- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 施工管理・設備・環境保全の転職・求人情報
- > 【未経験OK】建設事業の発注者を支援する建設コンサルタント|内勤多め|ワークライフバランス重視
【未経験OK】建設事業の発注者を支援する建設コンサルタント|内勤多め|ワークライフバランス重視
お仕事番号:79369
更新日:2023年03月09日
正社員
おすすめポイント
●年間休日130日
●内勤業務の割合が多め
●資格支援制度の充実
求人内容
職種 | 施工管理・設備・環境保全 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 |
試用期間の有無:有り 試用期間は4ヶ月です。
試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 期間の定めの有無:無し |
仕事内容 | 建設コンサルタントとして、発注者である高速道路会社や国土交通省・自治体の業務を支援します。 工事の一部分だけではなく、全体を見渡すことができるポジションです。 【具体的には】 高速道路工事の発注者の立場で、発注や積算、施工管理、工程管理、安全管理などの業務を担当します。 案件は大きく「新設工事」と改修・耐震工事などの「維持管理工事」の2種類。 今後は大規模更新などの改修を含めた維持管理工事が増える予定です。 ●図面作成 ●発注、積算 ●施工管理 ●工程管理 ●安全管理 ●施工完了後の精算 チーム制で安心して取り組めます。 各プロジェクトには5~10名のチームで着任。発注者の事務所に常駐し業務にあたります。 その中でエリアや工事工程などにより担当分けをしますが、その担当も複数人。 一人で全てを判断することはないのでご安心ください。 長期的にひとつのプロジェクトを見守ります。 工事の期間は1案件につき3年程度。 中には10年と長期にわたるプロジェクトもあります。 ときには100名規模のプロジェクトで、高速道路が少しずつカタチになり、完成するまでを見守れます。 充実の研修あり。 土木の基礎知識があれば、建設コンサルタントの経験は不問。さまざまな研修であなたの成長を支えます。 【入社後の流れ】 入社後、本社にて研修を行います。 まずは取引先企業の仕事の流れや、取り組む上での注意点からお伝えします。 入社時のスキルに合わせて研修内容は柔軟に変更。 たとえば、図面作成に利用するCADの経験が浅い方は使い方の研修からはじめます。 その後、現場でのOJT研修となります。 |
必要な経験・スキル | 大学/大学院(修士)/大学院(博士)/専門学校/高専/高校 【必須スキル】 ●就業経験(業界・年数不問) ●普通自動車運転免許(第一種) 下記いずれかに当てはまる方 ●AutoCADの使用経験をお持ちの方 ●土木専攻や大学の学部学科での勉強経験 ●土木系の資格(土木施工管理技士・技術士補)をお持ちの方 |
求める人物像 | ●地道に物事を行える方 ●誠実で真面目な対応ができる方 |
勤務地 | 東京都/千葉県/神奈川県/群馬県/栃木県/埼玉県/茨城県 ●関東地域:各エリアの管理事務所または工事事務所 ※当面、転勤なし。 (高速道路建設の各現場への転勤の可能性あり/相談の上、可能な限り同エリア内で調整) |
最寄駅 | ※勤務先により異なります。 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
年収 | 450万円~1000万円 |
基本給 | 19万円~35万円 |
固定残業代 | 固定残業代(90,500円~137,500円、49~60時間相当分) ※時間超過分は追加支給 |
昇給・賞与 | 【昇給】有(8月) 【賞与】有(6月・12月・期末)※昨年度実績:7ヶ月分 |
給与備考 | 【月給】25万円~65万円 ※経験や年齢などを考慮の上、決定します。 【モデル年収】 ●620万円/27歳 ●680万円/33歳 ●830万円/39歳 ●1020万円/51歳 |
諸手当 | 交通費(一部支給)/住宅手当/残業手当/家族手当/資格手当/出張手当/引越手当 ●転居費用:全額会社負担 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~17:30 【実働】7時間30分 【休憩】60分 【残業】月20~30時間程度 |
休日・休暇 | 年間:130日 完全週休2日制(土・日)/祝日/夏季休暇/年末年始休暇/GW休暇 ●年末年始休暇(12/29~1/3) ●夏季休暇(4日) |
保険 | 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 |
福利厚生・社内制度 | ●資格取得支援制度(教材費/試験費用は全額会社負担) ●表彰制度 ●資格取得時報奨金(最大10万円) |
求人企業プロフィール
企業名 | 建設コンサルタント会社 |
---|---|
業種 | 専門コンサルタント/建設コンサルタント/シンクタンク・マーケティング・調査 |
事業内容 | ■建設コンサルタント事業 ●道路計画・設計 ●橋梁・構造物設計及び現況調査・解析 ●河川・砂防計画・設計 ●交通工学・環境調査及び解析 ●防災対策及び地滑り調査・解析・設計 ●宅地造成計画・設計 ●下水道設計 ●施工管理・設計 ●測量全般 ●地質・土質調査及び解析 ●トンネル設計 ●空港設計 ●完成図作成・保存文書作成 ●補修・補強設計 ●各種非破壊検査 ●構造物健全調査・損傷評価 ●道路資産のアセットマネジメント ●3DVR |
設立 | 1971年10月25日 |
資本金 | 9,000万円 |
選考情報
選考プロセス | ●選考フロー:書類選考→面接(数回の可能性あり)→内定 ※筆記・Web試験あり。 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、
転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
- 【未経験OK】建設事業の発注者を支援する建設コンサルタント|内勤多め|ワークライフバランス重視の転職・求人情報
- マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。このWebサイトでは、【未経験OK】建設事業の発注者を支援する建設コンサルタント|内勤多め|ワークライフバランス重視の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。
セミナー案内
-
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】適性検査フィードバックセミナー 先着50名(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】初めての転職・準備セミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】ミスマッチのない転職活動とは ~企業の選び方セミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】どんな資格が自分に必要? ~資格について学ぶセミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】数字で見る第二新卒・転職状況(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】退職に伴う必要な手続きについて(オンライン開催) -
【全国】随時開催
【学びセミナー】自己PRのつくり方(オンライン開催) -
【全国】随時開催
【学びセミナー】求人票のみかた(オンライン開催)
- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > 施工管理・設備・環境保全の転職・求人情報
- > 【未経験OK】建設事業の発注者を支援する建設コンサルタント|内勤多め|ワークライフバランス重視