職種 | 【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け) 【変更の範囲】会社の定める業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は6ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 総合職 |
仕事内容 | ●具体的な仕事内容 ・オフサイトビジネス課では、農地の扱いにお困りの農家様向けと、再エネ投資や電気代削減、環境貢献に関心のある個人/企業様向けのコンサルティングを行っています。農業は高齢化と耕作放棄地の増加という産業構造上の深刻な問題を抱えており、後継者不足や管理でお悩みの方が多くいらっしゃいます。コンサルティングした土地は太陽光発電所やソーラーシェアリングに生まれ変わり、再エネの普及や農業振興につながっています。 ・アグリビジネス課では、「ソーラーシェアリング」という一つの土地で農業と発電事業を両立させる事業を行っています。農業の課題をエネルギーで解決するという非常に魅力あるプロジェクトですが、それ故に毎日が試行錯誤の連続です。私たちは、ソーラーシェアリングの下で育てられているあらゆる作物について情報収集をし、生育調査を行っています。 ・コーポレートビジネス課では、法人のお客様に向けて様々な導入手法で太陽光発電をご提案しています。私たちの主力サービスは太陽光発電による電気代削減のコストカットですが、国内でも取り組みが進むカーボンニュートラルに対応した脱炭素経営、環境貢献、非常用発電設備としてレジリエンス強化など、現代の企業が抱える様々な課題をサポートしています。お客様のニーズに合わせた最適な提案で、企業の持続可能性の向上に寄与しています。 ●1日の仕事の流れ例 8:30 出勤・メールチェック 9:00 アポイントのあるお客様のもとへ移動 10:00 初回面談 11:00 移動 12:00 帰社・昼食 13:00 設計/提案資料の作成 15:00 社内打合せ 16:00 データ入力・タスクの整頓 17:30 退勤 ●研修制度 月に1回、オンラインもしくは対面での研修をしています。参加対象は全社員。理念に基づき、その理念を共有した仲間同士がチームとして機能するため、コミュニケーション能力の強化に力を入れています。全社で共有すべき内容の研修や、実体験から学び、自ら気づきを得るような研修内容です。 ●組織構成:20代の若手社員中心に構成。社員のほとんどが未経験から始めていますので、中途採用の方もご安心ください。 |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) 【活かせる経験・スキル】 ・法人営業・コンサルの経験をお持ちの方 ・目的を設定したイベントやプロジェクトの企画・提案経験をお持ちの方 ・建設業界での勤務経験をお持ちの方 |
勤務地 | 静岡県 【雇入れ直後】本社 住所:静岡県静岡市葵区千代2-17-23 浜松オフィス 住所:静岡県浜松市中央区和田町966-4 【変更の範囲】会社の定める事業所 |
最寄駅 | 本社:JR東海道線静岡駅 車で15分 浜松支店:東海道本線天龍川駅 車で7分 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙、屋内禁煙 本社/受動喫煙対策:屋内全面禁煙 浜松オフィス/受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
年収 | 300万円~ |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【賞与】年2回 |
給与備考 | 【月給制】209,500円~229,000円(一律手当を含む) 【基本給】 176,642円~193,084円 【固定残業代】 固定残業代(32,858円~35,916円、固定残業時間25時間0分/月) ※時間超過分は追加支給有 |
諸手当 | 交通費(一部支給)、残業手当、役職手当、資格手当 一律通勤手当:6,100円~50,000円 |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】8:30~17:30 【実働】8時間0分 【休憩】60分 【残業】月20時間程度 |
休日・休暇 | 年間:113(日) 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 社宅、退職金 借上げ社宅制度あり 子育て制度 産休・育休・短時間勤務制度 テレワーク・在宅勤務OK 確定拠出年金制度(個人型・会社より1~2.2万円/月の補助) 健康診断 定年再雇用制度 制服貸与 社員旅行有 会社保養所 従業員貸付金制度 |
企業名 | スマートブルー株式会社 |
---|---|
業種 | 総合商社 、専門商社 |
事業内容 | 農地コンサルティング事業 再生可能エネルギー事業 発電所運営事業 不動産コンサルティング事業(雑種地、山林、原野、池沼、遊休地の有効利用) 農業用資材・種苗製造販売 |
選考プロセス | 書類選考→初回面談・会社説明→SPI試験(オンライン)→一次面接→最終面接→内定 ※面接をオンラインご希望の場合はお申し出ください。 ※ご希望に合わせて職場見学の機会を設けさせていただきます。 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験・第二新卒歓迎】持続可能性と地方創生に関わる企画営業|若手裁量の広さ|OJT教育充実の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。