- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 営業・企画営業(法人向け)の転職・求人情報
- > 【未経験・第二新卒OK】インターネットインフラ企業の不動産管理職|年間休日126日|東京都
【未経験・第二新卒OK】インターネットインフラ企業の不動産管理職|年間休日126日|東京都
お仕事番号:93640
更新日:2023年02月09日
正社員
おすすめポイント
●順調に売上を伸ばしており、現在のような社会情勢のもとでも事業は拡大中の成長企業。
●有給消化率72%
●飛び込み・テレアポなし
●完全週休2日制
●賞与年2回
●月平均残業時間11時間
求人内容
職種 | 営業・企画営業(法人向け)/営業・企画営業(個人向け)/不動産専門職・不動産営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 |
試用期間の有無:有り 試用期間は6ヶ月です。
試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 期間の定めの有無:無し |
仕事内容 | 同社にて不動産オーナー・管理会社・建築会社向け集合住宅に特化した新規事業のサービス及び新組織の立ち上げ、グループ内の不動産業務全般を受け持つ、新組織立ち上げをご担当いただきます。 ノルマ無し、飛び込み・テレアポ無しです。 【具体的には】 ●不動産管理業務(業者手配、入出金管理、商材提案、入居者対応) ●自社不動産の管理、収支計画の立案業務 ●不動産オーナーへの管理業務の提案 ●新規事業の立ち上げ、組成 ■扱う商材 ●新規物件受託業務 ●アパート・マンション入居者無料のインターネットサービス ●ネットワークカメラ ●宅配BOX ●デジタルサイネージ など ニーズが充分ある商材ばかりです。 ■お客様 ご契約いただくのは不動産のオーナーですが管理会社や建築会社からご紹介をいただくことが多数。 そのため、管理会社や建築会社とのコミュニケーションが欠かせません。 【未経験からはじめやすい理由】 ■ニーズのある商材であるから 新規アプローチの大きな壁がなくそもそも私たちの商材に興味のあるお客様への営業のため、きちんとご案内ができれば高い確率でご成約に至ります。 ■管理会社にもサポートしてもらえるから 物件の入居率アップにつながる商材のため、管理会社も導入に賛成の立場でオーナーと接してくれます。 味方が多いので心強いです。 ■研修などが充実しているから 新人育成カリキュラムを用意し、マニュアルも完備しています。 2週間程度座学で基礎を習得してから営業や施工との同行を通して、一連の流れを学びます。 トータルで3ヵ月程度育成にあてていますし、研修後もしっかりサポートします。 【働きやすい環境】 休暇や福利厚生が整っており、仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができます。 入社時に有給休暇3日付与があり、有給消化率も72%と腰を据えて長く働くことができる環境が整っています。 |
必要な経験・スキル | 大学/大学院(修士)/大学院(博士) 【必須スキル】 ●不動産管理会社経験 ●不動産オーナーや入居者への対応経験 【あると尚良いスキル】 ●宅地建物取引士 ●賃貸経営管理士 ●FP2級以上 |
求める人物像 | ●組織作りに携わりたいという思いがある方 ●自分が働きやすい環境を作りたいと考えている方 ●チームでの目標達成にやりがいを感じる方 |
勤務地 | 東京都 東京都港区 ※組織新体制により勤務地変更の可能性あり ※想定としては、新宿区、港区、千代田区を想定しています。 |
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分 東京メトロ南北線・銀座線 溜池山王駅 徒歩2分 東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 徒歩6分 ※組織新体制により勤務地変更の可能性あり ※想定としては、新宿区、港区、千代田区を想定しています。 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
年収 | 350万円~600万円 |
基本給 | 253,500円~ |
固定残業代 | 固定残業代(31,325円、20時間相当分) ※時間超過分は追加支給 |
昇給・賞与 | 【賞与】年2回※別途、業績により決算賞与有(昨年実績1.2ヶ月) ●インセンティブあり 賞与とは別途インセンティブの支給があります。 契約件数が多いほど支給額がアップしますので頑張りがきちんと反映される仕組みです。 |
給与備考 | 【昇給】年2回(3月・9月) 【月給】29万円以上※固定残業代36,500円〜を含む ※経験、スキル、年齢を考慮のうえ、同社規定により優遇 【年収例】 582万円/入社3年目(月給28万円+インセンティブ+賞与) 428万円/入社2年目(月給25万円+インセンティブ+賞与) 334万円/入社1年目(月給23万円+インセンティブ+賞与) |
