職種 | 【雇入れ直後】技能工(整備・生産・製造・工事) 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 宮津工場 |
仕事内容 | <最初から最後まで携われるから、よりモノづくりの楽しさを実感!> 卒業アルバムの表紙や額縁などに使われる生地の加工を担当します。 【具体的には】 まずは、以下のいずれかをお任せ! <製織> ジャガードと呼ばれる立体感のある生地を 機械を使って織っていきます。 <染色> 織った生地に色を付けていきます。 <ラミネート加工> 完成した生地に別の素材を貼り合わせます。 ★あなたが作った生地はアルバムや掛け軸、 額縁などに使われます! 【ある1日の流れ】 ▼協力体制が整っています! 出社後、朝礼から一日がスタート。 その日の生産予定を確認し、それぞれの業務が割り振られていきます。 その後は、早速持ち場について作業開始。 時間がかかる作業の日もあれば早くに終われる日もあるので 製造スタッフで協力しながらみんな早く帰れるように助け合っています! 【入社後の流れ】 ▼STEP 01 それぞれの業務を体験し 仕事の流れを掴んでいただきます。 ▼STEP 02 スキルや興味のある業務を考慮し 配属先を決定。 教育担当の先輩がつき、あなたが自信を持って できるようになるまで マンツーマンで教えます! ●30代など若手メンバーも活躍中! 男女ともに活躍している宮津工場では スタッフ同士の仲が良く、 いつも和気あいあいとした雰囲気です。 ほとんどの先輩が未経験からスタート。 元保育士、学校関係、異業界の製造職など 前職もさまざまです。 ●同社の魅力 創業66年を迎える当社は、書籍や卒業アルバムの表紙素材をはじめ、紙器や包装資材などのジャンルにも展開し、 自社内で製造~販売までを手がけています。安定した受注で黒字経営を継続中です。 |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】 ●普通自動車免許(AT可) 【あると尚良いスキル】 ●機械操作の実務経験 ●印刷オペレーターの経験 ●フォークリフト運転技能 ●織物の経験者 |
勤務地 | 京都府 【雇入れ直後】京都府宮津市須津23-132 【変更の範囲】無し |
最寄駅 | 京都丹後鉄道宮豊線線 [岩滝口]駅 徒歩で15分 ●マイカー・バイク・自転車通勤OK! |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙場所あり) |
年収 | 310万円~ |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月・12月)※創業以来ずっと支給中! |
給与備考 | 【月給】210,000円~+諸手当+賞与年2回 ※経験やスキルを考慮して、優遇いたします 【基本給】 190,000円~ 【固定残業代】 固定残業代(20,000円~、12時間分) ※時間超過分は追加支給有 |
諸手当 | 交通費(一部支給)、残業手当、資格手当 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間00分 【休憩】60分 【残業】月5時間程度(繁忙期以外はほぼ残業なし) |
休日・休暇 | 年間:120(日) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●週休2日制(土日祝) ⇒基本的には土日休みの週休2日制ですが、2ヶ月に1回土曜日に出勤日があります。 ●夏季休暇(4日) ●年末年始休暇(6日) ●有給休暇(平均取得11日) ┗100%取得している人も!時間単位での取得も可能です |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 退職金 ●退職金制度(勤続年数3年以上) ●再雇用制度 ●産前産後育児休業(取得実績あり) ●介護休業(取得実績あり) |
企業名 | オリカ株式会社 |
---|---|
業種 | その他メーカー |
事業内容 | 資材用織物および紙器・包装資材の製造、販売 |
設立 | 1974年10月(創業:1958年4月) |
資本金 | 4,500万円 |
選考プロセス | 書類選考→説明会+一次面接→最終選考→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】|卒業アルバムの表紙等に使われる織物メーカーの製造スタッフ|京都府宮津市の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。