正社員
お仕事番号: 103902更新日: 2024年8月22日

【未経験歓迎!】一緒に日本を元気にする仲間を募集中!求む!映像制作会社の企画営業職

おすすめポイント

●レア求人! ●未経験から映像制作に携わることができる ●ディレクター兼営業のお仕事 ●一気通貫型 ●映像に興味のある方歓迎 ●転勤なし
残業月30時間以内
職種未経験OK
育児支援制度
求人内容
職種【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け) 【変更の範囲】無し
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
配属部署ブロックス東京事業部:東京都新宿区
仕事内容映像教材の販売や、企業の映像制作(採用、教育、PR用等)、企業内研修、社内イベントなどを受託し、会社組織を活性化するビジネスを展開しています。 その中心となる「プロデューサー」は、顧客である企業に対して、映像制作・研修等の企画提案(営業活動)を行い、受注したプロジェクトをプロデュースする仕事です。 採用や人材育成に関する「お客様の課題」を聞き、その解決策を企画・提案します。そして、ご依頼いただいた映像や社員研修を、企画から納品まで、プロジェクトの中心となって推進していきます。 フォトグラファーやディレクターなど外部スタッフと連携をしながら、そのプロジェクトを成功に導いていくのがプロデューサーの役割です。 既存顧客との仕事が活動の中心となりますが、過去にお付き合いのあったお客様や新規顧客への提案営業活動も行います。 【仕事の流れ】 ▽アポイント:電話やメールでアポイントを取る ▽打ち合わせ:お客様のニーズや課題をヒアリング ▽企画:企画立案・見積作成 ▽提案:企画のプレゼンテーション ▽契約:プロジェクトの決定 ▽進行:映像制作(撮影・編集~完成まで)、研修(運営・実施まで) ▽アフター:納品後のアフターフォロー 【充実した教育体制】 ●未経験者でも安心して取り組める体制(OJT)があります。 ●初期段階は、「プロデューサー候補」として、先輩プロデューサーの映像制作や研修業務のアシスタントとして関わり、一人前のプロデューサーとして、プロジェクト管理や進行ができるよう、この間に経験を積んでいきます。 ●2~3年後には、自立したプロデューサーとして、顧客から依頼された「プロジェクト」(映像制作や社内研修など)を推進します。最初は先輩の補助がありますので、ご安心ください。 【仕事のやりがい】 ・お客様のお悩みは100社100通り。正解がないところに難しさもありますが、お客様と一緒になって課題を解決していくプロセスは楽しく、やりがいを感じます。 ・お客様の課題を考え抜き、それを自分のアイディアで形にすることができるのが映像制作の面白さ。企業の取材、お客様や社員、経営者へのインタビューなど、さまざまな現場に立ち会うので、仕事を通じて、成長できるのもこの仕事の魅力です。 ・映像が完成した時や、お客様の問題解決に貢献できた時は自分自身の喜びになり、大きな達成感を得られます。
必要な経験・ スキル【必須スキル】 ●PC(ワード、パワーポイント、エクセルの基礎レベル) ●未経験者歓迎
勤務地東京都 【雇入れ直後】東京都新宿区 【変更の範囲】無し
最寄駅都営新宿線「曙橋駅」徒歩3分 丸の内線「四谷三丁目駅」徒歩5分
受動喫煙対策屋内禁煙
年収339万円~
昇給・賞与【昇給】年1回(7月) 【賞与】年2回(6、12月)+期末賞与(会社業績により変動あり)を支給
給与備考【月給】 24.9万円~ ※基本給:202,000円+固定残業代:47,344円(31.5時間分を含む) 【モデル年収】 ●25歳:450万円~520万円 ●35歳:530万円~620万円 【基本給】 202,000円 【固定残業代】 固定残業代(47,344円、31.5時間分) ※時間超過分は追加支給有
諸手当交通費(一部支給)、残業手当、役職手当、家族手当 ●交通費:月5万円まで支給 ●家族手当:配偶者 5,000円/月、子ども 1人5,000円/月 ●通信手当:3,000円/月
勤務時間就業形態:専門業務型裁量労働制 【基本となる勤務時間】 ・勤務時間 9:00~18:00 ・休憩時間 12:00~13:00(60分) ※基本勤務時間 8時間 【時間外労働あり】  ・専門業務型裁量労働制(時間に限らず1日9.5時間働いたとみなす) 【残業】  ・2023年度の平均残業時間は月26時間程度(平均
休日・休暇祝日、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●週休2日制(基本土日休み)※祝日がある週は、土曜日が出勤になる場合もあります。 ●夏季休暇(2024年実績4日) ●冬季休暇(2024年実績5日) ●年間休日(118日)※113日を基本として年度により増加。※2024年度は118日です。
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度退職金、財形貯蓄 ●産休育休制度 ●慶弔金制度(結婚祝金、出産祝金、弔慰金、見舞金) ●子育て支援制度(短時間勤務制度) ●社員旅行(2年に1回) ●定期健康診断(年1回)
求人企業プロフィール
企業名映像制作会社
業種放送・映像・音響
事業内容●映像(動画)教材出版 事業 ●映像(動画)制作 事業 ●研修・セミナー 事業
設立1993年10月
資本金1,000万円
選考情報
選考プロセス【選考フロー】 ▼会社説明会+筆記試験 ▼一次面接 ▼最終面接(役員) ※場合によって追加面接を行う可能性があります。

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

【未経験歓迎!】一緒に日本を元気にする仲間を募集中!求む!映像制作会社の企画営業職

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、【未経験歓迎!】一緒に日本を元気にする仲間を募集中!求む!映像制作会社の企画営業職の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。