職種 | 【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け) 【変更の範囲】会社の定める業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は6ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 営業本部 |
仕事内容 | 【仕事内容】 建設工事を手がける施工会社やゼネコンなどのお客様に、建設機械のレンタルを提案する営業のお仕事をお任せいたします。お客様の多くはすでに取引のある方です。環境リサイクル機械の保有台数は業界トップクラスとなり、提案できる機械の種類も豊富であるため、お客様の様々な課題に対してアプローチを行うことができます。 【具体的には】 ~主な仕事の流れ~ ▼スケジュールの確認 電話やメールをもとに1日のスケジュールを確定。 1日にお伺いするのは4件ほど。朝・夕方に機械を返却にいらっしゃるお客様の対応も行ないます。 ▼取引先を訪問 企業のオフィスや工事現場を訪問し現場監督の方と打ち合わせ。 必要な機械をヒアリングしたり、工事内容から必要な機械を提案したりします。また、新規のお客様に営業する際は、事前のアポイントに沿って訪問。ラインナップの豊富さは埼玉トップクラス。 ▼見積り作成・各種業務 営業中も携帯に「こんな機械ありますか?」などの問い合わせが寄せられますので、会社に戻ったら見積書を作成。同社で取り扱いのない機械でも、メーカーや専門業者に問い合わせて仕入れるなど、きめ細かな提案が信頼を集めるポイントです。 【研修制度】 個人によって異なりますが、入社から6~8か月はOJTを含めて研修期間となります。 「未経験」「業界知識なし」の状態からでも丁寧に一から仕事を教えていきます。 【入社後の流れ】 ・入社後1か月 →社会人マナーや同社の役割、同社の仕事上のルールについてのインプットの期間 ・2か月目から3ヶ月目 →整備職の方が働く現場で簡単な作業を行ったり、事務作業をしたりしながら建設機械の特徴や性能を学ぶ期間 ・4ヶ月目 →営業として配属。OJTの先輩に同行して営業としての動きを学ぶ期間。 ※十分にサービスについての理解を深めることができたと判断されたら、徐々に企業を引き継いでいきます。 ・完全に独り立ちをするのは入社後6~8か月の時期となることが多いです。 |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル・経験】 ●普通自動車運転免許(AT可) 【あると尚良いスキル・経験】 ●営業の経験 ●対人接客の経験 |
勤務地 | 福岡県 【雇入れ直後】●本社または全国の各事業所、会社が指示する場所 九州支店(福岡県久留米市)室 【変更の範囲】〇宮城1拠点 宮城県名取市本郷字焼野6-1 〇大分1拠点 大分県大分市向原西2-7-7 ロフトハウス吉田B号室 〇埼玉県内14拠点 大宮営業所 (埼玉県さいたま市西区内野本郷219-3) 岩槻営業所 (埼玉県さいたま市岩槻区末田2151) 戸田営業所 (埼玉県戸田市笹目南町26-15) 川口営業所 (埼玉県川口市差間5-1) 八潮営業所 (埼玉県八潮市浮塚548-1) 三郷営業所 (埼玉県三郷市大広戸900) 新座営業所 (埼玉県新座市馬場4-13-46) 蓮田営業所 (埼玉県蓮田市閏戸2595) 川越営業所 (埼玉県川越市並木810) 深谷営業所 (埼玉県深谷市上野台2320) 行田営業所 (埼玉県行田市若小玉1866) 本庄営業所 (埼玉県本庄市いまい台2-98-2) 鶴ヶ島営業所(埼玉県鶴ヶ島市高倉1163) 東松山営業所(埼玉県東松山市柏崎613) |
最寄駅 | ※車通勤可 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
年収 | 320万円~450万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(6月) 【賞与】年2回(7月、1月) ※直近実績:4.95か月分 |
給与備考 | 【月給】 225,000円 ~ 310,000円+諸手当 ※上記はあくまで最低保証額であり、これまでの経験やスキルを考慮し決定 【年収モデル】 ●3年目:580万 ●5年目:680万 ●7年目:780万 【基本給】 225,000円~ |
諸手当 | 交通費(一部支給)、住宅手当、残業手当、役職手当、家族手当、資格手当 ●住宅手当(世帯主:月2万円、単身者:月5000円) ●交通費(上限3万円まで支給) ※基本的に自宅から通える拠点での勤務となります。(希望をお伺いします!) |
勤務時間 | 就業形態:変形労働時間制 ※一年単位の変形労働時間制を採用しております。 【就業時間】8:30~17:30 【実働】8時間 【休憩】60分 【残業】月平均30時間 ※時間外労働手当は1分単位で支給致します。 |
休日・休暇 | 年間:122(日) 祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 週休2日制(土日) 土曜日休みは平日に振替可能 夏季休業(2024年度:9連休) 年末年始休暇(2024年度:9連休予定) 年次有給休暇 ※就業規則に則り入社日より付与します。 育児休暇 母性健康管理のための休暇 生理休暇 子の看護休暇 介護休暇 育児・介護のための時短措置あり 産前産後や育児、ご家族の介護休暇あり 配偶者出産休暇、パパ育休の取得・復帰の実績あり |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 社宅、退職金、財形貯蓄、資格取得(自己啓発)奨励金制度 ●ワークジョイさいたま(会員制福利厚生サービス) ●社宅制度あり(最大80%会社負担) ●財形貯蓄制度 ●慶弔見舞金制度 ●表彰制度(永年勤続、優良安全運転など) ■資格取得費用(全額会社負担) └資格については入社後の「研修期間」に取得できます。 ●出張日当 ●懇親会費用補助 ●メンター制度(入社~1年間はメンターが定期面談を行いますので、入社後の不安も心配なしです!) ●配属先の希望はお伺いします。 (転居を伴う異動が発生した場合は、別途規定に基づき手当などがあります) ●全社イベント ■新年会などのほか、有志で各種イベント(ゴルフ・ボーリングなど)を開催しています。 ※子女入学祝い、結婚記念日お祝い金などもあります。 |
企業名 | 建設機械メーカー |
---|---|
業種 | リース・レンタル 、建設・土木 |
事業内容 | ■レンタル事業 ●土木、道路、建築などの機械、車両、機材、器具 ●環境リサイクル機械(自走式分別機/破砕機/土質改良機など) ●安全に関わる機械器具(道路規制車など) ●細霧散布に関わる機械器具(クリーンミストなど) ■建設機械・鉱山機械販売事業 ●建設機械器具 ●TEREX FINLAY製品(自走式分別機/破砕機/ベルトコンベア) ●栗本鐵工所製品(固定式プラント) ■整備・修理事業 ●建設機械の整備・修理・検査 ●自動車の整備・車検 |
設立 | 1973年3月 |
資本金 | 9,800万円 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接→SPI(性格診断)→最終選考→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【福利厚生充実】建設機械レンタル企業の法人営業職|半年研修有|既存8割|122日休|土日休|既卒OKの求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。