- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > ネットワーク・通信インフラ・サーバー設計・構築の転職・求人情報
- > 【未経験OK】大手通信キャリアのデータセンター内での設備管理業務
【未経験OK】大手通信キャリアのデータセンター内での設備管理業務
お仕事番号:79718
更新日:2022年11月01日
契約社員
おすすめポイント
●京セラとKDDIの合同出資会社
●お客様向けに英語を使って受付対応などを行います。
●年間休日124日で有給取得率は80%
●月残業10時間程度でワークライフバランスが充実している
●京橋勤務。駅から徒歩7分なので通いやすい
●定着率96%
●転勤なし
求人内容
職種 | ネットワーク・通信インフラ・サーバー設計・構築/テクニカルサポート・監視・運用・保守/通訳・翻訳 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
試用期間 | 試用期間の有無:無し |
契約期間 |
期間の定めの有無:有り 3ヶ月ごとの契約更新があり、雇用期間は最長3年間です。
【正社員登用制度】 ●年に2回(4月、10月)※入社から1年経過時に実施。面接で通過となれば正社員となります。 ●正社員登用実績:長期雇用を前提としているため、多くの方が制度を利用し、正社員へ登用されています。 ※実績では8割が正社員登用となります。 |
仕事内容 | 未経験でも安心です。 ランプは赤なのか緑なのかを確認していただくお仕事です。 【データセンター運用の仕事内容】 たくさんのサーバが並ぶデータセンターと呼ばれる場所で、トラブルが起きていないかどうか監視するのが、あなたのミッションです。 「サーバって何」という方も、入社後にイチから教えてくれるため、知識は必要なく安心です。 ●クライアントの入退室の管理(※外資系の関係会社様がいらっしゃった際に簡単な英語での対応あり) データセンターには、クライアント企業のエンジニアが作業のために訪れます。 セキュリティ管理のために受付で本人確認を行い、扉を開けます。 つきっきりになる必要はなく、受付と簡単な案内だけでOKです。 ●定期巡回 ※ダブルチェックを行うので2名で巡回いたします。 各フロアにあるサーバを1日数回にわけて点検します。 ランプの色で異常がないかを確認したり、空調の温度が一定に保たれているか確認したりといったシンプルなものです。 すべてマニュアルがあるので、その通りにチェックしていきます。 点検後は、報告書を作成。 フォーマットに沿って入力する程度のため、1つのクライアントにつき30分~1時間ほどで完成します。 ●トラブル時の一次対応(※外資系企業様との英語での対応があります) サーバにトラブルが発生した場合は、マニュアルに沿って一次対応を施します。 多くの場合は、再起動すればOK。 電源を長押ししたりLANケーブルを抜き差ししたりするなどの簡単な対応で復旧することも多いです。 故障を修理するわけではなく、あくまでも応急処置まで。 対処方法は、クライアントに連絡して指示を仰ぎます。 トラブルの発生頻度は多くても月1~2回程度です。 【研修内容】 2週間の研修が用意されています。 ●ビジネスマナー研修(好感をもたれやすい対応、電話対応・来客対応) ●データーセンターとは(機械のしくみなど座学でしっかり学ぶ) ●現場見学 シンプルな業務からスタートしますが、何年経ってもずっと同じ業務というわけではありません。 最初はデータセンターでの勤務ですが、将来的にはICTの設計・構築などに挑戦していくこともできます。 一緒にキャリアステップを考えながら、成長していけます。 |
必要な経験・スキル | 大学/大学院(修士)/大学院(博士)/短大/専門学校/高専/高校 【必要スキル】 ●TOEIC700点以上または日常会話レベルの英会話力 ●Excel、Wordの基本操作(文書作成、簡単な関数ができる程度) |
求める人物像 | ●チームワークを大切にして業務を進めたい方 ●新しいことを学ぶことに意欲的な方 ●周囲への感謝の気持ちを大切にできる方 ●新事業を自分たちで大きくしていきたいという方 ●IT業界に興味がある方 |
勤務地 | 大阪府 ●大阪府大阪市中央区城見 ※グループ会社内での常駐勤務です。詳細は面接時にお伝えします。 |
最寄駅 | ●JR大阪環状線・JR東西線 京橋駅 徒歩で7分 ●京阪本線 京橋駅 徒歩で7分 ●JR東西線 大阪城北詰駅 徒歩で4分 ●大阪メトロ長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅 徒歩で1分 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
年収 | 280万円~ ※給与は経験、能力を考慮のうえ、決定いたします。 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(4月) ※スキル、就業実績により実施します。 【賞与】年2回(6月・12月) ※正社員登用後に適用となります。 |
