職種 | 【雇入れ直後】施工管理・設備・環境保全 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
仕事内容 | カーボンニュートラルの実現に向けて、太陽光発電の発注者側の施工監理職として従事いただきます。 【具体的な仕事内容について】 ●現場巡視による工事品質の管理、技術者や作業員などの安全管理を行っていただきます。 ※現場常駐型ではなく、工事の始めや適宜必要に応じて現場に行っていただきます。常時平行して3~6案件担当いただきます。 ●予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ●工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ●下請け工事業者の手配、資材置き場及び、工事用電源の確保など 発注者側として太陽光発電設備の施工監理となります。 現場監督は下請け業者が担当いたしますので、基本的には現場メインの働き方ではなく、書類作成などの内勤業務の割合が多く発生する業務となります。 その他、将来的には太陽光パネル設置後のアフターメンテナンス業務が発生する場合もございます。 【担当エリア】 関西一円となります。 車で遠いところで3~4時間かかる現場もございます。 現場によっては宿泊を伴う出張になることもまれにございます。 【働き方について】 残業平均月20時間程度です。業務の分担や人員補充などから、会社として残業20時間以内に収める努力をしており、休日出勤頻度は現場状況や個人の裁量によりますが、ほとんどない方もいれば多い方でも月に2回。 休日出勤の際は振休を取得いただきます。 【同社の社風について】 分からないことはすぐに相談できる社風となっております。 分からないことを分からないままにするのではなく、すぐに相談に行くことが優秀な施工監理職員となるため、入社後は積極的に質問や相談しながら業務を進めていただきます。 <<未経験の方でも安心してご入社いただけます。>> 入社後の3ヶ月間は大阪本社で研修を行ないます。 まずは太陽光発電や電気の基礎について学ぶ座学からスタートしていただきます。 ※期間中は会社でマンスリーマンションを用意。 ※宿泊費・交通費などは全て会社負担。 その後は先輩とのOJTで、仕事の流れ、管理者としての業務、工程表といった書類作成業務についてレクチャーを受けていただきます。 |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】 ●普通自動車免許をお持ちの方 【あると尚良いスキル】 ●第二種電気工事士資格をお持ちの方 ●機電系ご出身の方 |
勤務地 | 大阪府 【雇入れ直後】●大阪府大阪市中央区島町2-1-15 ITビル8F/本社 【変更の範囲】●東京都品川区東五反田5‐27‐10 野村ビル6F/東日本支店 ●愛知県名古屋市中区金山1-9-20 昌伸ビル6F |
最寄駅 | ●京阪本線、大阪メトロ谷町線 天満橋駅 徒歩で4分 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
年収 | 350万円~550万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【業績給】半年に1回、直近6ヶ月の業績に応じて業績給を決定し、毎月支給します。 ※業績給は32,000円/月が標準的な金額です。(想定年収に含む) |
給与備考 | 【モデル月給】 ●232,000円~(固定手当/月:32,000円~を含む) ※給与に関しましてはご年齢、経験、スキルを考慮して決定します。 【基本給】 日額(基本給)10,000円~/月20日間勤務想定 |
諸手当 | 交通費(一部支給)、残業手当 ●交通費(月5万円まで) |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間 【休憩】60分 【残業】月20時間程度 |
休日・休暇 | 年間:125(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●産前産後休暇 ●有給休暇:入社半年経過後10日~最高20日 ※半日・時間有給制度有、有給消化率70%以上 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ●GLTD(長期所得補償保険)加入 |
福利厚生・ 社内制度 | 社宅 ●寮社宅:借り上げ社宅あり(転居を伴う転勤者のみ) |
企業名 | 太陽光発電の販売事業 |
---|---|
業種 | 設備工事 、環境関連設備 、電力・ガス・エネルギー |
事業内容 | ●屋根借り事業 お客様所有の工場、倉庫の屋根や土地をお借りし、太陽光発電設備を設置。 発電した電気を電力会社に販売する事業。 ●自家消費事業 自社の屋根で発電したばかりのクリーンな電気を安価に利用。 利用した電気分の料金を徴収する事業。 |
設立 | 2012年11月 |
資本金 | 1,500万円 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接(採用担当者)→二次面接(副社長)→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、再生可能エネルギー普及促進企業の電気施工監理職※発注者側|年間休日125日|大阪府|第二新卒OKの求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。