職種 | 【雇入れ直後】経理・財務、総務、人事・労務・採用、法務・コンプライアンス、マーケティング・企画・宣伝 【変更の範囲】会社の定める業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
仕事内容 | 経営・管理部門で幅広い業務をお任せいたします。 【具体的には】 社内外の業務に関する企画・設計や関係者との調整、会議の推進といった実務に加え、障がい福祉事業所のサポートなど、多岐にわたるお仕事となります。 ※ご経験・スキルや意向により相談のうえ決定します。 ●既存業務プロセスの再設計 ●社内規程の整備・運用 ●新規事業の計画・許認可申請 ●資金調達(補助金・助成金申請/金融機関借入) ●社内外イベントの企画運営 ●外部機関の視察対応など、広報活動の設計/運用 ●オフィス、施設の環境整備や備品管理などの総務業務 ●社内システムの簡単なトラブルシューティング ●その他、各種領域(人事、労務、経理、法務など)の体制改善プロジェクト推進 など 【同社について】 同社の法人名は「フラットな社会を創りたい」という想いを表現しています。 フラットな社会とは、障害の有無にかかわらず誰もが同じ「生活の質」でいられること、すなわち「全ての人が【あたりまえをあたりまえに行えている】こと」を指します。 今の日本の障害福祉は、残念ながら人的リソースや経営効率の問題から「制度に定められた最低限の環境を提供する」に留まっており、利用者に決定権がない状態です。 起床や食事といった生活時間、外出先、職業の選択など、障害がある方には様々な場面で制約があります。 しかし、私たち自身の生活では、好みやその日の気分、体調、気候などに応じて自由に決めることが【あたりまえ】ではないでしょうか。 既成概念にとらわれず、誰もが【あたりまえ】に豊かな人生を歩むサポートをしてまいります。 |
必要な経験・ スキル | ※第二新卒歓迎 【必須スキル】 ●経理でのご経験1年以上 |
勤務地 | 千葉県 【雇入れ直後】千葉県白井市/法人本部 【変更の範囲】無し |
最寄駅 | 北総鉄道北総線 白井駅 徒歩で11分 車通勤可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
年収 | 300万円~ |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年1回(12月 過去実績4か月分) |
給与備考 | 【月給】25万円~30万円 ※経験・スキルにより待遇は応相談 |
諸手当 | 交通費(一部支給)、住宅手当、残業手当、家族手当、皆勤手当 ●通勤手当:電車は上限34,000円/月、車は上限13,200円/月 ●住宅手当:家賃に応じて上限23,000円/月まで ●家族手当:扶養している場合に上限20,000円/月まで(配偶者5,000円/月、18歳未満の子10,000円/月) ●勤続手当:勤続年数に応じて20,000円~50,000円/月 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】8:30~17:30 【実働】8時間 【休憩】60分 【残業】月平均20時間以内 |
休日・休暇 | 年間:111(日) 完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●休日出勤が発生した場合は、必ず代休を取得いただきます。 ●夏季休暇:5月〜9月の間で、土日を含む5連休を1回取得 ●冬季休暇:12月30日〜1月5日の間で、土日を含む6連休を1回取得 ●慶弔休暇:慶事弔事の際に規定に基づき付与 ●有給休暇:法定通り付与 ●フレッシュ休暇:入社時に3日間付与 ●育休 ●介護休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 社宅、退職金 ●資格取得支援制度 |
企業名 | 介護福祉サービス会社 |
---|---|
業種 | 医療・福祉・介護サービス |
事業内容 | 福祉領域において、「障害」は主に「精神障害」「身体障害」「知的障害」の3つに分けられています。 さらにそれぞれの障害が「重度」「軽度」など程度によって分けられています。 多くの法人がいずれかに特化をした支援を展開していますが、フラットでは真の意味での「フラットな社会」を実現するため、全領域にまたがった事業展開をしています。 具体的には、以下の10事業(支援)を展開しています。 ※多事業展開しているので、更に詳しい詳細は、弊法人説明会にてお話させてください! (1)生活介護事業 (2)就労継続支援 (3)放課後等デイサービス (4)児童発達支援 (5)共同生活援助 (6)居宅介護・移動支援・行動援護事業 (7)相談支援事業 (8)飲食事業 (9)レンタルルーム事業 (10)無料学習スペース提供事業 |
設立 | 2006年 |
資本金 | 社会福祉法人のためなし |
選考プロセス | 書類選考→面接(2回を想定)→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【第二新卒OK】福祉法人の事務系総合職|業界未経験歓迎|住宅手当あり|土日休み|転勤無し|千葉県の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。