職種 | 【雇入れ直後】生産・製造・プロセス技術、品質保証・品質管理・生産管理・製造管理(電気・電子・機械・半導体・材料) 【変更の範囲】会社の定める業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は6ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 品質保証部 |
仕事内容 | 産業用電動ネジ締め機、電動プレス機、自動組み立て装置の市場不具合調査、及び不具合未然防止活動をご担当いただきます。 【具体的な業務】 ●市場で発生した不具合の原因調査。是正処置と再発防止の推進。 ●不具合傾向を分析し、次期開発製品の設計・製造品質の向上活動 ●信頼性試験 信頼性評価の支援 【魅力ポイント】 ●品質保証部主体でよりよいモノづくりが可能 再発防止や改善に向けた活動を行いながら、品質保証の立場から製品の開発にも関わって頂きます。 開発や設計だけでなく品質保証としての観点からフィードバックを行うことにより、より品質の高い製品の開発・製造が可能になっています。 お客様への対応だけでなく製品開発においても非常に重要な役割を担うポジションです。 ●裁量権が広い 上場企業でありながらも、まだまだ成長中の同社。 少人数体制だからこそ個人の裁量も広く、自由度も高いため、会社や部の仕組みを構築するやりがいを味わうことができます。 【キャリアパス】 入社後は、市場で発生した不具合案件の原因調査と是正処置業務に携わっていただきます。 経験を重ねていくと、市場品質部門を取り纏めるリーダーとして活躍頂き、不具合未然防止活動に携わっていただきます。 【配属先の特徴】 品質保証部は14名(男性11名・女性3名/20代~60代)今回の市場品質担当は3名で構成。 幅広い分野(故障解析・修理・メンテナンス経験者、開発経験者など)での経験豊富なメンバーが在籍しています。 【教育制度】 基本的なOJT研修です。その他、階層(職能)別研修、職種別研修もあります。 【同社の強み】 ●成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。 「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ●安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。 エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ●売上高:創業以来、黒字経営。業績好調のため、賞与+決算賞与も支給実績あり。 ●働き方:完全週休二日制・年休120日・残業10H~20H |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】※下記ご経験をお持ちの方 ●経験業界:工業製品、生産設備メーカー ●経験職種:品質保証、サービスエンジニア、設計、評価、生産技術 ※同社では技術的な知見を使う場面が多いことから、設計や市場対応で技術に携わられた方も対象です。 【あると尚良いスキル】 ●PLC使用経験者、電気回路の知識 |
勤務地 | 大阪府 【雇入れ直後】●大阪府守口市橋波東之町2-5-9/橋波事業所 ※転勤なし ※変更の範囲:会社の定める事業所 【変更の範囲】無し |
最寄駅 | ●京阪本線 西三荘駅 より徒歩4分 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
年収 | 450万円~600万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年) 【賞与】年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分) |
給与備考 | 【月給】252,500円~ (基本給:246,000円~+その他固定手当:6,500円~) 【基本給】 246,000円~ |
諸手当 | 交通費(全額支給)、住宅手当、残業手当、役職手当、家族手当、資格手当 ●家族手当:配偶者14,500円、子供4,800円、その他の扶養者3,300円 ※社会保険の扶養が支給条件 ●住居手当:自宅通勤者6,500円、独身自活者9,500円、世帯主14,500円 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~17:30 【実働】7時間45分 【休憩】45分(12:00~12:45) 【残業】月20時間程度 |
休日・休暇 | 年間:120(日) 完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ※祝日は同社カレンダーに基づく ●有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)※4月、10月に付与 ●時間単位年休制度 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 確定拠出年金401k、社員持株会制度 ●退職金制度:確定拠出年金制度 ●社員食堂:300円/1食で利用可 |
企業名 | 株式会社エスティック |
---|---|
業種 | 輸送用機器(自動車含む) 、精密機器 、半導体・電子・電気機器 、鉱業・金属製品・鉄鋼 |
事業内容 | ①自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売 (他、電動工具、産業用ロボット・自動組立ラインの製造ならびに販売) ②ACサポートナットランナーシステムを主体とし、周辺機器及び産業用ロボット・搬送装置を組み合わせた省力自動組立機械の設計製作・販売及びメンテナンス |
設立 | 1993年8月 |
資本金 | 557,000,000円 |
選考プロセス | 書類選考→一次選考→二次選考→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、東証スタンダード上場・FA機器メーカーの品質保証(市場品質/リーダー)|大阪の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。