職種 | 【雇入れ直後】施工管理・設備・環境保全 【変更の範囲】会社の定める業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は6ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 大阪本店 ポンプシステム部 エンジニアリンググループ |
仕事内容 | 同社の事業の内、ポンプ設備を核とした全国の公共工事を受注し施工管理をしている業務をお任せします。 ポンプ設備とともに土木工事が付帯して発注されることがあり、土木工事を経験している方でも施工管理が可能です。 【業務詳細】 ●案件規模:1~6億円 ●内勤/外勤比率:60%/40% ●案件:ほぼ官公庁案件(揚排水機場、上下水道及びその他ポンプ設備を核としたプラント設備工事) ●重点地域:名古屋地区 ●1現場の体制:2~5名 ●現場の出張期間:現場業務1ヶ月~6ヶ月 ●現場の出張エリア:なるべく勤務地の近隣地域となります ●基本直行直帰(遠隔地はホテル・マンスリーマンション宿泊) ●施工管理職の離職率:直近3年で1% ●残業について:年間平均20時間程度、繁忙期平均42時間程度です。案件により多少の変動はあります。 【充実の教育制度】 ●技術勉強会/自己申告制度/通信教育/階層別研修/職能別研修などの教育体制も充実しており、キャリアアップが図れます。 【長期出張時の手当について】 2週間以上の長期出張の際、日当(2,000円~3,000円)とは別に、1,500円/日が支給。 1カ月以上の長期滞在の場合は、1カ月に1度の帰省OK。1カ月につき長期滞在慰労費として10,000円支給有。 (ただし業務上の帰社がある場合は適用外) 【会社概要】 ●水中ポンプを主力とした各種ポンプとその関連機器の製造、仕入及び販売、賃貸を行っています。また、それに附帯する修理及びアフターサービス/機械器具設置工事業/土木工事業/電気工事業/管工事業/水道施設工事業/清掃施設工事業/鋼構造物工事業/固定資産のリース業を展開。 ●1960年代に海外戦略をスタート。米国/欧州/アジアを核に、建設/土木/鉱山/産業排水/生活排水/汚水処理/洪水対策/親水設備/景観形成など、様々な分野で実績を積み重ね、独創性と優位性を世界に実証。45の国と地域に拠点を拡大し、高性能ポンプで多彩な現場をサポート。お客様から高い評価を得ています。 |
必要な経験・ スキル | ※未経験・第二新卒歓迎 【必須スキル】 ●施工管理技術者としてキャリアを積みたい方 ●全国様々な機場で街のためのポンプ据付設置工事に携わりたい方 ●普通自動車免許(AT限定可) 【あると尚良いスキル】 ●管工事施工管理技士、技士補の資格をお持ちの方 ●地下構造物に関する設計・施工管理のご経験のある方 ●監理技術者証(機械器具設置)を保有されている方 ●公共工事のご経験のある方 |
勤務地 | 大阪府 【雇入れ直後】●大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目16番40号/大阪本店 ※転勤当面なし 【変更の範囲】●会社の定める事業所(国内外への出向を含む) |
最寄駅 | ●Osaka Metro 鶴見緑地線 今福鶴見駅 より徒歩7分 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
年収 | 411万円~527万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【賞与】年2回(7月・12月 ※賞与:平均5ヶ月分/年) |
給与備考 | 【月給】245,800円 ~ 321,940円 (基本給:232,600円~282,340円+住宅地域手当13,200円~39,600円) 【基本給】 232,600円~282,340円 |
諸手当 | 交通費(一部支給)、住宅手当、残業手当、家族手当、出張手当 ●通勤手当:月5万円まで ●家族手当:第1扶養13,000円、第2扶養以降3,000円 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】8:45~17:30 【実働】7時間45分 【休憩】60分 【残業】月平均20時間程度 【備考】繁忙期の残業は平均42時間程度 |
休日・休暇 | 年間:124(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇 完全週休2日制(土※・日・祝) ※会社カレンダーによる ●夏期休暇(1週間程度) ●年末年始(1週間程度) ●慶弔休暇 ●年次有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 社宅、退職金、社員持株会制度 ●持株財形奨励金 ●GLTD(団体長期障害所得補償) |
企業名 | 株式会社鶴見製作所 |
---|---|
業種 | 設備工事 、環境・リサイクル |
事業内容 | 水中ポンプを主力とした各種流体システム・環境保全機器の製造・仕入・販売および修理及びアフターサービス並びに機械器具設置工事業、土木工事業、電気工事業、管工事業等一式 ●建設、土木分野 建設工事現場など泥水を取り除くための工事用ポンプ。 過酷な状況下の作業環境で使われるため耐久性が強みです。 ●産業、エネルギー分野 液体・気体・個体を扱うさまざまな工場・施設で使われる設備用ポンプ。 現場の要望に応えてきた一万七千種にのぼるポンプが、 あらゆる特殊なニーズに対応します。 ●農業、灌漑分野 大型の灌漑用ポンプから、 人が手軽に持ち運べるコンパクトなエンジンポンプまで、 農業地域に欠かせない灌漑・散水設備などを提案しています。 ●河川、治水分野 洪水を防ぐポンプ機場や緊急用の排水設備など 豊富な製品ラインナップを活かして、確かな浸水対策を提案しています。 ●上、下水道分野 水流発生装置や曝気・撹拌装置など幅広い製品群で 下水処理に真正面から取り組みます。 ●環境装置分野 廃水のpHをコントロールするpH中和処理装置や 設備用水処理設備の余剰汚泥から水分を取り除く汚泥脱水機など 地球環境の改善、資源の再利用に貢献します。 |
設立 | 1948年2月12日 |
資本金 | 50,000,000円 |
選考プロセス | 書類選考→適性検査(WEB)→最終選考(対面)→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】業界最大手の水中ポンプメーカーの施工管理|年休124日|大阪市の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。