正社員
お仕事番号: 104803更新日: 2024年10月15日

【国内シェア7割】大手自動車メーカーと取引する油圧シリンダメーカーの制御設計職|年休128日

おすすめポイント

●国内シェア70% ●大手自動車メーカーと取引有 ●下請けではなく対等な立場で取引 ●電子回路設計の知識が生かせる ●営業のサポート役&製造の要 ●年間休日128日 ●海外出張に行けるチャンス有
転勤無し
残業月30時間以内
職種未経験OK
年間休日120以上
完全週休2日制
交通費全額支給
育児支援制度
介護支援制度
資格取得支援制度
社宅・家賃補助制度
従業員人数(101~300名)
求人内容
職種【雇入れ直後】研究・開発・特許(電気・電子・機械・半導体・材料)、制御設計、機械・機構設計・金型設計・解析、サービスエンジニア・サポートエンジニア 【変更の範囲】無し
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
仕事内容大手自動車メーカーからも認められている油圧シリンダの専門メーカーである同社の設計職を募集いたします。 【同社の設計の仕事について】 同社の設計職の方には既存製品のカスタマイズをお任せしており、クライアントの要望に合わせたオーダーメイド製品の設計をお任せしています。 作られる製品によって必要となるシリンダの大きさや形、材質などは違うため、一つ一つニーズに合わせてカスタマイズを行っていく必要があります。 ※主な顧客ニーズは下記の通りです。 ・大きさを変えてほしい ・材質を変えてほしい ・今の不具合を解消してほしい etc. 【お任せする業務】 ●営業が回収してきた顧客ニーズの認識合わせ →営業から顧客ニーズが書かれた仕様書を受け取りますが、 その際に細かい認識のずれを防ぐために営業担当とすり合わせを行います。 ●顧客ニーズに合わせたシリンダ等の設計図の作成 →いただいた要望に合わせて図面を作成していきます。 ●製造部との調整 →設計した図面の内容について製造部と調整を行い、設計したシリンダの作成を依頼します。 ●納品後のサポート →新しく納品したシリンダがうまく機能していない場合、現場に伺って状況を確認します。 営業や設計の部署の仲間と一緒に訪問をし、原因特定を行います。改善すべき点を把握し、再度図面を書いてシリンダの問題改善を行います。 【作成の流れ】 ▼営業からの依頼 ▼ニーズに応じた製品の製作及びカスタマイズ ▼納品(現場で納入に立ち会うこともございます) ※お客さまの要望によって、製品は一つひとつ違ってきます。 【入社後の教育制度】 ●社会人マナー研修 ●会社や扱う製品(油圧シリンダ)の研修 ●展示会見学 ●OJT研修 →歳が近い社員がついて業務について教えてくれます。 【企業の魅力】 ●グローバルに活躍している企業 タイや中国に関係会社があり、今後インドにも拠点を広げていく予定です! ●国内シェアトップ 国内でのシェアは圧倒的で7割を超えています! ニッチな業界だからこそ参入が難しく、トップシェアを守り続けています! ●ワークライフバランスの整った環境 夜勤は全くなく、休みも年間128日と多いです。 1時間単位で有給を取得できる時間休制度も採り入れ、常に業務環境の改善に努めています!! ●若い方が多い 20代の社員が多く、歳が近い先輩と働けます!!
必要な経験・ スキル【必須スキル・経験】 ※未経験、既卒OK ●機械系(メカトロニクス・機械設計)、電気工学系の学部を卒業された方 【あると尚良いスキル・経験】 ●回路設計(特にロジック回路、デジタル回路)の経験
勤務地神奈川県 【雇入れ直後】神奈川県横浜市金沢区 【変更の範囲】無し
最寄駅シーサイドライン 福浦駅 徒歩で4分
受動喫煙対策敷地内禁煙(喫煙場所あり)
年収339万円~
昇給・賞与【昇給】年1回 【賞与】年2回(7月・12月※業績に応じて決算賞与あり)
給与備考【月給】232,500円~ 【年収モデル】 ●490万円:35歳/入社4年 【基本給】 225,500円~
諸手当交通費(全額支給)、住宅手当、残業手当、役職手当、家族手当 ●残業手当:1分単位で支給されます ●家族手当:子ども手当:1人目1万円/月、2人目以降5千円/月 ●住宅手当:世帯主1.2万円/月、その他5千円/月 ●食事手当:(約2,000円/月)出勤日数×100円 ●職務手当:(主任の場合 10,000円/月)
勤務時間就業形態:定時間 【就業時間】8:50~17:30 【実働】7時間35分 【休憩】65分 【残業】月20~30時間程度
休日・休暇年間:128(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ●夏季休暇(8日) ●年末年始休暇(9日) ●GW休暇(8日) ●産休休暇 ●介護休暇
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度退職金、財形貯蓄、厚生年金基金 ●定年:65歳 ●研修制度(職種別、マネジメント研修等) ●時差出勤制度有 ●時間年休制度有 ●貯蓄制度 ●資格取得支援制度 ●食堂(食事スペースのみ) ●産休・育休制度
求人企業プロフィール
企業名油圧シリンダーメーカー
業種鉱業・金属製品・鉄鋼
事業内容●金型用油圧シリンダー及び関連付属品 ●鋼鈑巻き取り機用ロータリージョイント、シリンダー及び関連付属品 ●電動油圧アクチュエータ ●上記の設計、製造、販売
設立1965年12月
資本金5,800万円
選考情報
選考プロセス書類選考→一次面接→最終面接→内定 ※必要に応じて適性検査を受検いただく場合もございます

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

【国内シェア7割】大手自動車メーカーと取引する油圧シリンダメーカーの制御設計職|年休128日

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、【国内シェア7割】大手自動車メーカーと取引する油圧シリンダメーカーの制御設計職|年休128日の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。