正社員
お仕事番号: 102296更新日: 2024年5月23日

【未経験OK】製造技術エンジニア|日本初の風速計開発|年休125日以上|大阪・吹田

おすすめポイント

●日本初の風速計「アネモマスター風速計」を開発 ●風速計測分野の国内シェア約70%を占める製品を開発している計測機器メーカー ●海外にも拠点あり ●年間休日125日以上 ●研修制度充実
転勤無し
残業月30時間以内
職種未経験OK
第二新卒歓迎
年間休日120以上
完全週休2日制
従業員人数(101~300名)
求人内容
職種【雇入れ直後】生産・製造・プロセス技術、品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 【変更の範囲】無し
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
仕事内容■業務詳細 ●同社製品の改良、改善 ●生産工程ラインの見直し、構築 ●不具合処理(製品クレーム、修理クレーム、工程不具合品等の手直し、応急、恒久対策の立案、実行) ●オプション製品の生産(組立、調整等) ●パート従業員への作業指導 ●新製品試作支援、生産ラインへの移管(中国自社工場を含む) ●中国自社工場への不具合及び改良改善指導、協議(出張あり) ●基準器の管理、校正 ●調整(国内基準器、公司基準器etc) ●風速計機器の維持・管理、更新、修理の作業 ■製品分野: ●エアロゾル計測、大気環境計測、エンジン排ガス計測、健康影響研究 ■特徴: ●同社は創業者が日本初の風速計「アネモマスター風速計」を開発し、風速計測分野のリーディングカンパニーとしてで国内シェア約70%を占める製品を開発している計測機器メーカーです。 ●カノマックスアナリティカル株式会社は、カノマックスのグループ会社であり、気中液中の粒子研究分野と分析事業を担っています。 ●分析分野では、高分解能マルチターン飛行時間型質量分析装置infiTOFを開発・製造・販売しています。 infiTOFはデスクトップパソコン並みの小型サイズで、分解能30,000を達成。飛行時間型質量分析計でありながら、大阪大学大学院理学研究科物理学専攻において長年培われた質量分析技術を基に、小型かつ高い質量分解能を実現しています。 ■同社を取り巻く業界環境: ■空調設備試験市場:本市場ではビルの空調バランスに風速計を使用します。 ビルの新築件数は、2003年まで減少しその後やや増加傾向にありますが、同社風速計の販売量は堅実に売上が伸びています。 ■室内空気環境市場:ビルメンテナンスにおけるビル管理法に基づいた空気環境測定機器を提供していますが、ここ数年は横ばいであります。 しかしながらビル管理教育センターの主催する「建築物衛生管理技術者」の資格取得者は微増を続けており潜在的需要が期待されます。
必要な経験・ スキル【必須スキル】 ●PCスキル(WORD、Excel、Powerpoint、Access(基礎的な操作が可能である) 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ●電子・電気知識(工業高校 電子・電気レベル) ●機械工学(機械図面が読め、機械の動きが理解できる) 【あると尚良いスキル】 ●機器組立のご経験 ●半田付けのご経験
勤務地大阪府 【雇入れ直後】大阪府吹田市 【変更の範囲】無し
最寄駅●JR京都線千里丘駅からバスで7分/すいすいバス 「千里丘清水」停留所下車すぐ
受動喫煙対策敷地内禁煙(喫煙場所あり)
年収300万円~400万円
昇給・賞与【昇給】年1回 【賞与】年2回
給与備考【年俸制】300万円~400万円 【月収】250,000円~333,333円 【基本給】 250,000円~333,334円
諸手当残業手当 ●交通費上限5万円まで
勤務時間就業形態:定時間 【就業時間】8:45~17:15 【実働】7時間35分 【休憩】55分 【残業】月10時間程度
休日・休暇年間:125(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度退職金、財形貯蓄、社員持株会制度 ●社員持株会 ●社内預金 ●社用車 ●表彰制度 ●確定拠出年金(401K) ●ベネフィットステーション
求人企業プロフィール
企業名計測機器の企業
業種精密機器
事業内容KANOMAXグループは、気流や水流などの“流れ”(Fluid)と目に見えない“微粒子”(Particle)を精密に計測する技術を応用した製品やサービスで体現される、最良の計測ソリューションをお届けしてまいりました。 特に、環境、健康、エネルギーなど我々人間の豊かで健やかな暮らしを持続させてゆくために欠かせない分野や、自動車、航空宇宙、半導体、電子機器製造、重工業、鉄鋼、造船、製薬・バイオ、食品加工、医療、建築・土木等あらゆる産業分野における品質管理、環境管理や技術開発シーンにおける技術革新と品質の向上を支えることに貢献しています。 近年は、日米2極を股にかけたユニークで極めて動的な経営体制がけん引するグローバル成長戦略をグループの中長期戦略の基軸に定め、確かな技術力と60年に渡り培われたナレッジとノウハウをベースに、トップマネージメントと現場の動的共同作業によりグローバル視座で構築してきたネットワークを駆使して事業展開しており、同社の得意分野におけるグローバルニッチリーダーを目指しつつ、精密計測の裾野の広がりを世界規模で捉えながらの持続的なグループ成長にご期待いただける素地が整いつつあります。 ステークホルダーの皆さまにおかれましては、新たなスタートを切ったKANOMAXグループに是非ともご期待とご支援のほどお願い申し上げるとともに、“独創と革新に生きる” KANOMAXグループと末長くお付き合いいただけますことを心より願っております。
設立1951年6月
資本金9,750万円
選考情報
選考プロセス書類選考→一次面接→二次面接→最終選考→内定

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

【未経験OK】製造技術エンジニア|日本初の風速計開発|年休125日以上|大阪・吹田

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、【未経験OK】製造技術エンジニア|日本初の風速計開発|年休125日以上|大阪・吹田の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。