職種 | 【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け) 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り ※6ヶ月の試用期間があります。期間中も給与・待遇に変わりはありません。 6か月経過後、期間の定め無しに転換 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 営業部 25名(男19名、女6名) 平均年齢:39歳 社内は部署や役職など分け隔て無い職場です。 時には社員同士で談笑するなど、和やかな雰囲気で、あなたもすぐに馴染めるでしょう。 |
仕事内容 | 基本的には既存のお客様に対して、配電盤などの提案活動をお任せします。 まずは見積書作成からはじめ、先輩社員と共に営業活動を行なうことで、営業担当として独り立ちしていただきます。 徐々に大きな建物・お取引先が担当としての業務をお任せします。 【配電盤とは?】 あらゆる建物の内部で使われる装置。 電力会社から送られてくる高電圧の電気を受け、施設内の安全に使える電圧に変換し、各場所へと分配する役割を担っています。 電機を使用するために、欠かせない設備です。 【仕事の流れ】 ①案件獲得 個々人の担当業務のキャパシティなどをふまえて、担当案件が割り振られます。 ※1人あたりの担当企業数は、5社~10社ほど。案件の規模に応じて担当数を調整します。 既存のお客様のみで、新規テレアポ・飛び込みは一切ございません。 ②受注情報作成 納期や仕様についての希望など、案件の概要を確認したら、商品の製造に必要な受注情報を作成します。 ③情報収集&打ち合わせ お客様へのヒアリングを行ない、自社内の技術部門との打ち合わせを行ないます。 ④設計図の作成依頼 打ち合わせで決まった情報を設計部に伝え、設計図の作成を依頼します。 ⑤工程管理 設計図が完成したら、生産部門に製造を依頼。納期までに納品できるよう、関係各所の調整を進めます。 ※1件あたりの受注~納品完了までは、半年~2年ほどです。 ⑥アフターフォロー 現場へ納品後に、技術的な調整などを追加で依頼される場合も。技術部門と連携して対応します。 【発注元】関電工、きんでん、東光電気工事等の電気工事・設備工事会社、JFEエンジニアリング等のプラント系会社です。 ゼネコンや設計事務所からの紹介の場合もあるため、担当者や工事責任者との関係づくりも重要です。 【研修体制】 入社1~2ヶ月:基礎知識を教えていきます。専属の教育担当がトレーニングを実施します。専門用語を覚えながら、並行して見積もり書の読み方なども教わりつつ、独り立ちするための準備を進めていきます。 ▼ 入社2~3ヶ月目:現場に出て実践的な経験を積む期間。 入社後1~2年間:OJT研修。お任せする案件の規模も少しずつ大きくしていきますので、着実に仕事の幅を広げることができます。 |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】 ●普通自動車免許一種(入社までに取得でもOKです) 【あると尚良い経験・資格】 ●顧客折衝経験 ●営業経験 |
勤務地 | 東京都 【雇入れ直後】【本社】 東京都港区 【変更の範囲】無し |
最寄駅 | JR山手線、京浜東北線「田町駅」より徒歩10分 都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩7分 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
年収 | 290万円~340万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【賞与】業績に応じ支給 ※2023年実績(12月に1か月分) |
給与備考 | 【月給】222,000円~260,000円 (地域手当20,000円・資格手当2,000円込み) ※家賃補助は別途支給(規定有) <月給例> 26万円/28歳(入社5年) 33万円/34歳(入社10年) 【基本給】 200,000円~ |
諸手当 | 交通費(一部支給)、残業手当、営業手当 ●交通費:上限5万円/月 ●地域手当:上限2万円/月 ●家賃補助制度(家賃の30%/月 ※上限5万円) |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間 【休憩】60分 【残業】月20時間程度 |
休日・休暇 | 年間:123(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●産休・育休 ●介護休暇 ●創立記念日:10月1日 ●年末年始:12月29日~1月3日 ●有給休暇:初年度10日(試用期間経過後) ●積立休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 福利厚生施設、財形貯蓄 ●社内親睦会(BBQ、忘年会、旅行等)への補助 ●企業防災(緊急時に、社内で3日間待機可能な備蓄を実施 ※食料、水、ブランケット等) ●企業年金基金(全額会社負担) ●保養所(健康保険組合保有) ●財形貯蓄制度 |
企業名 | 配電盤の専門商社 |
---|---|
業種 | 半導体・電子・電気機器 、その他電気・電子関連 |
事業内容 | 高低圧配電盤・制御盤・監視盤・分電盤の製造および販売 |
設立 | 1947年7月2日 |
資本金 | 9,700万円 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接→最終面接→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【既存のお客様と長い関係を構築する】電気機器メーカーの営業職|土日祝休み|転勤無し|既存営業の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。