- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 不動産専門職・不動産営業の転職・求人情報
- > 【未経験・第二新卒OK】都市と建築のプロフェッショナル企業の都市再生コーディネーター職|大阪
【未経験・第二新卒OK】都市と建築のプロフェッショナル企業の都市再生コーディネーター職|大阪
お仕事番号:85261
更新日:2023年07月28日
正社員
おすすめポイント
【オススメポイント】
●未経験から都市開発・再開発に携わることができる
●大阪勤務・転勤なし
●年収540万円~
●長期就業を前提としたキャリア形成を行う
●都市再生・公民連携・防災まちづくりをライフワークに
●育成重視・社風良好・転勤無・業績拡大中
求人内容
職種 | 不動産専門職・不動産営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 |
試用期間の有無:有り 試用期間は3ヶ月です。
試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 期間の定めの有無:無し |
仕事内容 | 同社は、都市や街が抱える様々な課題に挑む、都市計画・再開発コンサルタントであり、一級建築士事務所です。 【都市再生コーディネーターとは】 賑わいが遠ざかったり、災害の危機が迫っている街を、そこに暮らす人々と共に作り変えていくお仕事です。 2~3名の都市再生コーディネーターが、社内の建築設計スタッフとチームで進めるケースのほか、 複数企業で構成するコンソーシアムに参画するケースもあります。 ■市街地の再整備手法の企画提案 行政や地元団体の依頼を受け、設計チームと協働しながら都市計画やまちづくり構想のプランニングを行います。 公的セクターと民間セクターの間に立って、実現性のある、 まちとっての最適解を提案することができるという、稀有なポジションであるといえます。 大規模な都市再生プロジェクトから、公民連携のプロデュース、防災まちづくりまで、活躍できる場の広さが特長です。 ■共同建替えによるまちづくりの支援 推進フェーズでは、事業区域内に権利を持つ方々の合意形成に丁寧に取り組む一方、 不動産開発業者・建設会社・様々な専門コンサルタントを統括し、プロジェクトを完成に導きます。 様々な困難を乗り越えての人間的な成長や、完成に至ったときに皆で分かち合う達成感は、一生の宝物です。 【特徴】 ●都市再生・公民連携・防災まちづくりの最前線で、 都市と建築に関わるプロフェッショナルとしての、高度な知識と達成感を得ることができる職場です。 ●フラットで風通しが良く、自由闊達で冗談が飛び交う社風です。 長期にわたる人材育成を重視しており、離職者はほとんどありません。 2017年1月から2022年12月末までの過去5年間において、採用は18名(中途16名新卒2名)で、そのうち離職者は2名です。 ●約40人の小さな組織ならではのフットワークを活かして、大阪本社と東京事務所で緊密に連携しながら、全国各地で様々なプロジェクトを展開しています。 過去のプロジェクトをきっかけとした紹介による受注が多いのが特徴です。 近年、公的機関やまちづくり組織からのご相談や建築設計のご依頼が急増しており、 それに応えていくために採用活動を行っているところです。 【オススメポイント】 ●未経験から都市開発・再開発に携わることができる ●東京勤務・転勤なし ●長期就業を前提としたキャリア形成を行う |
必要な経験・スキル | 大学/大学院(修士)/大学院(博士) 未経験歓迎です。文理不問です。 ※長期就業意欲のある方を求めています。 【あると尚良いスキル】 (1)都市計画、建築設計、不動産開発の1年以上の実務経験者 (同社では不動産、建設コンサルタント、設計事務所、ゼネコン、公務員出身者が活躍中です) (2)大学または大学院で、都市計画・建築設計系を専攻した方 (3)技術士(建設部門)/技術士補(建設部門)/不動産鑑定士/行政書士/再開発プランナー/一級建築士/二級建築士/マンション管理士/土地区画整理士/宅地建物取引士のうちいずれかの試験合格者(または登録資格保有者) 【こんな方を求めています】 ●デベロッパーや行政ではなく、まちに暮らす人々の立場を大切にしたい方 ●地方都市に新たな誇りと賑わいを生み出し、地域社会の再生に貢献したい方 ●迫りくる都市災害から街を救うため、密集市街地の改善に取り組みたい方 ●被災した街の復興に、まちづくりの技術を駆使して一肌脱ぎたい方 ●都市計画を民間の智慧で組み立て、公民連携の新時代を拓きたい方 ●自分が取り組んだ成果を、誰もが見えるかたちで街に残したい方 |
求める人物像 | ◎コミュニケーションを楽しめるかた ◎責任感を持ってやり抜く熱意と執念のあるかた ◎知的好奇心や探求心が旺盛なかた |
勤務地 | 大阪府 ●大阪府大阪市中央区 ※宿泊を伴う出張が多いプロジェクトを担当していただくことがあります。 |
最寄駅 | ●大阪メトロ各線 本町駅 徒歩で3分 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
年収 | 500万円~ |
基本給 | 252,000円~ |
固定残業代 | 固定残業代(78,000円~、40時間相当分) ※時間超過分は追加支給 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(10月) 【賞与】年2回 |
給与備考 | 【月給】330,000円~ ※経験・能力に応じ規定に基づき支給します。 【年収例】 実務処理能力・管理育成能力に応じ公正に評価し、実力主義で厚遇します。 ●中途入社3年目/650万円(月給33.5万+諸手当+賞与+業績賞与) ●中途入社7年目/1,000万円(月給46.3万+諸手当+賞与+業績賞与) |
諸手当 | 交通費(全額支給)/残業手当 ●教育補助手当(学齢期子息10,000円/人) |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00 【休憩】60分 【実働】8時間 【残業】月平均20~40時間 |
募集背景 | 部門・体制強化の為 近年、公的機関やまちづくり組織からの依頼が急増しており、体制を強化するために新しい仲間を募集しています。 |
休日・休暇 | 年間:120日 完全週休2日制(土・日)/祝日/慶弔休暇/有給休暇 ※休日出勤時は平日に代休を取得。 ※地元会合等により、夜間や休日の出勤が必要な場合があります。 ※年間休日120日以上 ●年次有給休暇 ●その他各種休暇休業制度有 |
保険 | 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 |
福利厚生・社内制度 | 退職金/確定拠出年金401k/慶弔見舞金制度/社員旅行 ●公的資格奨励制度 ●社員旅行(国内外) ●社員総会 ●海外視察研修制度(年3名) |
求人企業プロフィール
企業名 | 建設コンサルタント企業 |
---|---|
業種 | 専門コンサルタント/建設コンサルタント |
事業内容 | ●再開発コーディネート ●都市開発・まちづくり ●マンション建替え ●商業計画・大店立地法関連 ●コンバージョン・リニューアル ●建築設計 ●コンサルティング |
設立 | 1983年12月10日 |
資本金 | 30,000,000円 |
選考情報
選考プロセス | 書類選考→一次面接→適性テスト→二次面接→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、
転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
- 【未経験・第二新卒OK】都市と建築のプロフェッショナル企業の都市再生コーディネーター職|大阪の転職・求人情報
- マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】都市と建築のプロフェッショナル企業の都市再生コーディネーター職|大阪の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。
- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 不動産専門職・不動産営業の転職・求人情報
- > 【未経験・第二新卒OK】都市と建築のプロフェッショナル企業の都市再生コーディネーター職|大阪