正社員
お仕事番号: 100650更新日: 2024年2月20日

連結4兆円超え大手企業のソフト開発職|車載情報ネットワーク機器の研究・開発|三重または大阪

おすすめポイント

●東証プライム上場企業 ●世界約40カ国に約400拠点を擁する企業グループ ●海外売上比率は約62.6% ●ワークライフバランス◎
フレックス勤務
残業月30時間以内
年間休日120以上
完全週休2日制
育児支援制度
介護支援制度
社宅・家賃補助制度
テレワーク相談可
従業員人数(5001名~)
求人内容
職種【雇入れ直後】マーケティング・企画・宣伝 【変更の範囲】営業・企画営業(法人向け)、経理・財務、総務、人事・労務・採用、事業企画・経営企画・エグゼクティブ・FCオーナー、研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料)、制御設計、品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料)
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
配属部署グループ会社オートネットワーク技術研究所出向 ※グループ会社内にて採用に関する個人情報の共同利用が行われます
仕事内容■職務内容: ●次世代アーキテクチャ(セントラル&ゾーン、ゾーナル)のネットワーク開発(大阪・四日市) ●車載イーサネット・ゲートウェイのソフト開発(大阪・四日市) ●車載ネットワークのモデルベース・デジタル開発(大阪・四日市) <変更の範囲> 総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、 営業技術、研究開発等の専門技術的業務 ■配属先(オートネットワーク技術研究所)について 入社後は株式会社オートネットワーク技術研究所(住友電工、住友電装を親会社として、ワイヤーハーネス分野の研究開発会社として設立/勤務地:三重県四日市市西末広町1番14号)に住友電気工業より在籍出向となります。 待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 ■就業環境: ●半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は19.2日と取得日数が高いです。 また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ●カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ●女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率 97.0%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ●待遇面もよく、平均年収は779万円です。 ■同社の特徴、魅力: ●日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。 事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ●競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。
必要な経験・ スキル【必須スキル】 ●ネットワーク設計もしくはソフト開発のご経験をお持ちの方 【あると尚良いスキル】 ●車載通信システムの開発経験 ●シミュレーション開発経験 ●モデルベース開発経験 ●CAN通信制御やセキュリティの開発経験 ●イーサネット関連機器の開発経験 ●組込ソフトウェアの開発経験 ●Linuxソフトウェアの開発経験 ●Wi-Fiなどの開発経験 ●IEEEなどに準拠した機器の開発経験 ●車載ECUやIoT機器の開発経験 ●Linuxソフトウェアの開発経験 ●Wi-Fiなどの開発経験 ●IEEEなどに準拠した機器の開発経験 ●車載ECUやIoT機器の開発経験
勤務地三重県 /大阪府 【雇入れ直後】●三重県四日市市西末広町1番14号/(株)オートネットワーク技術研究所  出向 ●大阪府大阪市此花区島屋1-1-3/大阪製作所 【変更の範囲】同社国内外各事業所(関連会社及び関係する諸団体含む)
最寄駅●JR線/四日市駅/(株)オートネットワーク技術研究所  出向 ●JRゆめ咲線/安治川口駅/大阪製作所
受動喫煙対策●敷地内喫煙可能場所あり/(株)オートネットワーク技術研究所  出向 ●屋内全面禁煙/大阪製作所
年収480万円~900万円
昇給・賞与【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月・12月)
給与備考大卒  月給27万1000円(2024年4月実績) 修士了 月給28万8200円(2024年4月実績) ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
諸手当交通費(全額支給)、住宅手当、残業手当、家族手当
勤務時間就業形態:フレックス制 【標準労働時間】7時間45分 【標準労働時間帯】8:30~17:15 【コアタイム】11:00~14:00 【フレキシブルタイム】なし 【休憩】60分 【残業】月平均16.1時間程度
休日・休暇年間:121(日) 完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇 ●完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) ●年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) ●積立休暇(最高50日まで有給休暇を積立可能) ●特別休暇(慶弔休暇等) 等
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度社宅、退職金、財形貯蓄、厚生年金基金、社員持株会制度 ●寮社宅:独身寮あり ●共済会 ●カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度) ●育児休業(満3歳到達まで) ●短時間勤務(小学6年の3月末日まで) ●介護休業(1年以内) ●施設:独身寮、研修センター
求人企業プロフィール
企業名住友電気工業株式会社
業種半導体・電子・電気機器
事業内容電力網・情報通信網・交通網などの社会のインフラを構成する製品により、社会の「神経・血管」を作り上げるというたいへん重要な役割を担っているメーカーです。 また、生活に身近な自動車・スマートフォン・家電など、日々変わり続けるIT・エレクトロニクス製品にとって、その進化のキーとなる最先端技術を提供して来ています。 光ファイバや化合物半導体、人工ダイヤモンドをはじめ、超電導や電力線通信(PLC)、窒化ガリウム基板など、同社の高い技術力を生かした製品が数多くあり、社会全体を根幹から支えているのです。
設立1911年8月
資本金997億円
選考情報
選考プロセス書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

連結4兆円超え大手企業のソフト開発職|車載情報ネットワーク機器の研究・開発|三重または大阪

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、連結4兆円超え大手企業のソフト開発職|車載情報ネットワーク機器の研究・開発|三重または大阪の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。