職種 | 【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け) 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
仕事内容 | 【企業情報】 東証スタンダード上場企業です! 資格取得の専門予備校の運営や、法人企業向けの研修サービスを提供。 新入社員研修、フォローアップ研修、資格支援研修、個人教育研修、階層別研修など その他、資格取得対策本などの書籍出版もしている「教育総合企業」。 【業務内容】 既存×法人企業向けに、 同社の研修サービスや、資格取得支援サービスを提案していきます。 受注後は、研修プロジェクトの実施までをお任せします。 ※研修企画担当や研修講師と協力します。 【担当企業】 IT・情報系の企業様 【担当社数】 40〜50社/人(少なくとも100名以上の企業がメインとなります) 【営業手法】 既存:新規=8:2 ※新規流入経路:顧客紹介やリピートオーダー 【サービス例】 DX人材育成研修(DXを推進するために必要な知識や技術を身につける研修) ヒューマンスキル研修 新人研修 その他、資格取得支援研修 【取り扱いコンテンツ】 イーランニング対面ハイブリットタイプ 【お仕事の特徴・やりがい】 ●お客様との関係構築が非常に重要なお仕事 ●クライアントの要望に対して様々な研修を組み合わせます ●1,000人規模の新卒研修を請け負うことも 【キャリアパス】 別事業の分野に挑戦も可能です。 ※企画運営職※ TACで扱っている資格対策講座を一つ一つ作っていくお仕事です。 例:簿記資格取得対策チームとなれば、どんなコース提供していくか、 価格設定はどうするか、お客様への周知方法まで考えていきます。 ご自身の担当する対策講座のパンフレット作製や、講座設定、開催日時、担当講師の選定や、 SNSを駆使して担当講座の広報なども企画いたします! |
必要な経験・ スキル | 【あると良いスキル・経験】 ●無形商材の営業経験 ●金融・不動産等の営業経験 ●接客業務やカスタマーサポート経験 ●金融、不動産、会計等に親和性のある資格を保有されている方 ●資格学習に興味のある方 ●教育業界に興味のある方 |
勤務地 | 東京都 【雇入れ直後】東京都千代田区/本社 ※転居を伴う転勤は発生しません 【変更の範囲】無し |
最寄駅 | 【本社】 東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩6分 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙場所あり) |
年収 | 330万円~420万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【賞与】年2~3回(昨年度実績:約3ヶ月分)※6月12月(業績により5月) |
給与備考 | 【月給制】 月給:23.1万円〜+各種手当 【想定年収】 ●370万円〜 ※月20時間分の残業手当を含む場合 【基本給】 23.1万円〜 |
諸手当 | 交通費(一部支給)、残業手当 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】09:30~17:45 【実働】7時間00分 【休憩】75分 【残業】月20~25時間程度 |
休日・休暇 | 年間:120(日) 完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ※繁忙期は休日出勤とし、翌月以降に代休として取得することもあります ●休日(土・日) ※祝日は年8日間 ●特別休暇 ●産休・育休制度 ●多目的休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 確定拠出年金401k、社員持株会制度 ●資格取得バックアップ制度(教室受講料全額免除、合格祝賀金支給) ●LTD制度(傷病による長期療養時の所得補償制度) ●兼業可 |
企業名 | ビジネススクールを展開する安定企業 |
---|---|
業種 | 教育 |
事業内容 | ●個人教育事業 ●法人研修事業 ●出版事業 ●人材事業 ●グローバル展開 ●IT活用 |
設立 | 1980年12月 |
資本金 | 9億4,020万円 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接→筆記試験→最終面接→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【東証スタンダード上場】ビジネススクールを展開する安定企業の営業職|転勤なし|東京都の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。