正社員
お仕事番号: 103798更新日: 2024年8月16日

【経験者採用】ITエンジニア職|東京都|副業可|フレックス|在宅可

おすすめポイント

●未経験からスタートできるお仕事です ●駅徒歩4分の好立地 ●年間休日125日 ●完全週休二日制
転勤無し
フレックス勤務
残業月30時間以内
職種未経験OK
年間休日120以上
完全週休2日制
交通費全額支給
育児支援制度
介護支援制度
資格取得支援制度
社宅・家賃補助制度
副業可
テレワーク相談可
従業員人数(~10名)
求人内容
職種【雇入れ直後】システム開発(WEB・オープン・モバイル) 【変更の範囲】無し
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 退職金共済加入なし・生命保険加入なし(会社独自加入)・賞与支給なし
契約期間契約期間の有無: 無し
配属部署システムソリューション第一部
仕事内容今回の増員では、公共システムのソフトウェア開発に携わっていただく方を募集します。 ◆公共システム開発(ETC料金収受システム・官公庁向けwebシステム) ・工程は設計~開発まで ・Javaを使ったWebシステムの開発 将来的に以下案件や、新規案件をお願いする可能性もあります。 ◆物流システム開発 ・主に倉庫管理業務における企業向け業務アプリケーションの開発 ・工程は要件定義から開発・テスト工程まで ・NETを使用したWebシステムの開発 同社ではSE・PGの区別は特別設けておりません。 SE・PGどちらの業務も行っていただくため、幅広い経験を積んでいただくことができます。 やる気と実力次第では、早い段階から多くの工程をお任せすることも可能です。 【主な開発実績】 ■物流システム ・量販店向け顧客・販売管理システム ・百貨店向け配送追跡システム ■公共システム ・河川総合監視システム ・発電所設備管理システム ■医療システム ・受診者管理システム ・医薬品情報システム
必要な経験・ スキル【必須スキル】 ●社会人経験1か月以上かつ開発経験3か月以上(言語不問)ある方 ※民間ITスクール卒業者・職業訓練修了者の場合は未経験者可 ※ただし、Javaでアプリケーション・システム開発の実習経験がある方に限る
勤務地東京都 【雇入れ直後】●東京都千代田区/本社 ●東京都豊島区/社外常駐先 ●東京都府中市/社外常駐先 【変更の範囲】無し
最寄駅●本社:都営新宿線岩本町駅 徒歩5分/JR各線秋葉原駅 徒歩10分/JR総武線快速馬喰町駅 徒歩15分 ●社外常駐先1:JR山手線大塚駅 徒歩7分 ●社外常駐先2:京王線/JR南武線分倍河原駅 徒歩5分
受動喫煙対策屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ※ビル1階に喫煙所あり
年収290万円~
昇給・賞与【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月 職能給をベースに支給 1.5か月分)
給与備考【月給制】215,100円 ※基本給200,100円+住宅手当:(全員一律支給)15,000円 【基本給】 200,100円(職能給:166,600円 成果給:33,500円)~ ※能力・経験・前職の給与を考慮して決定します。
諸手当交通費(全額支給)、住宅手当、残業手当、役職手当、休日勤務手当 ●住宅手当:一律15,000円支給 ●家賃補助:本人名義の賃貸契約の場合に家賃補助最大10,000円を別途支給 ●テレワーク手当:250円/日
勤務時間就業形態:フレックス制 【標準労働時間】8時間 【標準労働時間帯】09:00〜18:00 【コアタイム】 09:00〜15:00(休憩1時間を含む) 【フレキシブルタイム】なし 【休憩】60分 【残業】月15時間以内 【備考】1年目のみ固定時間制(09:00〜18:00)
休日・休暇年間:125(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●有給休暇(初年度は入社半年後に13日付与) ●夏季休暇(4日/年 7~9月の間で各自取得) ●リフレッシュ休暇(2日/年 各自取得) ●年末年始休暇(毎年12月29日~1月4日) ●創立記念日(毎年3月11日) ●産休育休・介護休完備(育児休業の取得実績あり・法定通り完備)
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 企業年金(ITS企業年金基金)、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
福利厚生・ 社内制度退職金、慶弔見舞金制度 ●関東ITソフトウェア健康保険組合加入(テーマパーク割引優待、宿泊費助成、スポーツ施設利用補助) ●副業可(会社規程による):届出必須、雇用関係を締結して働くことは不可。 ●退職金共済加入(全額会社負担):退職金制度の代わりに共済に加入しています。 ●生命保険・生命共済加入(全額会社負担):怪我や入院・手術の際にお見舞金が出ます。 ●資格取得一時金制度:資格試験受験料を負担、合格時はお祝い一時金を支給します(10,000~100,000円)。 ●慶弔見舞金制度:慶事、弔事の際にお祝い金やお見舞金を支給します。 ●東京都しごと財団奨学金返還事業参画企業
求人企業プロフィール
企業名システム開発会社
業種ソフトウェア・情報処理
事業内容■公共ソリューション ■流通ソリューション ■医療ソリューション
設立1982年03月
資本金2,500万円
選考情報
選考プロセス書類選考(履歴書・職務経歴書) →会社説明会(web)→筆記選考(一般常識 作文含む・適性検査・プログラマ適性試験)・1次面接(対面) →2次面接(1次・2次いずれも部長・PM・PL・採用責任者のうち計3名との個人面接 対面)→内定 ※筆記選考・1次面接は土曜日も相談可 →内定

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

【経験者採用】ITエンジニア職|東京都|副業可|フレックス|在宅可

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、【経験者採用】ITエンジニア職|東京都|副業可|フレックス|在宅可の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。