正社員
お仕事番号: 101848更新日: 2024年4月25日

リサイクルプラントの補修工事の施工管理業務|東証プライム|年休123日|夜間業務なし|東京都

おすすめポイント

●特装車の国内トップシェアメーカー ●従業員数3000人越え 大手 ●年休123日 ●東証プライム上場 ●ニッチトップ 特装車で国内トップクラスのため安定 ●安定基盤
転勤無し
残業月30時間以内
年間休日120以上
完全週休2日制
交通費全額支給
育児支援制度
資格取得支援制度
社宅・家賃補助制度
従業員人数(1001~5000名)
求人内容
職種【雇入れ直後】施工管理・設備・環境保全 【変更の範囲】会社の定める業務
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間中は日給月給制となります。 ベースの金額に変動はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
仕事内容【業務内容】 環境事業部ではごみ処理施設の一つであるリサイクルプラントの設計、工事、運用まで行っており、同事業部のサービス部でリサイクルプラントの補修工事の施工管理に携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 ●施設を管理している官公庁へ、プラント内のコンベヤ・機械等の点検、修理や部品交換などの計画提案 ●実際の工事日程が決まれば、工事を請負う協力会社の選定、交渉、調整 ●工事期間の現場メンバーの安全管理や進捗管理などのマネージメント全般 ●納入対応、請求書作成などの請求業務、入金確認など 【働き方】 ●5~6施設を専任でご担当いただきます。 ●分業制を行わず、営業提案、見積り、入札、工事、請求まで一貫して担当頂くため、技術者として大きく成長できるフィールドです。 ●プラント稼働時間が基本的に10:00~17:00のため、メンテナンスのために夜間勤務や夜間呼び出しはありません。 ●残業は、上期は5~20H程、下期は官公庁工事の繁忙期のため20H~40H程度発生いたします。 ●プラントが止まっている間に工事をするため、工事期間は土日出勤もありますが、平日に代休を取得いただくことも可能です。 ●出張/駐在について…担当エリアは西日本/点検・工事のため、宿泊を伴う出張が発生することもあります。※案件によっては1週間程の宿泊を伴う出張もあります。※出張手当あり 【教育体制・資格について】 ●教育:同社の業務に関して、OJTにて指導します。 ●公的資格奨励金制度がありますので、入社後は、制度を活用して必要な資格の取得を目指して頂ければと思います。 【事業内容】 ●社会インフラに係る事業を複数展開する同社は、景気に大きく左右されることなく安定した経営を実現しています。 ●環境整備機器の製造・販売・修理からリサイクル施設の建設、運転、管理、メンテナンスまでをトータルにサポートし、多くの施工実績で業界トップクラスを誇ります。※全国193箇所での納入実績
必要な経験・ スキル【必須スキル】 ●普通自動車免許 ●機械器具の据え付けや保守・点検などのご経験がある方(業界不問) 【あると尚良いスキル】 ●機械系学科卒の方 ●監理技術者(機械器具設置)の資格をお持ちの方、これから取得に前向きな方 ●発電プラントや水処理プラントなど、「プラント」でのメンテナンスご経験 ●その他、エスカレーターやエレベーターのメンテナンス、建設機器などの大型機械・設備などのメンテナンス経験
勤務地東京都 【雇入れ直後】東京都品川区/東京本部 ⇒相談の上、転勤の可能性はございます 転勤の際は以下補助・手当がございます。 引っ越し費用:単身者20万円支給 家族帯同の場合は30万円+子供×3万円 家賃補助:上限4万円 【変更の範囲】全国の同社拠点: 大阪府・東京都・神奈川県・愛知県・兵庫県・福岡県・北海道・宮城県・岩手県・青森県・福島県・千葉県・埼玉県・群馬県・新潟県・長野県・静岡県・石川県・富山県
最寄駅りんかい線 品川シーサイド駅 徒歩で8分
受動喫煙対策敷地内禁煙
年収480万円~610万円
昇給・賞与【昇給】年1回 【賞与】年2回(過去実績5.5ヶ月分)
給与備考【月給】240,000円~300,000円 ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
諸手当交通費(全額支給)、住宅手当、残業手当、資格手当、出張手当 ●食事手当:食堂のない事業所へ配属された場合、1日600円の食事手当が支給されます
勤務時間就業形態:定時間 【就業時間】8:30~17:30 【実働】8時間00分 【休憩】60分(12:00~13:00) 【残業】月30時間程度 ※公共工事のため、年度末が繁忙期になるので残業は下期に多くなります。
休日・休暇年間:123(日) 完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇 ●年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ●育休取得実績有
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度退職金、財形貯蓄、厚生年金基金、社員持株会制度 ●退職金:60歳以降、契約社員としての再雇用制度あり ●定年:60歳 ●作業服・安全靴等貸与 ●階層別研修 ●キャリア研修 ●安全講習会 ●自己啓発通信教育奨励制度 (資格取得、語学、スキルアップなどの250の講座から受講可能)
求人企業プロフィール
企業名特装車メーカー
業種輸送用機器(自動車含む)
事業内容~社会インフラを支える誇り~ 同社の事業は大きく分けて、「特装車事業・環境事業・パーキング事業」の3つ。 「特装車事業」は建設・物流・環境などの現場で活躍する“はたらく自動車”の開発・製造・サービス、「環境事業」はごみ処理プラントをはじめとするリサイクル施設の設計・施工、そして「パーキング事業」では立体駐車装置やコインパーキングを展開しています。 この3つの事業を三位一体として、安全・安心・快適に暮らせる社会づくりに貢献しています。
設立1955年6月
資本金118億9,900万円
選考情報
選考プロセス面接回数2~3回 書類選考→一次面接→二次面接→内定 ※基本的に対面での面接を予定しております。要相談でオンラインでの選考実施も可能です。

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

リサイクルプラントの補修工事の施工管理業務|東証プライム|年休123日|夜間業務なし|東京都

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、リサイクルプラントの補修工事の施工管理業務|東証プライム|年休123日|夜間業務なし|東京都の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。