正社員
お仕事番号: 103208更新日: 2024年7月11日

【新卒枠採用】創立40周年安定経営企業の半導体デバイス周辺機器、情報通信機器の開発・設計|兵庫・東京

おすすめポイント

●三菱電機グループ会社100%出資 ●健康経営優良法人認証取得 ●土日祝休み&年休125日 ●フレックスタイム制 ●充実の福利厚生
フレックス勤務
職種未経験OK
第二新卒歓迎
年間休日120以上
完全週休2日制
育児支援制度
介護支援制度
従業員人数(101~300名)
求人内容
職種【雇入れ直後】研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料)、機械・機構設計・金型設計・解析 【変更の範囲】会社の定める業務
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
仕事内容●半導体デバイス周辺機器、情報通信機器等の開発・設計をお任せします。 高周波関連設計/評価業務、通信機器等の設計/評価業務、基板設計、自動車エンジン制御電子部品の製品開発、計測・評価用カスタムシステム、機構・筐体設計、生産中止部品(ディスコン)対応設計、新技術の研究開発など 【具体的な業務】 ●高周波半導体回路・高周波モジュール回路・高周波部品の設計/評価 ●通信システム用部品・機器の設計/評価やマイコン周辺回路の設計など ●パワーコンディショナ設計 ●ICチップのBGAパッケージ基板の設計 ●組込みソフトウェアの開発 ●各種機構・筐体設計 ●生産中止部品の代替部品選定/製品の再設計 ※常に先端技術の世界に携われる仕事です。 通信端末などの製品から、さらには人工衛星に搭載される専用パッケージにも私達の技術が生きています。 【研修制度】 〈新入社員研修〉 同社独自の教育機関にて、“技術者としての基礎力”を高めるべく、一年間にわたって新人研修(講座、実験)を実施いたします。エレクトロニクス分野以外の専攻でも、安心して飛び込んできてください。 〈4月〉 ビジネスマナー全般、電子回路の基本~応用講座、LED点灯実験、トランジスタの基礎講座~動作実験、CR時定数回路実験、アナデジ回路講座~複合回路実験、コンパレータ、オペアンプの基礎講座、回路シミュレーション、図面の見方、書き方講座、技術文書の書き方講座 等 〈5月~翌年3月〉 OJT、電気電子回路講座(全22回)、半導体概論講座(全12回)、電磁気講座(全11回)、高周波基礎講座、実験(全11回)、標準化、VA講座、特許取得講座、前期後期研修発表会、宿泊研修(一泊二日)、グループ会社合同研修、はんだ付けスキルアップ実習、IoT情報技術入門、行動指針自主目標研修(主体的PDCAサイクル) 等 【自己啓発支援】 ●コンプライアンス(遵法行動規範、企業機密管理、個人情報保護etc)、メンタルヘルス、メンター制度、等 ●任意受講が可能な講座:型アンテナの理論と設計、パワーエレクトロニクス、組込ファームウェア、電磁気応用勉強会、情報技術者試験対策、エクセルVBA、無線通信基礎 等
必要な経験・ スキル【必須スキル】 ●理系学部のご出身
勤務地東京都 /兵庫県 【雇入れ直後】●兵庫県川西市久代3丁目13番21号 WTIビル/本社 ●東京都国分寺市西恋ヶ窪2-2-5 西国分寺JRT3ビル3F/東京事業所 ※勤務地は本社・事業所および会社の取引先やプロジェクト先となります。 【変更の範囲】会社の定める事業所
最寄駅●JR西日本 福知山線・宝塚線 北伊丹駅 より徒歩23分/本社 ●JR東日本 中央線・武蔵野線 西国分寺駅 より徒歩3分/東京事業所
受動喫煙対策屋内禁煙
年収300万円~
昇給・賞与【昇給】年1回 【賞与】年2回(2023年実績:計4.0~4.8箇月分)
給与備考【月給】 ●大学卒:230,000円+諸手当 ●大学院(修士):238,000円+諸手当 ●大学院(博士):253,000円+諸手当 ●高専卒:212,000円+諸手当 ※残業や休日出勤等の手当は別途全額支給します。 【基本給】 ●大学卒:230,000円 ●大学院(修士):238,000円 ●大学院(博士):253,000円 ●高専卒:212,000円
諸手当交通費(一部支給)、住宅手当、残業手当、家族手当、休日勤務手当 ●交通費は月額上限35,000円 ●深夜手当 ●赴任手当
勤務時間就業形態:定時間、フレックス制 【標準労働時間】8時間 【標準労働時間帯】08:30~17:15 【フレキシブルタイム1】6:15~10:30 【フレキシブルタイム2】15:15~21:30 【コアタイム】10:30~15:15 【休憩】45分 【残業】月平均30時間程度 ※研修期間中(1年目)は
休日・休暇年間:125(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●産前・産後休暇 ●育児休暇 ●介護休暇 ●半日休暇 ●特別休暇(結婚記念日、バースデー休暇) ●失効年休積立保存制度有り
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体生命保険 団体損保
福利厚生・ 社内制度退職金、財形貯蓄 ●創立記念パーティー ●同好会費補助 ●交流補助金 ●社内融資 ●社員表彰制度 ●キャリアコンサルティング制度 ●メンター制度
求人企業プロフィール
企業名株式会社Wave Technology
業種総合電機 、コンピューター機器 、通信機器 、半導体・電子・電気機器
事業内容●半導体デバイス周辺機器、情報通信機器等の開発・設計 ●技術コンサルティングサービス ●技術教育サービス ●設備レンタルサービス ※三菱電機グループ会社100%出資 創立40周年の安定経営 健康経営優良法人認証取得
設立1984年9月
資本金5,000万円
選考情報
選考プロセス●書類選考 ●会社説明・見学会(オンラインの場合、見学会は後日) ●筆記試験(90分)※会社説明・見学会の当日に受験することも可能 ●一次面接試験(約30分)・作文試験(30分) ●二次面接試験(約30分) ↓ 内定 ※一次面接はWeb実施可 対面実施時交通費補助あり

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

【新卒枠採用】創立40周年安定経営企業の半導体デバイス周辺機器、情報通信機器の開発・設計|兵庫・東京

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、【新卒枠採用】創立40周年安定経営企業の半導体デバイス周辺機器、情報通信機器の開発・設計|兵庫・東京の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。