- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > コンサルタント・アナリスト・プリセールスの転職・求人情報
- > パーソルグループ企業のコンサル・PMO|顧客企業に対してのサービス開発、事業推進支援及び改善業務
パーソルグループ企業のコンサル・PMO|顧客企業に対してのサービス開発、事業推進支援及び改善業務
お仕事番号:84044
更新日:2022年08月19日
正社員
おすすめポイント
●大手人材サービスグループ
●偏ったスキルではなく、幅広いITテクノロジーが身につく
●裁量を持って働くことができる環境
求人内容
職種 | コンサルタント・アナリスト・プリセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 |
試用期間の有無:有り 試用期間は3ヶ月です。
試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 期間の定めの有無:無し |
仕事内容 | お客様の元での、プロジェクト推進におけるサポート業務(スケジュール調整、会議体調整、議事録作成など)から、新規サービス企画推進や、業務フロー構築、運用プロセスの改善、テクノロジー導入まで幅広い業務で活躍できます。 【具体的なプロジェクト例】 ●大手通信会社でのサービス開発/サービス拡大支援/プロジェクト推進支援/業務改善 ●サービス企業やSI企業での業務コンサル/PMO/情シス改善業務/クラウドポータル導入PMO ●IT戦略本部でのIT案件精査支援業務 ●AI事業推進部でのAIロボ企画推進業務PMO ●推論型AIやRPAを用いた業務プロセス改善/生産性向上プロジェクト ●ドローン事業におけるサービス開発、実証実験プロジェクト 【業務内容】 以下業務例です。 ■経験者、知見者 ●新規サービス開発に伴う企画・設計及び導入、定着支援 ●業務プロセスの見直し・BPR支援、AI、RPA、クラウド製品などの導入による生産性向上支援 ●現状業務体制における課題管理、リスク管理、進捗管理 ■コンサル/PMO未経験者 ●業務プロセス/マニュアル/業務・承認フローの可視化、KPIの一元管理/レポートなどでの品質管理 ●各種会議体のコーディネート、ファシリテーション、議事取得対応 ●組織上の各・Q&A、業務ナレッジの集約化支援などのナレッジ管理 【得られるスキル】 ■経験者、知見者 ●大手企業の事業責任者など幹部層が相手のため、高度なステークホルダーマネジメントを経験することができる ●AI、IOT、RPAやクラウドなどの先進的業務知見がつく ■コンサル/PMO未経験者 ●コンサル/PMO業務で不可欠なプロジェクト実行/推進能力が向上する ●様々な難易度の業務に対する汎用的な問題解決能力が身に付く |
必要な経験・スキル | 学歴不問 【必須スキル】 ●社会人経験1年以上 ※且つ、次のいずれか1つでも満たす方 ●誰かのサポートとして、業務改善を目的としたプロジェクト担当のご経験をお持ちの方。 ●企画担当として、立ち上げから運用までをリーダーやメンバーとして、ご経験された方 【あると尚良いスキル】 ●VBA(Excel・Access)を活用した開発経験 ●システムエンジニア経験がある方 ●AI、RPAやシステムの導入経験 |
求める人物像 | ■志向性 ●AI、RPA,IOT、BI、クラウド、ドローンなど先進的領域に興味がある方 ●顧客が抱える事業課題を解決し、効果を実感したいホスピタリティの高い方 ●大手新規事業立上げや推進フェーズ参画に意欲あるバイタリティある方 ■キャリア ●PMOを入口に、パーソルGで将来的に幅広いキャリア選択の余地を持ちたい柔軟な方 ●運用業務から上位の企画業務へのキャリアを目指したい方 ●これまでのご経験(PMO、マネジメント、人材開発、サポート)を生かしてステップアップされたい方 ■働き方 ●大手で比較的安定した就業経験を希望される方(女性も働きやすい環境です。※育休/産休制度等) |
勤務地 | 東京都 ●東京都江東区/本社 ●東京都港区/赤坂オフィス ※本社・赤坂オフィス以外にも東京、その他客先常駐の可能性があります。 ※転居を伴う転勤なし。 |
最寄駅 | ●東京メトロ有楽町線 豊洲駅 直結/本社 ●東京メトロ丸の内線 赤坂見附駅 徒歩で1分/赤坂オフィス ※勤務地により異なります。 |
受動喫煙対策 | その他 ※プロジェクトにより勤務地が異なるため。 |
年収 | 400万円~670万円 |
昇給・賞与 | 【賞与】年2回 【給与改定】年2回 |
給与備考 | ※経験、スキル、職務内容によって考慮します。 |
諸手当 | 交通費(全額支給)/残業手当/資格手当 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間00分 【休憩】60分 【残業】月20時間程度 【備考】プロジェクトにより就業時間、休憩時間、残業時間が変更する可能性あり |
募集背景 | 部門・体制強化の為 |
