- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 交通・運輸の転職・求人情報
- > 【未経験OK】船舶の動静情報の提供・運航支援サービス企業の船舶動静情報オペレーター|英語力を活かせる
【未経験OK】船舶の動静情報の提供・運航支援サービス企業の船舶動静情報オペレーター|英語力を活かせる
お仕事番号:85048
更新日:2023年02月28日
正社員
おすすめポイント
●日本で唯一、船舶情報を提供している企業
●日本各地の主要な港に23の事業所を展開
●第二次世界大戦より前の1932年に創業している
●研修制度、福利厚生充実
●年間休日124日
求人内容
職種 | 交通・運輸 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 |
試用期間の有無:有り 試用期間は3ヶ月です。
※本採用時と労働条件に変更なし/出張時手当支給なし |
契約期間 | 期間の定めの有無:無し |
仕事内容 | 同社の仕事は大きく2つの事業を軸にしています。 1つはお客様への情報提供業務、もう1つは港湾管理者からの委託業務です。 【具体的には】 ■お客様への情報提供業務 船が港に入って来ると、積み荷を運んだり、燃料や水、食料品などを補給したりと様々な方々が関わります。 また、船が停泊するときには岸壁にロープで結えて固定する必要があります。 さらに、大きな船だと狭い港の中で自由に方向転換を行ったり岸壁に寄せたりすることも難しいため、タグボートというサイズは小さいけれども馬力の大きな船に、押したり引いたりしてもらわなくてはいけません。 水先案内人(パイロット)という方もいます。 世界中の港がその土地に応じた形をしており、海中の地形なども合わせると、その全てを船長1人が把握しておくことは困難です。 そこで、各港湾に通じたスペシャリストに案内をお願いします。 このように1隻の船が港に入港するときには、実に様々な方が関わります。 そのそれぞれに、船は予定通り向かってきているのか、どのような順番で入港するのか、明日の予定はどのようになっているのか、などお客様が必要としている情報をを電話やFAXなどで提供しています。 ■港湾管理者からの委託業務 港湾管理者とは、港の管理を行っている、簡単に言うと港の所有者です。 港は地方自治体が管理しています。 ●ポートラジオ 港に入出港する船舶と国際VHF無線電話を使って通信します。 外国の船舶との通信は英語になります。 到着や出港の予定はもちろんのこと、気象状況や他船情報など、状況に応じて船舶に必要な情報を提供します。 また、双眼鏡やテレビカメラ、レーダーやAISなどを用いて船舶の動静を把握し、コンピューターへの情報の入力や管理、お客様への連絡や問い合わせへの対応などを行います。 ポートラジオのオペレーターと情報共有をしながら、現状を把握しています。 ●配船業務、時間調整業務 港に入出港する船舶の予定を作成したり、時間変更などをしたりします。 船は自然条件に左右されるものですので、できるだけ効率よく港に入港できるようスケジュールを調整します。 |
必要な経験・スキル | 学歴不問 【必須スキル】 ●TOEIC550点もしくは英検二級以上をお持ちの方 |
求める人物像 | ●仕事に興味を持って行動できる方 ●先のことを考えて行動できる方 ●チームの中で協調性を持って行動出来る方 |
勤務地 | 三重県/東京都/愛知県/千葉県/広島県/香川県/神奈川県/大分県/静岡県/岡山県/長崎県/兵庫県/大阪府/茨城県/和歌山県/福岡県 ●全国の本支店 ●神奈川県横浜市鶴見区/本社 【事業所】 東京港(東京都)、千葉港・木更津港(千葉県)、川崎港・横浜港・鳥ヶ崎・横須賀港(神奈川県)、鹿島港(茨城県)、清水港・田子の浦港(静岡県)、三河港・名古屋港(愛知県)、四日市港(三重県)、大阪港(大阪府)、和歌山港(和歌山県)、神戸港(兵庫県)、水島港(岡山県)、坂出港(香川県)、広島港(広島県)、門司港・苅田港・博多港(福岡県)、大分港(大分県)、松浦港(長崎県) |
最寄駅 | ※勤務地により異なります。 |
受動喫煙対策 | その他 配属先により異なる |
年収 | 342万円~ ※給与は経験、能力を考慮のうえ、決定いたします。 |
基本給 | ■院了 基本給210,000円 ■大卒 基本給200,000円 ■専門・短大・高専卒 基本給180,000円 ※2022年4月実績 月給制 ※上記に各種諸手当は含まず |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(4月)※55歳まで 【賞与】年2回(6月・12月) |
