【カジュアル面談もOK】来社不要!WEB・電話でもカウンセリング実施中!

履歴書や職務経歴書を入れる封筒の書き方とマナー

envelope_top

転職活動中の人は、履歴書を書いて送る作業をする機会が多いのではないでしょうか。皆さんは履歴書を入れる封筒の書き方や送り方にもマナーがあることを知っていますか?

マナーを守らずに書いたり送ったりしてしまうと、入社試験を受ける前からマイナスイメージを抱かれてしまいかねません。この記事では、履歴書を入れる封筒の書き方や送り方のマナーについて解説します。

封筒の書き方や送り方の基本的なマナーを確認し、迷わずに転職活動を進めていきましょう。

まずは封筒を用意!サイズや色は何がいいの?

まずは、履歴書を入れる封筒を選ぶところから始めましょう。市販されている履歴書の大きさは、A3サイズを2つ折りにしたA4サイズか、B4サイズを2つ折りにしたB5サイズが基本です。そのため、履歴書を折らずに封入できる角形A4号または角形2号の封筒を選びましょう。

封筒の色には、茶色・白・水色などがあり、いずれも転職活動で使うことができます。しかし、もっともおすすめなのは、白い封筒です。白い封筒は、お祝いの手紙などにも使うことができ、茶色い封筒と比べると、きちんとした感じを出すことができます。ただし、白い色の封筒は透けやすいため、厚みが十分にあるものを選びましょう。


<参考外部リンク>

A4サイズ履歴書(amazon)

B5サイズ履歴書(amazon)

封筒の宛名を書くペンはどれがおすすめ?

封筒の宛名を書くのにおすすめの筆記用具は、黒の油性サインペンです。黒の油性サインペンは、文字をしっかり書くことができ、水にも強く、字の太さも細すぎず太すぎず、ちょうど良い具合に書けます。また、封筒の表面には「履歴書在中」と赤色の油性サインペンで書きましょう。専用のスタンプを持っていれば、それを使用してもいいです。スタンプを押すときも、赤い色のスタンプ台を使いましょう。

サインペンの太さの表記は、メーカーによって異なります。「太・中・細」という表記がされている場合は、中か細を選びましょう。ミリで表記されている場合は、0.5~0.7mmがおすすめです。極端に細いものは見づらいため、おすすめできません。

また、黒の油性ペンを使う際には、封筒の中に色がしみないかを確かめることが必要です。封筒の宛名書きをするのにふさわしくないペンもあります。ボールペンは、表書きに使うには字が細すぎるため、向いていません。万年筆は、雨や水で濡れてしまったときににじんでしまうため、使わないほうがいいでしょう。筆ペンは、履歴書の宛名書きという用途にふさわしい筆記用具とはいえません。水性のペンは、水に弱いため、封筒の宛名書きには使わないほうがいいです。文房具店には、宛名書き用のペンも売られていますので、適切なペンを持っていない場合は、1本買っておいてもいいでしょう。


<参考外部リンク>

黒の油性サインペン(amazon)

赤色の油性サインペン(amazon)

基本的な封筒の書き方をマスターしよう

つづいて、封筒を書くときには、どんなことに気を付けるべきなのかという基本的なマナーについて解説します。

表面

履歴書を入れる封筒は、横書きよりも縦書きが一般的です。宛名を書くときには、個人宛の場合は「〇〇様」と書き、企業や部署宛の場合は「〇〇御中」と書きます。個人名の後に御中と書いたり、企業名の後に様と書いたりしないようにしましょう。

記載例としては、「〇〇株式会社採用御担当〇〇様」という書き方になります。封筒にあらかじめ「〇〇行」と印刷されている場合がありますが、そのままではなく「行」の部分を二重線で消して、横に御中と書きましょう。

社名についている「株式会社」を(株)などと省略せずに、正式名称で書きます。部署名なども同様です。住所を書く際には、都道府県名や番地なども省略しないようにし、ビル名や階数なども書き入れます。封筒の左下に、赤字で「履歴書在中」と書き、赤枠で囲みましょう。

omote

裏面

封筒の裏面の左下に、送り主の住所と氏名を書きます。表面と同様に、横書きではなく縦書きが一般的です。郵便番号も省略しないで書きましょう。郵便番号を書き入れる枠がある場合は枠の中に、枠がない場合は、住所氏名の上に横書きします。


ura

封筒に応募書類を入れるときのマナーとは?

