- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > WEBコンテンツ企画・制作の転職・求人情報
- > 大手企業設立の通信制大学のコンテンツ企画・制作補助|東京勤務
大手企業設立の通信制大学のコンテンツ企画・制作補助|東京勤務
お仕事番号:82954
更新日:2022年08月19日
正社員
おすすめポイント
●企業向けの研修コンテンツの展開に向けた企画にもチャレンジできる
●円滑な授業運営のための教員サポート
求人内容
職種 | WEBコンテンツ企画・制作 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 |
試用期間の有無:有り 試用期間は3ヶ月です。
試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 期間の定めの有無:無し |
仕事内容 | 同社の中核事業であるオンライン大学の授業コンテンツの制作補助・企画立案を担当します。 同社の学生が右肩上がりで増えていることや、昨今のオンラインコンテンツのニーズを受けて企業向け研修コンテンツへの展開も検討し事業拡大していくことから募集を行います。 入社後担当いただく業務は大きく二つ、以下を想定しています。 (1)制作補助業務 授業の資料は教員が制作しますが、収録スケジュールの調整や事前の資料チェック(誤字脱字等)を実施したり、円滑な授業運営のために納期管理や品質管理を行っていただきます。 (2)コンテンツの企画立案・受注 今後大学の授業コンテンツのみならず、企業向けの研修コンテンツなどにも展開していく予定のため、その際コンテンツ企画や受注までを営業とともに進めていくなど、ゆくゆく担当いただく想定です。 【入社後の業務詳細】 ■主に制作補助業務 ●授業コンテンツの収録・編集業務/修正業務 ●授業コンテンツの納品管理・完成物の確認業務 ●教員との連絡・調整業務・その他学務事務全般 コンテンツ収録に関しては、スマホやデジカメなどでの撮影経験があれば問題ありません。 専門的な知識は不要です。 【就業環境】 スピード感を持ちながらフラットで公正、規定概念に囚われない風通しの良さは同社らしさの1つです。 「健康で長く働く」という考えの基、ワークライフバランスを重視しながら勤務にメリハリを利かせており、定着率が高い点も魅力です。 |
必要な経験・スキル | 大学/大学院(修士)/大学院(博士)/短大 【必須要件】 ●資料作成・事務の経験 ※PCスキル(Office、Word、PowerPoint、Excel)ができる方 ※PPTは、写真の挿入や画像貼り付け、一からの資料作成経験をお持ちの方 ●ゴールに向けてスケジュールを立て、実行・調整をしてきた経験 【歓迎資格】 ■企画、開発、運用の経験 ●営業事務等、幅広いサポート業務や調整のご経験 ●eラーニング教育への関心が高い方 |
求める人物像 | ●ホスピタリティ精神のある周囲に気を回せる方 ●チームワークを持って周りと協力しながらお仕事のできる方 ●コミュニケーション能力のある方 |
勤務地 | 東京都 ●東京都港区 ※転勤は当面なし。 |
最寄駅 | ●都営三田線 芝公園駅 A3出口より徒歩で2分 ●都営浅草線・都営大江戸線 大門駅 A6出口より徒歩で5分 ●JR線・東京モノレール 浜松町駅 金杉橋口より徒歩で8分 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
年収 | 350万円~500万円 |
昇給・賞与 | 【賞与】年2回 【昇給】年1回 |
給与備考 | 【月給】21万円~ ※経験・能力を考慮の上、決定します。 |
諸手当 | 交通費(一部支給)/残業手当/出張手当 ●交通費:上限月5万円 |
勤務時間 | 就業形態:フレックス制 【就業時間】10:00~18:45 【標準労働時間】7時間45分 【休憩】60分 【残業】25時間程度 ※コアタイムなしのスーパーフレックス(フレキシブルタイム7:00〜22:00) |
募集背景 | 新規募集の為 |
休日・休暇 | 年間:122日 完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始休暇/慶弔休暇/有給休暇 ●育児休暇制度 ●出産・育児・介護休暇 ※年に数回、休日出勤の可能性あり※その際は、振替休日を取得 |
保険 | 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 |
福利厚生・社内制度 | 財形貯蓄/確定拠出年金401k/社員持株会制度/資格取得(自己啓発)奨励金制度/慶弔見舞金制度 ●ベネフィットステーション ●ギフトプログラム |
求人企業プロフィール
企業名 | 株式会社サイバー大学 |
---|---|
業種 | 教育/インターネット関連 |
事業内容 | ●インターネット大学「サイバー大学」の運営 ●クラウド型eラーニングシステムの企画・開発・調達・販売 ●教育・研修コンテンツの企画・制作・調達・販売 ●インターネットを通じた教育サービスの提供 |
選考情報
選考プロセス | 書類選考→一次面接(人事、所属長)→二次面接(代表取締役、所属部長、人事) ※面接は2〜3回を予定しています。 ※最終選考は、Skype面接も可能です。 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、
転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
- 大手企業設立の通信制大学のコンテンツ企画・制作補助|東京勤務の転職・求人情報
- マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。このWebサイトでは、大手企業設立の通信制大学のコンテンツ企画・制作補助|東京勤務の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。
セミナー案内
-
【関西】6月7日(水)
【お昼休み】転職活動の考え方・進め方(オンライン開催)【カメラ・マイクオフOK!】 -
【関東】6月9日(金)
【文理不問|IT業界】未経験ITエンジニアセミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】適性検査フィードバックセミナー 先着50名(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】初めての転職・準備セミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】ミスマッチのない転職活動とは ~企業の選び方セミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】どんな資格が自分に必要? ~資格について学ぶセミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】数字で見る第二新卒・転職状況(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】退職に伴う必要な手続きについて(オンライン開催)
- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > WEBコンテンツ企画・制作の転職・求人情報
- > 大手企業設立の通信制大学のコンテンツ企画・制作補助|東京勤務