諸手当 | 交通費(一部支給)/住宅手当/残業手当/役職手当/資格手当 ●住宅手当(自社所有物件に入居の場合) ●資格取得支援金 ●自己啓発手当(セミナー・書籍購入) ●交通費上限3万円 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間00分 【休憩】60分 【残業】月20時間程度 【備考】残業は、1~3月の繁忙期は20時間程度ありますが、それ以外の時期はほぼなし |
募集背景 | 新規募集の為 |
休日・休暇 | 年間:126日 完全週休2日制(土・日)/祝日/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/有給休暇 ●産前・産後休暇 ●育児休暇 ●介護休暇 ●配偶者出産休暇 上記に記載しきれない休暇制度については、福利厚生に記載しています。 |
保険 | 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 |
福利厚生・社内制度 | 慶弔見舞金制度/永年勤続制度 ●永年勤続表彰 ●キックオフ会(年1回 表彰者には賞金と賞品を進呈) ●社内交流会(社内レクリエーション・忘年会・社内歓迎会など) ●スポーツ活動(フットサル・ゴルフなど) ●iDeCo+(確定拠出年金の掛金を会社が負担) ●祝金(結婚・出産・入学) ●弔慰金(本人・家族) ●見舞金(業務上負傷) ●リファラル採用制度 ●社内飲食制度(コーヒーサーバー・お菓子など) 【休暇制度】 ●アニバーサリー休暇(年1日/本人の誕生日、ご家族やパートナーの誕生日、恋人との記念日などに取得可能) ●親孝行休暇(年1日/還暦や米寿のお祝い、帰省や介護のための休暇として取得可能) ●健康診断再検査休暇(年1日/健康診断にて要検査となり、再検査をする際に取得可能) ●検定試験前休暇(年1日/試験日前の1週間内で取得可能。但し、資格一覧表にある資格に限る。 ●社内レクリエーション休暇(慰安旅行、社内行事などの際に取得可能) ●失恋休暇(年2日/失恋して傷心している際に取得可能) ●ペットロス休暇 |
求人企業プロフィール
企業名 | インターネットインフラサービス提供企業 |
---|---|
業種 | 不動産/家電・AV機器/通信関連/インターネット関連 |
事業内容 | ●不動産オーナー・管理会社・向けブロードバンド回線の提案・工事・コールセンター・保守サポート ●監視用ネットワークカメラの提案・工事・保守サポート ●賃貸住宅・集合住宅のインターネットに関するサービス全般 |
設立 | 2010年9月 |
資本金 | 1000万円 |
選考情報
選考プロセス | 書類選考→一次面接オンライン※同社の魅力をまとめたムービーをご覧いただきます→二次面接来社(社長・部長)→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、
転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
- 【未経験・第二新卒OK】インターネットインフラ企業の不動産管理職|年間休日126日|東京都の転職・求人情報
- マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】インターネットインフラ企業の不動産管理職|年間休日126日|東京都の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。
セミナー案内
-
【関西】5月31日(水)
【完全未経験OK!】ITエンジニアセミナー 未経験って本当のところどうなの?すべて教えます!(オンライン開催) -
【関西】6月7日(水)
【お昼休み】転職活動の考え方・進め方(オンライン開催)【カメラ・マイクオフOK!】 -
【関東】6月9日(金)
【文理不問|IT業界】未経験ITエンジニアセミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】適性検査フィードバックセミナー 先着50名(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】初めての転職・準備セミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】ミスマッチのない転職活動とは ~企業の選び方セミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】どんな資格が自分に必要? ~資格について学ぶセミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】数字で見る第二新卒・転職状況(オンライン開催)
- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 営業・企画営業(法人向け)の転職・求人情報
- > 【未経験・第二新卒OK】インターネットインフラ企業の不動産管理職|年間休日126日|東京都