封筒の宛名書きを済ませたら、応募書類を封筒の中に入れましょう。つづいては、その際のマナーについて解説します。


書類を入れる順番

封筒に入れる書類の重ね方にも順番があるため、確認しておきましょう。履歴書と職務経歴書や送付状(添え状)などを一緒に送付する際には、

1.送付状

2.履歴書

3.職務経歴書

4.その他の応募書類(あれば)

を上から順に重ねます。履歴書は、写真が貼ってある面が表です。すべての書類の表と裏、上下を揃えて封筒に入れましょう。

気をつけたいマナー

履歴書や職務経歴書などの応募書類は、ひとまとめにしてクリアファイルに入れましょう。クリアファイルに入れておけば、郵送中に封筒が折れにくくなり、雨などが降ったときでも湿気から書類を守ることが可能です。そして、まとまっているため、書類の取り出しや管理が行いやすく、相手への気遣いも感じられます。

応募書類を封筒に入れたら、封を糊付けして、封の中央に封をしたことを示す字を黒ペンで書きましょう。採用担当者への挨拶として、送付状を入れると丁寧な印象になります。

封筒を郵送する前にチェックすべきこと!

次に、封筒を郵送する前にチェックしておきたい、切手の選び方や郵送にまつわる2つのマナーについて解説します。

  • 切手について
    封筒を郵送するためには切手が必要です。切手の貼り方や選び方にもマナーがあるため、確認しておきましょう。切手は、封筒の左上にまっすぐに貼ります。市販されている切手にはさまざまなタイプがありますが、ビジネス用で用いるのは、普通切手が無難です。キャラクターものや記念切手でも派手なタイプは向きません。

    また、切手を何枚も使って送ると受け取った側は雑多なイメージを抱いてしまいがちなため、1枚だけを貼るようにしましょう。履歴書を入れる封筒の角形A4号、角形2号ともに、定形外郵便物(規格内)のサイズになります。

    切手の料金は、50g以内が120円、100g以内が140円、150g以内が205円です。貼った切手の料金が不足していると、郵便物が戻ってきて到着が遅れてしまう可能性があります。また、先方に不足分の料金を支払わせることになる可能性もあるため、郵送前にしっかり確認しましょう。料金が足りないからといって、多めに切手を貼るのも良くありません。切手は過不足なく貼ることが大切です。
  • 郵送について
    履歴書は信書のため、郵便以外の方法(メール便)で送ると法律違反になるので注意する必要があります。また、書留で送ると相手の手を煩わせてしまうため、好ましくありません。郵便料金が分からない場合、郵便局の窓口から出しましょう。

    履歴書は普通郵便で送るのが基本ですが、届くのが締め切りの直前になる場合は、速達で出しても構いません。速達で履歴書を送る際には、郵便料金に速達料金の280円が追加料金としてかかります。速達は翌日に届くといわれていますが、郵便物を出した時間帯と先方までの距離によって、到着の時間帯は一律ではありません。そのため、気になる場合は日本郵便のサイトで確認するか、窓口で尋ねてみましょう。なお、速達でポスト投函をする際には、封筒の右上に赤い線を引きます。

20代は転職エージェントで応募書類の準備をしよう

履歴書を送る封筒のマナーを守ることによって、基本的なビジネスマナーが身についている印象を与えることができます。そのため、履歴書を送る際にはしっかりと準備をすることが大切です。20代・第二新卒・既卒で転職を考えているなら、転職エージェントの「マイナビジョブ20’s」に会員登録してはいかがでしょうか。



では

専任キャリアアドバイザーが個別キャリアカウンセリングによって
あなたに最適なお仕事をご紹介します。

 

【無料】転職支援サービスに申し込む

現在の就業状況を教えてください。

20代の転職活動の準備をする

サービスについて

マイナビジョブ20'sは、マイナビグループ唯一の20代専門転職サービスです。面接対策・書類添削・求人紹介・適性診断など、充実した体制で皆さまの転職活動をフルサポートいたします。

セミナー案内

一覧を見る

マイナビジョブ20'sでは書類作成のコツや、業界・職種を理解する相談会などの無料イベントを数多く開催しています。

20代・第二新卒・既卒向けの転職支援ならマイナビジョブ20's

マイナビジョブ20'sは、20代・第二新卒・既卒向けの転職エージェントです。
マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。
求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。

マイナビジョブ20'sに申し込む