正社員
お仕事番号: 105571更新日: 2024年11月28日

未経験可・機械or土木建築系学科卒歓迎|大手メーカーにて設計業務・土日祝休の年休127日

おすすめポイント

●創業70年以上の歴史を誇る安定経営企業 ●リモート勤務可(週2日程度) ●東日本シェアNo.1のメーカー ●0から1を製造するような案件もございます。 ●社会インフラ整備に貢献できる求人です。 ●年間休日127日 ●各種手当充実 ●賞与実績5ヵ月分 ●20代活躍の職場です。 ●副業可能
U・Iターン歓迎
残業月30時間以内
職種未経験OK
第二新卒歓迎
年間休日120以上
完全週休2日制
交通費全額支給
育児支援制度
介護支援制度
資格取得支援制度
社宅・家賃補助制度
副業可
従業員人数(101~300名)
求人内容
職種【雇入れ直後】設計・積算・測量・構造解析・CADオペレーター 【変更の範囲】会社の定める業務
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
配属部署【営業技術部】
仕事内容街中にあふれるマンホール、グレーチングなど暮らしのインフラを支える事業を展開しております。 設立70年以上、長く安定した経営基盤がある当社にて設計業務を募集します。 ●仕事内容について ゼネコン・施工会社から建設資材商社を通してマンホール、グレーチング等の発注依頼をいただき、営業担当者と 情報共有をしながら製品開発をお任せします。 (*グレーチング:鉄・金属等で作られた格子状の蓋です。) 【具体的には】 ●製品図や配置図等の必要な図面の作成 ●将来的には市場の傾向や設計者の要望等から新商品の企画も携わることも可能です。 顧客ニーズに対応するための基礎的な研究や実験の機会もございます。 【入社後フォローについて】 研修など育成体制が充実、未経験の方も安心で勤務頂ける環境です。 *入社後の流れについて 1.AutoCAD操作から取扱う製品に関する勉強(1~2ヶ月程度想定) 2.規格品図面や過去の依頼図面のトレース(1~3ヶ月程度想定) 3.営業からの単品図依頼の作図対応(3ヶ月~6ヶ月程度想定) 4.簡単な割付図や施工図の作図対応(6ヶ月~想定) 【同社について】 同社では、『最高の品質で社会に貢献』ということを目標にしております。 そのため、現場直結の経験と技術を生かし製品の改良から、新製品の開発を推進してきました。 大手ゼネコン、建設会社、商社様とも継続的な取引を実現出来ており国内、特に関東で高いシェアを誇っております。
必要な経験・ スキル【必須スキル・経験】 ●土木や理工学部等にて、AutoCADでの設計等を学んだことがある方 ∟新製品等の開発もあるため大学時代にゼミ等で研究経験がある方は歓迎です。 【あると尚良いスキル・経験】 ●AutoCADでの作図経験者
勤務地東京都 【雇入れ直後】●東京都北区/本社 【変更の範囲】*勤務地変更に関しては本人の意向も考慮致します。 現状、勤務地変更に関しては殆ど発生はしておりません。 埼玉鷺宮工場(埼玉県鷺宮) 埼玉事業所(埼玉県さいたま市岩槻区)
最寄駅JR各線、東京メトロ南北線 赤羽駅 徒歩3分 埼玉高速鉄道 赤羽岩淵駅 徒歩6分
受動喫煙対策屋内禁煙
年収320万円~380万円
昇給・賞与【昇給】あり(年1回7月) 【賞与】年2回※過去実績5ヵ月分(7月、12月)
給与備考月給:208,500円~ 内訳:基本給184,500円₊19,000円(住宅手当の下限値)₊5,000円(全社員対象の退職金一部前渡し) *モデル年収 25歳、実家暮らし、単身者の場合⇒¥3,320,000 30歳、賃貸、単身者の場合⇒¥3,720,000 ●家族手当(配偶者1万円、第1子:1万7000円、第2子:9000円、第3子3000円) ●住宅手当(賃貸35,000円、ローンを組んでいる場合2万9000円、自宅の場合1万9000円) 【基本給】 184,500円~
諸手当交通費(全額支給)、住宅手当、残業手当、役職手当、家族手当、資格手当 ●家族手当(配偶者1万円、第1子:1万7000円、第2子:9000円) ●住宅手当(賃貸35,000円、ローンを組んでいる場合2万9000円、自宅の場合1万9000円)
勤務時間就業形態:定時間 【就業時間】8:45~17:30 【実働】7時間45分 【休憩】60分 【残業】月0~20時間程度
休日・休暇年間:127(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●夏季休暇(3日) ●年末年始休暇(5日) ●有給休暇(入社半年後10日付与最高20日) ●産前産後休暇 ●育児休暇(取得後の復帰率100%) ●介護休暇
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度福利厚生施設、退職金、資格取得(自己啓発)奨励金制度 ●借り上げ社宅制度(自己負担10%、34歳までの単身者かつ通勤に2時間以上かかる方のみ対象) ●健保施設提携の保養施設 ●再雇用制度(65歳まで) ●定年60歳 ●副業OK(入社3年経過後)
求人企業プロフィール
企業名建材メーカー
業種住宅・建材・エクステリア
事業内容建築・土木・設備用資材の設計・製作・販売及び施工
設立1955年2月
資本金9,000万円
選考情報
選考プロセス【選考フロー】書類選考→1次面接→適性試験(オンライン、数理、言語、性格診断)→最終面接→内定

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

未経験可・機械or土木建築系学科卒歓迎|大手メーカーにて設計業務・土日祝休の年休127日

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、未経験可・機械or土木建築系学科卒歓迎|大手メーカーにて設計業務・土日祝休の年休127日の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。