職種 | 【雇入れ直後】研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料)、回路・システム・半導体設計・光学関連、機械・機構設計・金型設計・解析、生産・製造・プロセス技術 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は6ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 経営企画室 開発チーム あるいは FA(ファクトリーオートメーション)チーム 現在入社3年目の20代若手リーダーが率いています。 サポーターとして外部ベテラン社員、そして協力会社の方とチームをくみ、プロジェクトとして動いています。 昨年度実績:フライス加工機への部品搬送、異種金属接合製品の加工自動化、異種金属ロー付け装置の自動化など |
仕事内容 | 同社の設計・開発エンジニアとして、以下の業務をお任せいたします。 【具体的には】 1)自社内製造工程の自動化 世界でもオンリーワン製品のコンタクトプローブの製造工程を自動化します。 フライス旋盤、ペンチレース、ロー付けなど、現在手作業で実施している工程を ロボット、搬送システムなどを追加する形で自社内で設計・組立、試作を実施していきます。 2)検査装置の自動化 同社製品の検査工程の自動化をします。 製品はφ0.1㎜~30㎜ 長さは3㎜~70㎜ 大小さまざま。形も多々あり、金属の種類も10種類以上。 それらの製品にフレキシブルに搬送ができ、カメラの数を最小限にした装置を製造します。 現在カメラ選定と装置構想を進行中です。 3)半導体向け新製品の製造装置の製作と設計 次世代半導体製造装置に用いるコンタクトプローブ製造装置の設計と製造をします。 装置製造のための要素出し、及び肝になる部分の試作実験完了。これからメカトロ設計、 電装系の設計に入る段階です。 【同社の製品について】 同社のアウタースプリングプローブは、日本国内では電気自動車、新幹線、人工衛星、パワーデバイス、5G用通信機器などの製品、及び使用されている電子部品での測定において累計5000社以上のお客さまにお使いいただいております。 また売上の約4割は海外のお客様ではありますが、営業活動は一切してきませんでした。 今後はインターネットを通じた広報活動、及び展示会出展なども含め、海外におけるマーケット創りから、一緒に実施いただきます。 近年、電気製品・電子部品にはより高い性能と厳しい精度が求められるようになっています。 世界に類を見ないオンリーワン製品のマーケット創り・広報活動・そして世界の名だたるメーカーの技術者へ向けての技術コンサル&同社製品の提供に一緒に挑戦していきましょう。 |
必要な経験・ スキル | ※未経験OK ※文理不問 【歓迎スキル】 ●機械設計 3DCADにて装置設計を実施したことがある方 ●電装設計 装置に関わる電装設計(ラダー図)の設計経験がある方 ●機械組立 装置組立の現場で、組立を実施したことがある方 ●ロボットのプログラミング 製造に伴うロボットのプログラミンを実施したことがある方 ●画像解析 製造設備に係る画像解析を実施したことがある方 |
勤務地 | 神奈川県 【雇入れ直後】●神奈川県横浜市港北区/本社 ※転勤なし 【変更の範囲】無し |
最寄駅 | ●横浜市営地下鉄ブルーライン・JR横浜線 新横浜駅 徒歩で5分/本社 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙場所あり) |
年収 | 400万円~649万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【賞与】年2回(7月、12月)※業績による |
給与備考 | 【月給】27万円~ ※経験に応じて相談 |
諸手当 | 交通費(一部支給)、残業手当 ●交通費:月額5万円まで支給 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00(本社) 【実働】8時間00分 【休憩】60分 【残業】月平均22時間以内 |
休日・休暇 | 年間:119(日) 祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ●週休2日制(土日)※年3回程度の土曜出勤あり ●夏季(5日) ●年末年始(9日) ●有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ●団体長期障害所得補償保険(GLTD保険) |
福利厚生・ 社内制度 | 退職金、確定拠出年金401k |
企業名 | コンタクトプローブ専門メーカー |
---|---|
業種 | 半導体・電子・電気機器 |
事業内容 | ●コンタクトプローブの設計/製造 ●製品並びに販売/産業用精密針 ●精密パイプの加工・組立/精密部品加工 ●コンタクトプローブに関するメーカー向けコンサルティング業務/測定受託 |
設立 | 1975年4月 |
資本金 | 3,790万円 |
選考プロセス | カジュアル面談→書類選考→一次選考(会社見学/適性試験・面接)→最終選考(プレゼン試験) ※プレゼン:1週間前に課題発表 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験OK】世界の電気製品・電子部品を電気測定で支えるメーカーの設計・開発エンジニア(メカトロ)の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。