給与備考 | 【月給】200,000円~ 【給与例】 ■大卒/入社4年目/300,040円 ●基本給:209,700円 ●当直手当:24,000円(1回あたり3,000円×8回分) ●普通残業手当(都度払い):43,990円(残業30時間の場合) ●通勤費:18,000円 ●資格手当:10,000円 |
諸手当 | 交通費(全額支給)/住宅手当/残業手当/役職手当/家族手当/資格手当 ●当直手当 ●年末年始勤務手当 など ※上記手当は全て会社規定による。 |
勤務時間 | 就業形態:変形労働時間制 【就業時間】1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均所定労働時間35時間) ■シフト制 ●日勤/9:00~17:00/休憩60分 ●夜勤/17:00~翌9:00/休憩120分 【残業】月平均残業時間 22.3時間 ※勤務地によって若干前後する可能性があります。 |
休日・休暇 | 年間:122日 有給休暇 ●週休2日制 土日祝日の相当日数+年末年始の該当日数 ※年間122日(2022年) ●月最低8日(2022年) ●年次有給休暇:初年度10日~最高40日 ●夏季特別有給休暇 ●産休・育児休暇 |
保険 | 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/団体生命保険 |
福利厚生・社内制度 | 社宅/退職金/財形貯蓄/社員持株会制度/慶弔見舞金制度/社員割引制度/時短勤務 ●退職金制度(確定給付型企業年金) ●家族旅行補助金 ●資格取得支援制度 ●時短勤務制度 |
求人企業プロフィール
企業名 | 船舶の動静情報の提供・運航支援サービス企業 |
---|---|
業種 | サービス(その他)/通信関連 |
事業内容 | ●船舶動静に関する情報提供業務 ●港湾の管理、運営に関する企画、立案及びその業務受託 ●各種計測機器の販売修理 ●一般印刷業、新聞雑誌図書発行並びに諸官庁提出様式類販売 ●警備に関する業務 ●介護保険法に基づく通所介護事業等 ●船舶代理店業務 |
設立 | 1932年7月1日 |
資本金 | 5,000万円 |
選考情報
選考プロセス | 適性検査(WEB)+学力検査(試験会場受験またはWEB受験)→書類選考→会社説明会→一次面接→二次面接→役員面接→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、
転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
- 【未経験OK】船舶の動静情報の提供・運航支援サービス企業の船舶動静情報オペレーター|英語力を活かせるの転職・求人情報
- マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。このWebサイトでは、【未経験OK】船舶の動静情報の提供・運航支援サービス企業の船舶動静情報オペレーター|英語力を活かせるの求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。
セミナー案内
-
【関西】5月31日(水)
【完全未経験OK!】ITエンジニアセミナー 未経験って本当のところどうなの?すべて教えます!(オンライン開催) -
【関西】6月7日(水)
【お昼休み】転職活動の考え方・進め方(オンライン開催)【カメラ・マイクオフOK!】 -
【関東】6月9日(金)
【文理不問|IT業界】未経験ITエンジニアセミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】適性検査フィードバックセミナー 先着50名(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】初めての転職・準備セミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】ミスマッチのない転職活動とは ~企業の選び方セミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】どんな資格が自分に必要? ~資格について学ぶセミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】数字で見る第二新卒・転職状況(オンライン開催)
- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 交通・運輸の転職・求人情報
- > 【未経験OK】船舶の動静情報の提供・運航支援サービス企業の船舶動静情報オペレーター|英語力を活かせる