職種 | 【雇入れ直後】機械・機構設計・金型設計・解析 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
仕事内容 | 自動車ボデー部品の成形性シミュレーション(CAE)新技術開発を客先と連携して行います。 大手自動車メーカーではコスト、CO2削減の為、成形性シミュレーション(CAE)の現物とのCAE精度向上やBEVのの軽量化に向けたギガキャスト等の技術開発は積極的に行われています。 【具体的には】 ①お客様から開発テーマを頂き、仕様や要望を確認する ②現物と成形性シミュレーション結果から課題を把握し、仮説を立てる ③仮説を成形性シミュレーションにより分析し、仮説を立証、フィードバックを行う といった流れで、成形性シミュレーションのCAE精度向上を実現する事で現物との乖離をなくし、 コスト、CO2削減に大きく役立てるお仕事です。 【補足】 技術を実現する為に、どのような課題があり、課題解消へはどのような方法があるのかを現物の実験や成形性シミュレーションから分析し、シミュレーション設定や新技術(製品形状、工法)へのフィードバックを行う事でお客様ニーズを汲取った技術を実現することがミッションです。 ■業務のやりがい ・技術開発は客先との関わりが多く、自らのアイディアを直接アピールできます。BEVやギガキャスト等のトヨタの最新技術にも触れる事ができ新しい知見を得る事ができる環境です。 ・技術開発には長い時間やトラブルも多いが、従来とは異なる技術を自分の力で生み出した時の達成感と喜びは非常に大きいです。 ■教育育成の一例: ●入社~1週間:職場ルール(安全衛生、情報セキュリティ)、自動車について(製品構造、名称の基礎知識)、自動車の生産過程について学習、解析用語の学習 ●1~2週間:解析ソフト、3DCADの操作ツール使用方法 ●3~4週間:解析ソフト練習設定 ●1~3ヵ月:実際の製品を使用した解析設定 個人毎、苦手項目など復習の時間も確保してあります。 ●以降:先輩社員についてOJTで業務を覚えていっていただきます。 ■実際の業務の流れ(成形シミュレーション開発) ※テーマによって1~3年ほど ①開発テーマ、要望をいただき仕様確認する ②実物とシミュレーションの現状把握し、仮説を提案 ③シミュレーションソフトにて解析し、要因を分析し仮説を立証 ④他部品での効果確認 ⑤上記データをもとに、シミュレーション設定値を提案 |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】 ●Officeツールの基礎的な操作・入力 ※3DCAD、シミュレーションソフトの操作方法はお教えします 【あると尚良いスキル】 ●理系出身 |
勤務地 | 愛知県 【雇入れ直後】愛知県豊田市元町1 ※TPEC内ダイコーテクノ愛知分室での勤務となります。(出向ではありません) ※転勤はありません。ご本人の希望があった場合は考慮いたします。 転勤の可能性がある地域:愛知・福岡 【変更の範囲】会社の定める事業所 |
最寄駅 | 名鉄三河線 土橋駅 徒歩で46分 ※車通勤可 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(喫煙場所あり) 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
年収 | 350万円~450万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】ベースアップ込みの過去実績1千円~1万円/月 ※毎年各個人で上長指導のもと、キャリアプラン及び目標を設定。 毎年2回行われる人事評価に纏わる面談を実施。目標に対しての成果を評価します。 【賞与】年2回(計3.5ヶ月分) ※過去実績 |
給与備考 | 月給:基本給21万円〜+各種手当 給与例 【年収例/入社7年目スタッフ】 年収480万円=月給30万円+賞与2回 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【基本給】 21万円〜 |
諸手当 | 交通費(一部支給)、住宅手当、残業手当、役職手当、家族手当、資格手当 ◇通勤手当あり(3万円迄/月) ◇住宅手当あり(15,000円/月) ◇家族手当あり ◇資格手当あり |
勤務時間 | 就業形態:フレックス制 【標準労働時間】8時間 【標準労働時間帯】9:00~18:00 【コアタイム】 10:00〜15:00 【フレキシブルタイム】 8:00〜10:00、15:00〜20:00 【休憩】60分 【残業】月25時間以内 |
休日・休暇 | 年間:122(日) 完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●完全週休2日制(休日は土日のみ、企業カレンダーあり) ●年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ●GW、夏季、年末年始、慶弔、介護 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 財形貯蓄、厚生年金基金、資格取得(自己啓発)奨励金制度 ●資格取得の奨励:意欲を持って業務に取り組む社員の更なる技術の向上を積極的にバックアップしています。 |
企業名 | 株式会社ダイコーテクノ |
---|---|
業種 | ソフトウェア・情報処理 |
事業内容 | ●CAE解析 ●機械設計 ●製品設計 ●電気制御設計 ●生産技術 ●研究開発 |
設立 | 2003年1月 |
資本金 | 20百万円 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接→最終選考→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】大手自動車メーカー(トヨタ車)のCAE解析エンジニア|年休122日|名古屋の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。