職種 | 【雇入れ直後】機械・機構設計・金型設計・解析 【変更の範囲】会社の定める業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
仕事内容 | 同社の構造設計職として、橋梁・鉄道・止水製品の技術的業務に従事していただきます。 【具体的には】 ●既存製品の性能検証・評価 ●標準外品の設計・作図、及び検証・評価 ●設計計算書、仕様書、標準図集の作成・改訂 ●製品の改良、新製品の開発 ●各支店の営業活動に関する技術的支援 【担当商材】 ●ゴム支承:橋桁の下に設置される製品で橋を支え、地震時に橋の倒壊を防ぐ役割を担っています。 ●鉄道製品:線路と枕木のジョイント部分などに使用され、耐久・耐震・車両走行安定の役割を担っています。 ●止水用パッキン:パッキンは地下通路やトンネル等のジョイント部分などに使用され、防水・耐震の役割を担っています。 【入社後は】 しばらくは先輩の補佐的業務を中心に取り組み、各種経験を積んでもらいます。 経験の浅い方はOJTや研修を通じて、基礎からじっくり学んでいただきゆくゆくは新製品開発の主担当者としても従事していただく予定です。 ※実験のため、月1~2回程度宿泊を伴う出張が発生する可能性がございます(岐阜・三重)。 入社してしばらくはおひとりでの出張は発生しない想定ですのでご安心ください。 【企業の魅力】 ■ニッチトップ企業で競合も少なく独自の立ち位置を形成 機能性ゴムを用いた免震・耐震製品などの競合は国内に9社しかおらずニッチな業界となっています。その中で同社は、業界で唯一、全国に拠点を持っており地域に根差した営業活動で確固たる地位を築いています。また、シェアトップ製品もあり、シェア25%で国内トップとなっている「ブロフジョイント」は昭和37年の最初の発売から現在も販売されているインフラに欠かせない製品となっています。 ■安定需要があり安定した経営基盤 経営基盤も安定しており、トンネル、橋梁などの公共事業がほとんどのため、安定して受注を獲得しています。直近数年は90億~110億で推移し、リーマンショックの際にも黒字、コロナ禍においても増収・増益となるなど、景気の変動に左右されにくい業界です。 |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】 下記いずれかのご経験のある方 ●理系学部を卒業されている方 ●AutoCADの使用経験のある方 【あると尚良いスキル】 ●土木または建築設計のご経験 ●設計の業務経験や評価、試験業務のご経験 |
勤務地 | 東京都 【雇入れ直後】【本社】東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル29F 【変更の範囲】会社の定める事業所 |
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」徒歩2分 都営地下鉄新宿線「新宿駅」徒歩11分 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
年収 | 491万円~623万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7・12月)※業績により3月に決算賞与あり |
給与備考 | 【月給】347,900円~439,700円(一律手当を含む) ※一律手当:退職準備手当(20,000円) 【初年度の年収】503万~637万 【モデル年収】 ●541万/25歳 ●618万/30歳 ●705万/35歳 ●753万/40歳 【基本給】 245,000円~315,000円 【固定残業代】 固定残業代(82,900円~104,700円、40時間分) ※時間超過分は追加支給有 |
諸手当 | 交通費(一部支給)、残業手当 ●通勤手当:上限100,000円/月 ●現場監督手当(6,500円/日) ※工事現場に従事した日:1日につき6,500円を別途支給 |
勤務時間 | 就業形態:フレックス制 【標準労働時間】8時間 【標準的な勤務時間帯】9:00~18:00 【コアタイム】11:00~14:00 【フレキシブルタイム】7:30~11:00、14:00~18:00 【休憩】60分 【残業】月15時間程度 |
休日・休暇 | 年間:125(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇 ●積立有給休暇 ●ファブリック休暇 ●会社創立記念日 (9月18日) ●年次有給休暇(入社3ヶ月後に10日付与、付与数:最高20日、時間単位で取得可) ●特別有給休暇(結婚・出産・赴任・忌引など) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 退職金、社員持株会制度、慶弔見舞金制度 ●転勤者補助制度 ●社員表彰制度 ●公的資格取得支援制度 ●発明報奨金 ●教育制度(fTk教育研修プログラム(社内・社外合わせて年間約40講座の研修を実施)、公的資格取得支援制度) |
企業名 | 東京ファブリック工業株式会社 |
---|---|
業種 | 建設・土木 |
事業内容 | 日本全国のインフラに使用される、機能性ゴムを用いた免震・耐震製品、鉄道などの軌道製品、地下トンネルなどの止水製品や装置の開発・設計・販売および施工 ・道路、橋梁等の免震・耐震の各種製品(地震時に橋の倒壊を防ぐ) ・鉄道軌道製品(乗車時の振動抑制装置) ・クレーン軌道製品(港湾などに建設されるクレーンの軌道装置) ・各種構造物の耐震止水製品(地下トンネルなどの止水装置) ・ビル建物免震製品 ・自社製品の取付工事 ※ISO9001取得 ※特許申請技術 600以上 ※健康優良企業 |
設立 | 1953年(昭和28年)9月18日 |
資本金 | 5,000万円 |
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】社会インフラを支える企業の構造設計職|年間休日125日|東京都の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。