- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 福祉・介護サービス・栄養の転職・求人情報
- > 【未経験OK】子供の学習・自立のサポートを行う企業の児童指導員|年休120日以上|子供好きを活かせる
【未経験OK】子供の学習・自立のサポートを行う企業の児童指導員|年休120日以上|子供好きを活かせる
お仕事番号:83742
更新日:2022年08月19日
正社員
おすすめポイント
●副業OK
求人内容
職種 | 福祉・介護サービス・栄養/保育士・幼稚園教諭・児童相談員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 |
試用期間の有無:有り 試用期間は1ヶ月です。
試用期間中は時給900円~、交通費規定に基づき支給します。 |
契約期間 | 期間の定めの有無:無し |
仕事内容 | 心身の発達に不安がある子どもたち(小学1年生~高校生まで)やご家族に寄り添い、学習などを通して成長支援を行う仕事です。 基本的な生活習慣・個性を活かした才能の育成をサポートいただきます。 子どもが社会で「生きる力」を身につけるサポートをしています。 放課後等デイでの業務が中心の予定ですが、同じ敷地内に学童・フリースクール・学習塾もあるので、枠にとらわれず多くの子と様々な場面で関わっていただければと考えています。 【具体的には】 ●放課後等デイサービス指導員:障がいのある就学児童をサポート 6歳~18歳の就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)が、学校の授業終了後や夏休み・冬休みなどに療育目的で通う施設です。 おもに社会能力の向上、集団療養などを行います。 ●学童保育スタッフ:共働きや一人親家庭などのお子さんをサポート 子ども達は宿題や自分で決めた課題など、それぞれの目標を達成した後に自由な遊びやおしゃべりをして過ごします。 スタッフは、目標を決めることをサポートし、子ども達自身が納得できる形で達成できる様に寄り添います。 ●フリースクールスタッフ:学校に行かない・行けない子をサポート 進学のための勉強ではなく、自分自身の目標を決めていき、その目標を実現させるために各自でスケジュールを立て、日々の勉強のリズムを身につけていくサポートをします。 ●学習サポート:学習を習慣づけるサポート 進学のための勉強ではなく、日々の勉強のリズムを身につけるための学習サポートです。 各自でスケジュールを立てて行います。 【将来のキャリアパス】 指導に専念も児童発達支援管理責任者も選択可能です。 将来は子どもに教えるプロとして専念していくのも、経験を積みながら児童発達支援管理責任者へとステップアップする道も選べます。 |
必要な経験・スキル | 大学/大学院(修士)/大学院(博士)/短大/専門学校/高専/高校/その他 【必須スキル】 ●教員または保育士免許 ●普通自動車免許 【あると尚良いスキル】 ●児童発達支援管理責任者 ●自動車免許 ●児童指導員の経験 ●保育士・稚園教論の経験 ●教員の経験 ●児童・保育系学科の卒業者 など |
求める人物像 | ●障害がある・なしに関係なく、すべての子ども達と関わっていきたい方 ●個別支援だけでなく、集団支援にも積極的に取り組める方 ●保護者の悩みにもしっかり耳を傾けられる方 ●「子どもに関することならなんでもやりたい」という意気込みのある方 |
勤務地 | 兵庫県 ※兵庫県尼崎市内4拠点のいずれか |
最寄駅 | 【名神校】 ●阪急 塚口駅 徒歩で20分 ●阪急バス「久々知」バス停で下車 【杭瀬校】 ●阪神 杭瀬駅 徒歩で5分 ●阪神バス(旧市バス含む)バス停「杭瀬団地」下車 【潮江校】 ●JR 尼崎駅 徒歩で8分 【放課後デイ】 ●阪急 塚口駅 徒歩で20分 ●阪急バス「久々知」バス停で下車 ※車通勤可(ただし駐車場はご自身で確保をお願いします) |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
年収 | 216万円~ ※給与は経験、能力を考慮のうえ、決定いたします。 |
基本給 | 160,000円~ |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【賞与】年1回(予定) |
給与備考 | 【月給】160,000円~ |
諸手当 | 交通費(一部支給)/残業手当/役職手当/家族手当/資格手当/調整手当 ●資格手当(5,000円/月) ●通勤手当(15,000円/月) ●家族手当(5,000円/月) ●管理職手当(5,000円/月) ●遠足引率手当 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】10:00~19:00 【実働】8時間 【休憩】60分 【残業】月0時間程度 |
休日・休暇 | 年間:120日 完全週休2日制(土・日)/祝日/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/GW休暇 ※年間休日120日以上~ |
保険 | 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 |
求人企業プロフィール
企業名 | 兵庫の学習塾 |
---|---|
業種 | 医療・福祉・介護サービス |
事業内容 | 集団生活になじめない子や学校に行かない子、行けない子たちに学びの場と居場所を提供しています。 6歳~18歳の就学児童・生徒(小学生・中学生・高校生)が、学校の授業終了後や夏休み・冬休みなどに療育目的で通う施設です。 おもに社会能力の向上、集団療養などを行います。 |
設立 | 2018年1月 |
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、
転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
- 【未経験OK】子供の学習・自立のサポートを行う企業の児童指導員|年休120日以上|子供好きを活かせるの転職・求人情報
- マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。このWebサイトでは、【未経験OK】子供の学習・自立のサポートを行う企業の児童指導員|年休120日以上|子供好きを活かせるの求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。
セミナー案内
-
【関西】6月7日(水)
【お昼休み】転職活動の考え方・進め方(オンライン開催)【カメラ・マイクオフOK!】 -
【関東】6月9日(金)
【文理不問|IT業界】未経験ITエンジニアセミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】適性検査フィードバックセミナー 先着50名(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】初めての転職・準備セミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】ミスマッチのない転職活動とは ~企業の選び方セミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】どんな資格が自分に必要? ~資格について学ぶセミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】数字で見る第二新卒・転職状況(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】退職に伴う必要な手続きについて(オンライン開催)
- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 福祉・介護サービス・栄養の転職・求人情報
- > 【未経験OK】子供の学習・自立のサポートを行う企業の児童指導員|年休120日以上|子供好きを活かせる