給与備考 | ※経験・能力を考慮し、給与額を決定します。 月給:20万円~ |
諸手当 | 交通費(全額支給)/残業手当/夜勤手当 ●時間外手当全額 ●通勤手当(規定あり) ●深夜手当 |
勤務時間 | 就業形態:シフト制 【就業時間】 (1)9:00~17:30 (2)17:00~9:15 ※仮眠4時間程度あり ※(1)と(2)のシフト制 シフト例:(1)→(2)明け休み→休み→(1)→(2)・・・ 【実働】7時間30分 【休憩】60分 【残業】月10時間程度 |
募集背景 | 業績好調による増員の為 大手通信キャリアの案件を中心に、豊富な実績を積み上げてきた同社。 特に通信インフラ分野に強みを持ち、幅広い技術領域をカバーしています。 今後もクライアントに信頼される「人」と「技術」を活かし、 京セラグループ、KDDIグループという安定基盤のもと、事業拡大を目指していきます。 依頼も増加しており、新しいプロジェクトが開始するため募集を開始しました。 |
休日・休暇 | 年間:124日 完全週休2日制(土・日)/祝日/有給休暇 ●完全週休2日制(土日祝) ●有給取得率80%以上 ●育児休暇 ●介護休暇 【正社員登用後】※下記適用 ●結婚休暇(5日) |
保険 | 健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 |
福利厚生・社内制度 | 福利厚生サービス(会員制割引サービス) ●リロクラブ(飲食店やスポーツ観戦券、人間ドック、育児サービスの割引や、英会話学校・資格取得支援のサポート等、幅広いメニューを制限なく利用可能) ●資格取得支援制度(入社1年後/会社指定の資格に合格した場合、受験費用は会社負担) ●人材紹介制度(正社員:15万円、契約社員:10万円、研修生:5万円) ●在籍年数に応じて金一封、年2回(6月・12月) 【正社員登用後】※下記適用 ●退職金制度 ●京セラ持株会 ●資格取得報奨金 ●住宅手当(世帯主:月3万円、非世帯主:月2万円) ●扶養家族手当(配偶者:月1.5万円、子1人目:月5,000円、子2人目:月4,000円、子3人目以降:月3,000円) |
求人企業プロフィール
企業名 | 京セラグループの人材サービス企業 |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
事業内容 | ●人材総合サービス(派遣・紹介・教育) |
設立 | 2003年4月 |
資本金 | 5,000万円 |
選考情報
選考プロセス | 書類選考→面接2回+適性テスト→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、
転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
> > ネットワーク・サーバー構築 求人をエンジニア特化型
転職エージェント マイナビジョブ20's Tech Career で相談する
- 【未経験OK】大手通信キャリアのデータセンター内での設備管理業務の転職・求人情報
- マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。このWebサイトでは、【未経験OK】大手通信キャリアのデータセンター内での設備管理業務の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。
セミナー案内
-
【関西】5月31日(水)
【完全未経験OK!】ITエンジニアセミナー 未経験って本当のところどうなの?すべて教えます!(オンライン開催) -
【関西】6月7日(水)
【お昼休み】転職活動の考え方・進め方(オンライン開催)【カメラ・マイクオフOK!】 -
【関東】6月9日(金)
【文理不問|IT業界】未経験ITエンジニアセミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】適性検査フィードバックセミナー 先着50名(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】初めての転職・準備セミナー(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】ミスマッチのない転職活動とは ~企業の選び方セミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】どんな資格が自分に必要? ~資格について学ぶセミナー~(オンライン開催) -
【全国】平日随時開催
【学びセミナー】数字で見る第二新卒・転職状況(オンライン開催)
- 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's
- > 求人検索
- > ネットワーク・通信インフラ・サーバー設計・構築の転職・求人情報
- > 【未経験OK】大手通信キャリアのデータセンター内での設備管理業務