職種 | 【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け) 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 営業部 男性・女性各3名で計6名で構成 |
仕事内容 | 「買い物体験」を向上させるECサイト向けマーケティングツールの提案営業をお任せします。 ECサイトやWebサイトを運営する企業に対し、課題とニーズを的確にヒアリングし、改善に向けて提案を実施していきます。 自社製品「ZETA CXシリーズ」の営業業務をお任せいたします。 【具体的には】 ●新規顧客の開拓 お問い合わせやセミナーで集客したお客様を対象に、課題やニーズの有無を綿密にヒアリングを実施 ●既存顧客へのフォロー 顧客との信頼関係を築き、ECサイトの更なる課題解決を目指してサービス導入後のフォローや追加機能や新製品の提案 ●セミナーや展示会へ参加いただいたクライアントへ電話やメールによる商談日程の確保 ●対面・WEBでの商談 ●提案内容の準備(資料作成) ●見積書の作成 ●製品導入後のフォロー、既存顧客へのアップセル・クロスセルの提案 その他、より良い営業のための活動分析、成功ケースのモデル化など仕組み作りもチームで積極的に取り組んでいただきます。 【お仕事のやりがい】 国内で知名度の高い大手ECサイト上で自分自身が携わった仕事の成果を実感することができます。 顧客のニーズや課題を踏まえた提案やサポートに対して直接感謝されることが多く、やりがいを感じられるお仕事です。 また、顧客側のシステムを提供する大手SIerとのやり取りも多く、対等なパートナーシップ関係の上で製品導入のプロジェクトに関わることができ、製品の単価が高いため、数をこなす営業ではなく、丁寧に顧客のニーズをとらえPDCAを回していける営業活動が可能です。 【商材概要】 「ZETA CXシリーズ」は、ECサイト内の検索エンジンやレビュー・口コミエンジンなどの販売促進ツールです。 アパレル会社や、家具・家電メーカー等大手企業150社のECサイトに導入されており、一度は使ったことがあるシステムです。 他社の製品に比べて、高い処理性能や圧倒的な実績、完全自社内製によるカスタマイズ性の高さがあるため、業界内ではトップのシェアを誇ります。 【入社後の流れ】 先輩社員の指導のもと、業務を覚えていただきます。 入社直後は顧客への電話やメールによる商談日程調整の確保や、商談への同行、資料作成などをお任せします。 その後適性をみて、顧客との商談にて製品導入の提案営業もお任せします。 |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】 ●顧客向けのSE経験 ●プレセールスの経験 ●ITコンサルの経験 ●WEBマーケティングの経験 【あると尚良いスキル】 ●IT業界、EC業界いずれかの実務経験 ●ソリューション営業の経験(アカウント担当業務、お客様への提案資料作成・プレゼンテーションの経験) ●SaaS製品の販売経験 |
勤務地 | 東京都 【雇入れ直後】●東京都世田谷区/本社 ※転勤なし 【変更の範囲】テレワークを行う場所 |
最寄駅 | ●東急田園都市線 三軒茶屋駅より徒歩5分 ●東急世田谷線 三軒茶屋駅より徒歩3分 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
年収 | 440万円~740万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】最大年4回 給与改定:四半期毎の人事査定結果と同社規定に基づき決定 【賞与】業績賞与(不定期) |
給与備考 | 【月給】366,667円~616,667円(一律手当を含む) 【モデル年収】 ●マネージャー(8年目・35歳)/1000万 ●リーダー(5年目・35歳)/650万 ●メンバー(3年目・33歳)/500万 【基本給】 270,667円~455,667円 【固定残業代】 固定残業代(96,000円~161,000円、45時間分) ※時間超過分は追加支給有 |
諸手当 | 交通費(全額支給)、住宅手当、残業手当、家族手当 ●家族手当:小学校就学前の子1人につき30,000円/月 ●住宅手当:借上げ社宅制度あり ※適用条件有 ●花粉症手当 ●ベビーシッター手当 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】10:00~19:00 【実働】8時間 【休憩】60分 【残業】月11時間程度 【備考】事前申請(1日単位)により7:00から11:00内で始業時間を30分単位で変更が可能です。 |
休日・休暇 | 年間:140(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇 ●年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社3ヶ月経過後の付与日数となります) ●バリエーション有給休暇(年間12日付与) ●特別休暇(会社が指定した日他) ●育児休業復帰後特別休暇 ●サバティカル休暇 ●感染症休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ●関東ITソフトウェア健康保険組合 |
福利厚生・ 社内制度 | 財形貯蓄、社員持株会制度、資格取得(自己啓発)奨励金制度 ●財形貯蓄制度 ※適用条件有 ●社内融資制度 ※適用条件有 ●結婚祝い金、出産祝い金(子1人につき10万円) ●奨学金返済支援制度 ※適用条件有 ●ITパスポート合格報酬制度 ●Pythonエンジニア認定試験、基本情報技術者試験(FE)、応用情報技術者試験(AP)試験費用補助・合格手当 ●無料飲料自動販売機、ウォーターサーバー、エスプレッソマシン、コーヒーメーカー ●ランチ支給 ●iPad貸与 ●ChatGPTアカウント配布 ●オフィスグリコ ●書籍購入支援 ●従業員持株会 |
企業名 | ECサイト向けの自社製品開発企業 |
---|---|
業種 | インターネット関連 |
事業内容 | レコメンデーションサービス事業。ネット広告事業。データマネジメントサービス事業。その他データ解析事業 |
設立 | 2005年8月 |
資本金 | 9,600万円 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接→二次面接(→三次面接)→内定 ※二次面接は原則対面形式です。 ※二次面接の結果によっては面接回数が3回になる可能性がございます |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【大手企業と多数取引】ECサイトの成長をサポートする企業の提案営業職|職種経験者向けの求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。