職種 | 【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け) 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
仕事内容 | 大手企業から町工場まで幅広い顧客(エンドユーザー)へのルート営業をお任せします。 材料メーカーと顧客の間に立ち、双方をつなぐ役割を担うとともに、顧客の課題解決を行うのが同社営業のミッションです。 《仕事内容》 ●顧客の情報収集 ●最適な材料の提案、見積提示、受注 ●材料メーカーとの折衝 ●材料や加工の手配・納期管理 など 《入社後の流れ》 ▼新入社員研修:社会人としての姿勢やビジネスマナーのほか、業界のこと、アルミニウムの知識などを座学とOJTにて学びます。 ▼営業サポートに従事(2年程度を予定):内勤にて顧客からの問い合わせ対応や見積、受注処理、在庫管理などに携わり、営業として外に出た時の具体的な業務や流れを把握していただきます。 ▼いよいよ営業へ:営業デビューの3カ月前から先輩同行をスタート。先輩営業の商談、提案などを間近で見ながら実践的なスキルを身につけ、徐々にひとり立ちを目指します。 《ココがやりがい》 ◎携わったモノを見られる! 日本全国のランドマークや飛行機、バイク、電車、クルマなど、世の中のあらゆるものに同社が関わったアルミニウムが使われています。 ◎感謝され、喜ばれる! 商社である同社の使命はお客様のお困りごとを解決することです。長年培ったノウハウや知識、人脈を生かし、お客様が困っている時にお役に立ち、「助かった、ありがとう」と喜んでいただけた時のやりがいはひとしおです。 ◎仕事を超えた信頼関係が築ける! お客様のために尽力するのが私たちの仕事ですが、ともに同じゴールを目指すなかで生まれてくるのが信頼関係。人として信用され、頼られ、また自分が困った時には助けてもらえる。そんな人と人とのつながりを、社内外で育めるのが同社で働くやりがいです。 【変更の範囲】雇い入れ直後の業務から変更なし |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】 ●普通自動車免許一種 |
勤務地 | 大阪府 【雇入れ直後】大阪府東大阪市/本社 【変更の範囲】雇い入れ直後の就業場所から変更なし |
最寄駅 | 近鉄「弥刀」駅より徒歩15分程度 近鉄「久宝寺口」駅より徒歩15分程度 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙場所あり) 社屋内に喫煙場所あり ※喫煙場所以外は禁煙 |
年収 | 330万円~ |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月・12月) |
給与備考 | 【月給】236,800円~ 【基本給】 204,800円 【固定残業代】 固定残業代(32,000円、20時間分) ※時間超過分は追加支給有 |
諸手当 | 交通費(全額支給)、残業手当 ●扶養手当 ●休日等の割増賃金 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】08:45~17:30 【実働】7時間45分 【休憩】60分 【残業】月20時間程度 |
休日・休暇 | 年間:124(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | ●本社に社員食堂完備 ●共済会による福利厚生事業 ●余暇支援(宿泊補助/会食補助) ●教育支援(幼稚園・保育園補助) ●健康支援(人間ドック) ●誕生月プレゼント |
企業名 | 三和金属株式会社 |
---|---|
業種 | 住宅・建材・エクステリア 、専門商社 |
事業内容 | アルミニウム・ステンレス・二次製品の販売 【取扱品目】 アルミニウムの圧延品/押出形材・管・棒・その他加工部品 アルミニウム地金 など 【アルミニウム加工品】 切断加工・折曲加工・プレス加工/アルマイト加工 など |
設立 | 1950年12月 |
資本金 | 4000万円 |
選考プロセス | 書類選考→1次選考(面接)・筆記試験→最終選考(社長面接)→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験OK】創業92年のアルミ材の専門商社の既存営業職|優良申告法人|年休124日|若手活躍中の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。