- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料)の転職・求人情報
- > 【未経験・第二新卒OK】機械設計エンジニア|約2か月の研修で最高のスタート|年休124日|関西窓口
【未経験・第二新卒OK】機械設計エンジニア|約2か月の研修で最高のスタート|年休124日|関西窓口
お仕事番号:88687
更新日:2022年08月19日
正社員
おすすめポイント
●「働きがいのある会社」ランキングのベストカンパニーを目指し、長く安定して働ける環境
●新卒社員と同じ研修でエンジニアとして最高のスタートが実現できる
●エンジニアのスキルアップに繋がらない工程はありません
●技術だけではなく、お客様の課題解決に携わることができる
●年収350万円~(モデル年収:入社3年目550万円)
●人材大手アデコグループ
●平均有休消化率78.3%、平均残業時間17時間
求人内容
職種 | 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料)/機械・機構設計・金型設計・解析 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 |
試用期間の有無:有り 試用期間は3ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。
|
契約期間 | 期間の定めの有無:無し |
仕事内容 | Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける各種製品・部品の機械設計業務の中から、キャリアビジョン実現に必要な能力が習得可能な業務をお任せ致します。 また、バリューチェーンイノベーターとして、コンサルティング手法を用いて開発環境や開発プロセスにおけるさまざまな課題を発見し、解決策の提案から改善までを行います。 【取引先】 自動車・自動車部品・航空宇宙・医療機器、鉄道、家電、工作機械等の大手メーカー 【プロジェクト例】 ●自動車エンジン部品の設計(シリンダーヘッド、クランクシャフト、ターボチャージャー等) ●自動車内装部品の設計(インパネ、コーンソール、ドアトリムなど) ●航空機用エンジンの要素開発における構想・詳細設計 ●リニア・高速鉄道車両の設計 ●医療用機器の機構設計 ●半導体・液晶製造用ロボットの開発 ●多間接型ロボット等の機構設計及び解析業務 ●各種家電製品(AV機器、白物家電など)の筺体・機構設計 ●各種自動機器の機械設計 他 【評価制度】 エンジニアの能力を15段階にレベル分け、レベル毎に評価基準を明文化しているため、評価結果に対する納得感が高い仕組みになっています。 また、毎年の評価面談では振り返りだけでなく、一段階上のレベルを達成するための課題を明確にし目標設定を行うことで、継続的な能力開発に取り組むことができる仕組みとなっています。 【研修内容】 機械設計者に必要な知識・経験を基礎から研修で習得します。 ●機械設計概要 ●機械工学基礎(材料力学、機械力学、機構学) ●図学・製図基礎 ●手書き製図基礎 ●3D-CAD実習(SoildWorks、CATIAなど) 【研修の特徴】 ●業界最大級のトレーニングセンターで研修を実施(2か月間) ●設計経験のあるプロのエンジニアが講師として研修を担当 ●研修期間中の配属時と同じ給与を支給 配属後はSmart Industry研修を行います。(次世代の製品・サービス開発に適応するため、新技術・スキルを身につける) |
必要な経験・スキル | 大学/大学院(修士)/大学院(博士)/高専/その他 【必須要件】 ●学生時代に機械系の履修をした方 (材料力学・機械製図を履修した経験) 【歓迎要件】 ●生産技術、評価解析、品質管理の経験 |
勤務地 | 東京都/三重県/千葉県/愛知県/京都府/神奈川県/滋賀県/静岡県/群馬県/岐阜県/栃木県/埼玉県/兵庫県/大阪府/和歌山県/茨城県/奈良県 ●東京都港区/本社 ●関東、東海、関西 等(プロジェクトにより異なる) ※国内転勤あり ※技術レベルに応じた、勤務エリア限定制度有り |
最寄駅 | ※勤務地により異なります。 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙場所あり) |
年収 | 340万円~ ※給与は経験、能力を考慮のうえ、決定いたします。 |
昇給・賞与 | 【賞与】年2回 |
給与備考 | 【月給】24万円~+賞与 【年収例) ●26歳(2017年入社)/入社時370万円/入社3年後480万円 ●38歳(2017年入社)/入社時595万円/入社3年後750万円 ●48歳(2018年入社)/入社時640万円/入社3年後920万円 |
諸手当 | 交通費(一部支給)/住宅手当/残業手当/役職手当/赴任手当 ●役職手当(チームリーダー:2万円/グループリーダー:5万円) ●通勤手当(上限8万円/月) ●住宅手当(27,000円) ●残業手当(残業代は100%支給) ●業務関連資格手当(同社規定に定める資格保有者に対する支給) ●単身赴任手当 ●単身住宅手当 ●帰省手当 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間00分 【休憩】60分 【残業】月20~30時間程度 ※勤務時間は勤務先により異なる。 |
休日・休暇 | 年間:124日 完全週休2日制(土・日)/祝日/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇 ●有給休暇(入社半年経過後10日、最高20日、年次有給休暇取得率約66%) ●特別休暇(介護休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業など) |
保険 | 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 ●団体保険 |
福利厚生・社内制度 | 社宅/退職金/財形貯蓄/資格取得(自己啓発)奨励金制度/慶弔見舞金制度 ●資格報奨金(約150の資格に対して入社後取得した際に支給) ●財形貯蓄 ●社宅制度 ●退職金制度 |
求人企業プロフィール
企業名 | IT関連企業 |
---|---|
業種 | ソフトウェア・情報処理 |
事業内容 | ●IT情報システム、メカトロニクス・エレクトロニクス、バイオ・ケミストリー分野におけるエンジニア派遣事業、開発請負、及び有料職業紹介事業 |
設立 | 2004年2月10日 |
資本金 | 10億63百万円 |
選考情報
選考プロセス | 書類選考→説明会→適性検査・WEBテスト→面接→内定 ※面接回数は原則1回ですが、変更になる場合があります。 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、
転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
> > 研究・開発・特許 求人をエンジニア特化型
転職エージェント マイナビジョブ20's Tech Career で相談する
- 【未経験・第二新卒OK】機械設計エンジニア|約2か月の研修で最高のスタート|年休124日|関西窓口の転職・求人情報
- マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】機械設計エンジニア|約2か月の研修で最高のスタート|年休124日|関西窓口の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。
セミナー案内
-
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】どんな資格が自分に必要? ~資格について学ぶセミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】数字で見る第二新卒・転職状況(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】退職に伴う必要な手続きについて(オンライン開催) -
【東海】随時開催
【地元で働こう!】未経験歓迎の愛知県内勤務×販売職セミナー -
【東海】随時開催
【地元で働こう!】未経験歓迎の愛知県内勤務×ルート営業セミナー -
【東海】随時開催
若手×積極採用/未経験・経験浅・営業職セミナー -
【その他地域】随時開催
地方在住者の方々必見!全国各地で募集中の大手企業企画提案職のWEBセミナーご案内!!
- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料)の転職・求人情報
- > 【未経験・第二新卒OK】機械設計エンジニア|約2か月の研修で最高のスタート|年休124日|関西窓口