正社員
お仕事番号: 87962更新日: 2021年12月24日

【未経験OK】世の中にプラスアルファを創り出すテクノロジーカンパニーのエンジニア職|年間休日125日

おすすめポイント

●有休消化率高 ●資格取得奨励金あり ●産休育休復帰率100% ●総合職で色々な職種を経験できるチャンスがある ●無料で受けれる研修制度あり ●女性管理職多数 ●若手からチャンスがあり管理職登用の可能性もあり ●年間休日125日
残業月30時間以内
職種未経験OK
第二新卒歓迎
年間休日120以上
完全週休2日制
交通費全額支給
資格取得支援制度
従業員人数(301~1000名)
求人内容
職種【雇入れ直後】ネットワーク・通信インフラ・サーバー設計・構築、テクニカルサポート・監視・運用・保守 【変更の範囲】会社の定める業務
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
仕事内容インフラエンジニアとして、自社ソフトや金融業、製造業、情報通信業向けを中心にITインフラの設計/構築および保守を行います。 同社ではサーバー/ネットワーク/クラウドのプロジェクトがありますので、様々なキャリアを積んでいくことが出来ます。 未経験の方にはIT基礎やインフラとは?の知識を1から教えますので安心してください。先輩社員の中にも未経験から覚えていって、今ではなくてはならない存在になっている先輩もいますよ。 研修後はプロジェクトに配属となりますが、基本的にチームで業務を行います。OJTという形式で、必ず先輩社員が指示や教育を行ってくれますので安心して業務を行うことが出来ます。不明点も先輩社員に聞きやすい環境です。 【具体的には】 ●AWS/Azureなどのクラウド設計構築 ●各種サーバー運用/保守/構築 ●DataBase設計/構築 (Oracleを主に各種 DBにも対応) ●仮想基盤設計/構築 ●VMware Horizonを主としたVDI環境の設計/構築/保守 ●Win10端末マスタ作成/端末展開 まずは、運用・保守や構築などの経験を積んでいきながら徐々にステップアップしてください。 ゆくゆくは設計、要件定義などの上流工程にもチャレンジできます。 キャリアアップに関しては将来的にはリーダー、マネージャーのポジションに就いて頂きたいと考えております。 【リモートワークの割合について】 実施率は6割ほどです。 完全在宅のプロジェクトもあれば、出社とリモートのハイブリッドもあります。 配属されるプロジェクトによって変わります。 【入社後の流れ】 IT基礎やインフラの研修を1~2ヵ月ほど受けていただき、その後、プロジェクトに配属となります。 業務内容としては運用保守や設計・構築、要件定義など、上流工程~下流工程まで様々なプロジェクトがありますので、配属されたら一定期間はそのプロジェクトの業務を行いますが、その後はプロジェクトのローテーションを行いながら様々なスキルを修得していただき、一人前のエンジニアになれるよう育成していきます。 また、必ずチームでプロジェクトに参画し、最初は先輩社員が業務を通してOJTで研修してくれますので、わからないことがあっても質問ができる環境が整っており、安心して就業いただけます。
必要な経験・ スキル※未経験大歓迎 【必須スキル】 理系出身の方 【歓迎スキル】 既にITに関する自己学習をしている方
勤務地大阪府 【雇入れ直後】●大阪府大阪市淀川区/大阪支社 ●顧客事業所内 ※担当プロジェクトにより異なります。 【変更の範囲】東京支社、その他会社が指定する場所 (顧客先)
最寄駅●各線 新大阪駅 徒歩で5分 ※担当プロジェクトにより異なります。
受動喫煙対策敷地内禁煙
年収280万円~
昇給・賞与【昇給】年1回 【賞与】年2回 ※2ヶ月分
給与備考予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 【月給】 230,000円~ 【基本給】 高専、専門学校、短大は初任給200,000円、年収は280万円 大学、大学院(修士)、大学院(博士)は初任給230,000円、年収は322万円です。
諸手当交通費(一部支給)、残業手当、資格手当、休日勤務手当 ●交通費(上限50,000円) ●残業手当(全額支給)
勤務時間就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間00分 【休憩】60分 【残業】月20時間程度
休日・休暇年間:125(日) 完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度確定拠出年金401k、資格取得(自己啓発)奨励金制度 ●確定拠出年金 ●資格取得奨励金制度(資格の難易度に応じて5,000円~150,000円の一時金支給) ●無料で受講できる研修制度あり ●資格補助 ●表彰制度(新人賞、永年勤続表彰等) ●各種クラブ活動 【研修制度】 部署にもよりますが、技術に関する勉強会を月に1~2回開催しております。 技術以外のビジネススキルについては、受け放題の外部研修(オンライン)を用意しておりますので、自分でスケジュールを組んでいただければ、様々なビジネススキル研修を受けることが可能です。 教育センター(カイテクラボ)という部署を新設し、最新技術に関するセミナー&勉強会を全社的に開催しており、最新技術に興味があるエンジニアや成長意欲の高いエンジニアには自己啓発の土台がしっかりとあります。
求人企業プロフィール
企業名テクノロジーカンパニー
業種ソフトウェア・情報処理
事業内容●派遣・SES事業 ●パッケージ販売事業 ●受託開発事業
設立1990年3月
資本金28,200千円
選考情報
選考プロセス書類選考→1次面接(オンライン)+適性検査(性格診断、職務適性診断)→最終面接(オンライン)→内定

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

【未経験OK】世の中にプラスアルファを創り出すテクノロジーカンパニーのエンジニア職|年間休日125日

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、【未経験OK】世の中にプラスアルファを創り出すテクノロジーカンパニーのエンジニア職|年間休日125日の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。