職種 | 【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け)、ルートセールス・渉外・外商 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 営業所は ■所長1名 ●営業4,5名 ●営業事務数名 という構成が多いです。 |
仕事内容 | 総合電設資材のルート営業として下記の業務をお任せします。 【具体的には】 お客様先は、主に電気工事店が中心です。 電気工事店は、新しく住宅やマンション、オフィスビル、工場が建築される際、 配線やエアコン、照明等の電気工事を行いますが、それらの電設資材を販売しています。 仕事の流れとしては、 既存のお客様のみ対応しますので、 お客様から依頼があった際、適切な商品を提案・見積作成等を行い、 受注となれば、建物の工事の進捗に合わせて、工事現場に商品を配送します。 ※お客様は、20~40社程度ご担当いただく予定です。 【ある1日の流れ】 08:30 出社・朝礼 メールやFAXを確認し、見積や商品の手配 09:00 配送準備 倉庫から材料を出庫しトラックへの積み込み 10:00 営業活動 仕入先、メーカーとお客様訪問 12:00 昼食 13:00 配送準備 14:00 営業活動 お客様と打ち合わせ 17:00 帰社 問い合わせ対応や業務報告 17:30 退社 【やりがい】 ●お客様に信頼された時 電気工事店から依頼がある際、 「○○メーカーのこの型番で」という依頼方法ではなく、 「ここにつけるこんなのがほしいんだけど」という抽象的な依頼の方が多いです。 その際、お客様が求めている商品を適切に案内したり、 セットで使用したものが良い商品を追加でご提案することで、 お客様に感謝され、信頼獲得に繋がっていきます。 ●お客様から名指しで依頼をいただけた時 上記ができるようになると、同社の営業担当としてではなく、 「○○さんにお願いしたい」と依頼をいただくことができます。 【入社後の流れ】 最初から営業職としてスタートするのではなく、 商品知識を習得いただくために、 6ヶ月~1年かけて商材管理や配送を行っていただきます。 その後、見積や電話対応等、お客様対応を少しずつ増やしながら、 先輩同行等を経て、営業としてデビューしていただきます! 研修も定期的に実施しており、 コンプライアンス研修、電気工事に関する研修、営業スキルを磨く研修等、 様々なプログラムをご用意しています。 しっかり指導、フォローしますのでご安心ください。 【営業目標】 個人目標はありますが、達成しやすい目標設定をしており、 雰囲気としても、営業所ごとの売上達成に向けてチームで協力する風土があります。 |
必要な経験・ スキル | ※未経験OK ※第二新卒歓迎 【必要なスキル・経験】 ●普通自動車免許(AT限定可) ●社会人経験1年以上 ※過去には、工場勤務の方やエンジニア、接客業の方など、 様々な方が入社していますが、皆さんに共通していたのは、 仕事やアルバイト、学校等でコミュニケーションを取りながら行動していたことです。 【あると尚良いスキル・経験】 ●販売サービス・営業など顧客折衝の経験(アルバイト経験でも可能) |
勤務地 | 栃木県 /千葉県 【雇入れ直後】●栃木県佐野市/佐野営業所 ●千葉県千葉市中央区/千葉営業所 ●千葉県香取市/佐原営業所 ●千葉県木更津市/木更津営業所 ※転勤当面なし(主に、転勤はマネージャークラスの昇進のタイミングで発生いたします。) ※自動車通勤OK 【変更の範囲】会社の定める事業所 |
最寄駅 | 【佐野営業所】 ●東武鉄道佐野線 佐野市駅 徒歩24分 【千葉営業所】 ●千葉都市モノレール2号線 桜木駅 車で14分 【佐原営業所】 ●JR成田線、JR鹿島線 佐原駅 徒歩15分 【木更津営業所】 ●バス 学校前[木更津高] 徒歩9分 ※自動車通勤OK |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
年収 | 340万円~408万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【賞与】年2回 |
給与備考 | 【月給】192,500円~230,500円 ※職務経験により月給が異なる (上限金額は同業他社での実務経験がある場合となっています) 【モデル年収】 ●430万円/経験9年、30代(月給300,000円+残業月30時間分の残業手当+賞与) |
諸手当 | 交通費(全額支給)、残業手当、資格手当、赴任手当 ●資格手当(第一種電気工事士:3,000円、第二種電気工事士:1,000円、一級電気工事・管工事施工管理技士:7,000円、二級電気工事・管工事施工管理技士:2,000円) ●扶養手当(月手当):扶養している配偶者15,000円、18歳未満の子一人につき7,000円 |
勤務時間 | 就業形態:フレックス制 【フレキシブルタイム】5:00~22:00 【コアタイム】なし 【標準労働時間】8時間 【標準労働時間帯】8:30~17:30 →7:30~8:30の出社がメインとなります。 【休憩】60分(12:00~13:00) 【残業】月平均30~40時間(閑散期は20時間程度) |
休日・休暇 | 年間:125(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 【完全週休2日制(土・日)】※年に2回のみ土曜出勤あり(棚卸のため)。 ●有給休暇(入社半年後10日付与最高20日、半日/時間単位で取得可) ●介護休業 ●産前産後/育児休業 ●赴任休暇 ●結婚休暇 ●忌引休暇 ●生理休暇 ●妊娠保護休暇 ●看護休暇 ●介護休暇 ●配偶者出産休暇 ●裁判員休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ●医療・生命保険・自動車保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 退職金、財形貯蓄、資格取得(自己啓発)奨励金制度 ●引越費用会社負担(会社都合の場合) ●企業年金基金(確定給付型企業年金基金) ●積立年金 ●退職金制度 ●再雇用制度(65歳まで) ●資格取得制度(電気工事士など) |
企業名 | 電気設備資材メーカー |
---|---|
業種 | 専門商社 |
事業内容 | ■照明、建築材料、住宅設備機器および、これらの関連商品の販売ならびに修理 ■上記に関連する電気、電気通信および空調設備設置工事等の設計監理および請負 ■上記に関連する施工管理、保守管理およびコンサルタント |
設立 | 2004年4月1日 |
資本金 | 2億円 |
選考プロセス | 【選考フロー】書類選考→一次面接(対面)→WEB適性検査→最終面接(web)→内定 ※応募時に、ご希望の勤務地をお伝えください。 ※面接は、希望勤務地にて対面で実施いたします。 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、東芝グループの電気設備資材メーカーのルート営業職|研修充実|年間休日125日|関東|希望勤務地へ配属の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。