休日・休暇 | 年間:123日 完全週休2日制(土・日)/祝日/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/有給休暇 ●有給休暇:10日~20日 ●夏季休暇:5日間 ※年2回土曜日出勤有り(パーソルグループ総会) |
保険 | 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 |
福利厚生・社内制度 | リモートワーク/テレワーク ●定年60歳 ※延長雇用制度有 ●外部資格補助制度 ●ファミリーデー 社長のアイデアで始まった、社員とその家族に感謝を伝える恒例行事です。 ●0to1(ゼロトゥワン)制度 広くグループ社員から新規事業アイデアを募集し、最終プレゼン通過案件は初期投資額1億円を上限とし、 グループとして新規に事業化を進めることができるプログラム。 ●アルコミュニケーション 通常は各プロジェクトチームごとに職場が分かれて働くため、「部門やプロジェクトを超えた、社内の幅広い職種の仲間たちと交流する機会が持ちにくい」そんな社員の声から始まったイベントです。 ●「イカした仕事大賞(通称:IKATAI)」 社内の今年1年間の仕事・取組みへの表彰制度があります。 ●在宅勤務制度 全体一律導入というところには至っていませんが、ご家庭事情や時短勤務事情などを踏まえて、在宅で勤務をした方が望ましい社員/在宅勤務でも業務上支障がない社員は、在宅勤務を週1~2日程度適用し、ワークタイムとライフタイムの配分を調整しやすく、はたらくことを楽しみやすい環境を整備しつつあります。 |
求人企業プロフィール
企業名 | パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介/専門コンサルタント/ソフトウェア・情報処理/通信関連/インターネット関連 |
事業内容 | ●業務プロセスコンサルティング ●システム企画・開発 ●システム運用・保守 ●パッケージソフト導入及び保守運用 ●インフラ設計構築 ●クラウドサービス ●ICTアウトソーシング ●エネルギーアウトソーシング ●セールスアウトソーシング ●WEBアナリティクスサービス ●バックオフィス支援 ●カスタマーサポート支援 |
設立 | 1977年9月24日 |
資本金 | 3億1,000万円 |
選考情報
選考プロセス | 書類選考→一次面接→最終面接→内定 ※最終面接に進まれる方には、Web上で適性検査(所要時間40分程)を受けていただきます。 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、
転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
> > コンサルタント・アナリスト 求人をエンジニア特化型
転職エージェント マイナビジョブ20's Tech Career で相談する
- パーソルグループ企業のコンサル・PMO|顧客企業に対してのサービス開発、事業推進支援及び改善業務の転職・求人情報
- マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。このWebサイトでは、パーソルグループ企業のコンサル・PMO|顧客企業に対してのサービス開発、事業推進支援及び改善業務の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。
セミナー案内
-
【関東】1月26日(木)
《複数企業の話が聞ける!IT業界限定》マッチングイベントのご案内(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】適性検査フィードバックセミナー 先着50名(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】初めての転職・準備セミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】ミスマッチのない転職活動とは ~企業の選び方セミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】どんな資格が自分に必要? ~資格について学ぶセミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】数字で見る第二新卒・転職状況(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】退職に伴う必要な手続きについて(オンライン開催) -
【全国】随時開催
【学びセミナー】自己PRのつくり方(オンライン開催)
- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > コンサルタント・アナリスト・プリセールスの転職・求人情報
- > パーソルグループ企業のコンサル・PMO|顧客企業に対してのサービス開発、事業推進支援及び改善業務