職種 | 【雇入れ直後】研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料)、機械・機構設計・金型設計・解析、設計・積算・測量・構造解析・CADオペレーター 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は6ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
仕事内容 | 技術系総合職(建築土木設計・測量・積算、システムエンジニア)をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 〈測量、計測〉 建築や土木の現場における安全性とコストの確保・保全に向けて、変位、変状、応力測定、三次元測量などを行います。 たとえば、地下構造物の建設途中に地盤の崩壊を防ぐための山留めの計測、鉄道構造物の変位計測などを実施。 また騒音振動や粉塵の測定など、生活環境にもたらす要因の分析・測定なども行います。 さまざまな測定方法があり、それに伴う測定器も多彩。 抽出したデータをもとにした解析・分析を行うことで、未来に起こる事象の予測にもつなげていきます。 その他には、構造物の維持管理に必要な橋梁点検をはじめとする構造物調査、補修設計、非破壊試験なども行っています。 〈システムエンジニア、プログラマー〉 計測の現場で使用される計測装置システムの設計・開発です。 たとえば、内空断面形状を高速・高精度に自動計算するシステムや3Dで計測結果を把握できる鉄骨建方WEBシステムなどを社内で開発。 社外のシステム開発会社への指示・管理によって製作するのではなく、 社内のエンジニアチームでつくる内製化の体制をとっており、「自社の技術力を結集したシステムをイチからつくり上げる」喜びを経験できます。 またこれらのシステムは大手ゼネコンとの共同運用も行っているため、広く社外に発信されるのも特徴です。 【研修制度】 直属の上司よりのOJTや各種集合研修に参加 【会社情報】 ビルやマンション等大型建築物・橋・新幹線の線路などの構造物にて、計測の計画~分析を一環して行い、建設計画の提案を行う建設コンサルタント。建設前の測定から環境測定、非破壊検査まで総合的に計測のできる日本でも有数の企業。 ●平均継続勤務年数:18年 ●従業員の平均年齢:39歳 |
必要な経験・ スキル | ※未経験・第二新卒歓迎 【必須スキル】 理系学部出身の方(専攻不問) |
勤務地 | 兵庫県 【雇入れ直後】●兵庫県尼崎市長洲本通1-14-1/本社 【変更の範囲】無し |
最寄駅 | ●JR 尼崎駅 より徒歩4分/本社 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙場所あり) |
年収 | 330万円~ |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【賞与】年2回(7月・12月) |
給与備考 | 【月給】240,000円+諸手当 【基本給】 240,000円 |
諸手当 | 交通費(全額支給)、残業手当、地域手当、資格手当、休日勤務手当 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】09:00~17:00 【実働】7時間 【休憩】60分 【残業】月平均30時間程度 |
休日・休暇 | 年間:122(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●有給休暇の平均取得日数:10日 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 資格取得(自己啓発)奨励金制度 ●資格取得支援制度:資格試験受験料の会社負担 |
企業名 | 計測技研株式会社 |
---|---|
業種 | 専門コンサルタント |
事業内容 | ●建設工事における安全性・経済性の確保と品質向上 ●変位・変状・応力測定 ●解析業務 ●3次元測量 |
設立 | 1991年7月24日 |
資本金 | 2,400万円 |
選考プロセス | 書類選考 → 説明会、筆記試験、面接 → 内定 ※筆記試験、面接は希望者のみ当日実施予定です。 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】建設計画の提案を行うコンサルタント企業の技術系総合職|兵庫の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。