職種 | 基礎・応用研究・技術開発(化学・素材・バイオ)、生産技術・製造技術(化学・素材・バイオ)、生産管理・設備管理(化学・素材・バイオ)、品質管理・保証(化学・素材・バイオ)、その他化学・素材・バイオ関連職、データマネジメント・生物統計・学術 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り ※試用期間2カ月(条件に変更なし) |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
仕事内容 | 今回募集のポジションは医薬品、化学、素材・材料、エレクトロニクス分野の研究開発を行って頂く方の募集となります。 【具体的な業務内容】 ●有機合成の専門なら 原薬候補物質の探索研究、有機EL素子となる有機化合物の合成業務 ●分析化学の専門なら フィルム開発における表面分析、残留農薬の微量分析、HPLCを用いた医薬品分析 ●半導体プロセスの専門なら 電子顕微鏡を用いた有機絶縁膜の表面分析業務、MEMSデバイス/ICデバイスの評価業務 ●セラミックスの専門なら 高温断熱材に使用されるセラミックスファイバーの開発業務、セラミックスとプラスチックの複合材料開発 ●高分子化学の専門なら 自動車部品における新規樹脂材料の開発、人工血管や歯科材料などの生体高分子材料の研究開発 また、上記の化学分野など経験や知見とIT(Pythonなど)を掛け算し、データサイエンス領域に挑戦も可能。 ※データサイエンスとは、化学やバイオ系の知識や実験データと、プログラミングといったITエンジニアリングのスキルを駆使して、(大量の)データから有用な結論や知見を導き出す領域です。 この領域に挑戦すると、下記のような業務にも挑戦可能です。 【データサイエンス領域の業務内容】 ●ナノ材料(CNTなど)や電気デバイスをターゲットにした画像解析やAI解析に伴う プログラミング~シミュレーション ●AI、機械学習による材料開発における最適な合成ルート、触媒探索 ●創薬に係るドッキングシミュレーション ●ゲノム医療に関する新規データ解析法の確立 ●次世代材料を対象としたシミュレーション手法の開発 ●機械学習を用いた材料開発に関わる分析手法の開発 上記以外にも多種多様な研究領域で活躍ができます。 バイオなど他分野の案件に挑戦することも可能です。 【魅力・ポイント】 博士号取得をサポート「社会人博士制度」などもございます。 |
必要な経験・ スキル | 【必要スキル】 ※修士課程修了以上であれば未経験歓迎いたします |
勤務地 | 茨城県 /栃木県 /群馬県 /埼玉県 /千葉県 /東京都 /神奈川県 /岐阜県 /静岡県 /愛知県 /三重県 /滋賀県 /京都府 /大阪府 /兵庫県 /奈良県 /和歌山県 /鳥取県 /島根県 /岡山県 /広島県 /山口県 /徳島県 /香川県 /愛媛県 /高知県 /福岡県 /佐賀県 /長崎県 /熊本県 /大分県 /宮崎県 /鹿児島県 【本社】東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー35階 全国各地の研究所(プロジェクト先/企業・大学・公的機関) 同社のリサーチセンター(湘南・千葉・柏・埼玉・京都・神戸)または事業所 ※エリア・転勤有無は応相談 ※国内転勤あり |
最寄駅 | ※勤務地により異なる |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
年収 | 350万円~600万円 |
昇給・賞与 | 昇給:賃金改定年1回 賞与:年2回 (決算賞与を支給する場合あり) |
給与備考 | 【月給】23万円~+諸手当 【基本給】 23万円~ ※経験・年齢・スキルなどを考慮の上、決定いたします。 |
諸手当 | 交通費(全額支給)、住宅手当、残業手当、役職手当、赴任手当 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間0分 【休憩】60分 【残業】月6.2時間程度 【備考】勤務時間はプロジェクトにより、異なる場合あり。 |
休日・休暇 | 年間:123(日) 完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 社宅、退職金、資格取得(自己啓発)奨励金制度、慶弔見舞金制度、奨学金制度 寮社宅制度、引越費用補助、テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり) 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、労働組合有、技術図書購入補助 社外技術研修参加費、学会参加費、特許・論文報奨など |
企業名 | 株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社 |
---|---|
業種 | 人材派遣・人材紹介 |
事業内容 | 化学・バイオ分野に専門特化した研究開発事業 及び 医薬分野における臨床開発事業 ■クライアント先にて常駐型の研究開発業務 ■リサーチセンターでの受託研究 ■技術コンサルティング業務 ■研究開発分野・技術領域(医療・医薬品・バイオ分野) 医薬中間体合成、抗体医薬、再生医療、薬効薬理、薬物動態 等 《事業拠点》 本社:東京(東京都港区六本木) 事業所:全12拠点 研究所:全6拠点 《主な取引先》 全国の上場企業、大学、公的研究機関等 (化学、製薬、自動車、半導体、ガラス・セラミックス、繊維、医療機器、化粧品、食品等) |
設立 | 1988年10月6日 |
資本金 | 1億円 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接→最終選考→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】業界最大手企業の化学系研究開発職|東証プライム上場の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。