正社員
お仕事番号: 106122更新日: 2025年1月7日

【各業界トップ企業と取引】機械の専門商社の営業職|年間休日120日|手当充実|研修制度も充実

おすすめポイント

●創業122年の安定経営 ●電力、官公庁、プラント、鉄鋼、自動車メーカー等、幅広く関われる ●未経験から商社での営業職にチャレンジできる! ●研修制度も豊富で着実にスキルが身につく
残業月30時間以内
職種未経験OK
年間休日120以上
完全週休2日制
社宅・家賃補助制度
従業員人数(301~1000名)
求人内容
職種【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け) 【変更の範囲】会社の定める業務
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
仕事内容同社の営業職として、産業用機械の国内取引及び輸出入をお任せします。 【主な提案の流れ】 ▼定期訪問 ▼見積もり作成 ▼最適な機器と製造元メーカーの検討 ▼お客さまへ提案 ▼メーカー発注 ▼納品 【営業の仕事について】 顧客のニーズに合わせた機械や設備を提案するオーダーメイドビジネスになります。 受注前のプリケア(情報提供や設備計画の提案)から納入後のアフターケアまで取引全体を一貫して一人で担当する自己完結型営業です。 単にモノを右から左へと動かすだけではなく、情報収集や受注前の情報提供から納品後のアフターケアまでトータルに担当するため、大きな裁量で活躍していただけます。 また、営業方法はもちろんご提案先や分野の開拓も自由です! あなたの手で新たなビジネスが誕生する可能性もございます! 【研修について】 ■入社後研修 ●入社後3週間、社内規定講習、ビジネスマナー講習、コンプライアンス講習、工場研修を通して基礎的な知識を取得いただきます ●新人トレーナー制度 入社後2年間を通してのOJTを実施しています。 ■階層別研修 毎年、総合職社員を若手、担当者、管理職、幹部の階層別にグループ分けし、それぞれの階層ごとにテーマを決めて集合研修を実施しています。 ■目的別研修 海外留学制度(アメリカ・台湾)、ビジネススクール派遣など 【主なクライアント】 国内外のインフラ産業や製造業、官公庁などを中心に数千社と取引実績がございます。 特定の企業集団やメーカーなどの系列に属さない独立系商社として、独自のビジネスを志向してきた結果により、販売先や取扱商品を自由に選択できるという大きなメリットがあります。 【取扱製品について】 ■産業機械分野:原動機・流体機械/プラント設備/自動機械/工作機械/空調機・冷凍機/物流機械/建設・鉱業機械/機械要素     ■電気・電子機器分野:回転電気機械/配電機器/計装・制御機器/情報・通信機器 ■環境保全機器分野:大気汚染防止装置/水質汚染防止装置/廃棄物処理装置 ■計測・検査機器分野:計量器、測定器、試験機、分析用機器、環境計測機器 など 【社風について】 文系・理系を問わず、多彩なメンバーが集まっています。 フォローが必要なときは、チームメンバーはもちろん、ときにはチームや部・課の枠を越えてサポートするなど協力し合う社風が根付いています。
必要な経験・ スキル※業界、職種未経験OK 【必須スキル・経験】 ●なんらかの社会人経験 ●普通自動車運転免許(AT可) 【あると尚良いスキル・経験】 ●営業経験
勤務地東京都 【雇入れ直後】●東京都中央区/本社 ※入社後は本社に配属となりますが、3ヶ月の研修後は東京、大阪、名古屋へ適性を見て配属となります。 ※転勤あり(必要に応じて人事異動を行い、ローテーションを実施) ※頻度は7~8年に一度、国内外の支店への配属可能性がございます。(前後あり) 【変更の範囲】会社の定める事業所
最寄駅東京メトロ日本橋駅より徒歩5分 JR東京駅より徒歩5分
受動喫煙対策屋内禁煙
年収400万円~450万円
昇給・賞与【昇給】年1回(7月) 【賞与】年2回(6月、12月)
給与備考【月給】316,200円(諸手当含む) 【モデル年収】 ●500万円:26歳 ●700万円:30歳 【基本給】 266,200円 【固定残業代】 固定残業代(50,000円、20時間分) ※時間超過分は追加支給有
諸手当交通費(一部支給)、住宅手当、残業手当、家族手当 ●交通費(一律23,000円支給) ●家族手当(既婚者1万円) ●住宅手当(3万円:自宅者、4万円:賃貸住宅者※寮・社宅入居者以外)
勤務時間就業形態:事業場外みなし労働制 【就業時間】9:00~17:30 【みなし労働時間】7時間30分 【休憩】60分(12:00~13:00) 【残業】月平均20時間程度
休日・休暇年間:120(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇 ●有給休暇20日(初年度のみ15日) ●奨励休暇(年1回) ●リフレッシュ休暇(勤続7年毎)
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度退職金 ●独身寮(上池台、千種、武庫之荘)、社宅(借上げ) ●定年60歳 ●自社保養所
求人企業プロフィール
企業名機械の総合商社
業種専門商社
事業内容●電力関連(変電設備、発電設備等) ●プラント関連(ボイラー、ポンプ、バルブ、計装制御システム等) ●土木建築関連(エレベーター、自動倉庫、空調機、建設機械、クレーン等) ●ハイテク関連(工業用コンピュータ、液晶表示パネル、半導体製造装置等) ●計測機器関連(計量、測定器、試験機、分析機器、環境計測機器等) ●環境保全関連(大気汚染防止装置、水質汚染防止装置、廃棄物処理装置等)
設立1918年1月
資本金810百万円
選考情報
選考プロセス書類選考→一次面接+適性検査(SPI3)→二次面接+作文(30分程度)→三次面接 ※一次面接はWEB対応可能です。二次面接以降は対面面接となります。 ※作文は2次面接の前に対応いただきます。ご自身のお考えを問うような簡単な内容となります。

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

【各業界トップ企業と取引】機械の専門商社の営業職|年間休日120日|手当充実|研修制度も充実

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、【各業界トップ企業と取引】機械の専門商社の営業職|年間休日120日|手当充実|研修制度も充実の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。