正社員
お仕事番号: 106165更新日: 2025年1月10日

【月10回出勤】東急グループの機械警備職|月10回出勤|大手Gの安定性|待機中の自由度高め

おすすめポイント

●未経験入社率80% ●転居を伴う転勤なし ●待機時間中は資格勉強OK ●警備職ですが正社員で安定した雇用 ●地域を守るお仕事 ●キャリアチェンジ(職種転換)制度あり※適性を見て営業や人事などの職種への異動希望を出すことができます。 ●平均有給休暇取得日数10.8日
転勤無し
残業月30時間以内
職種未経験OK
第二新卒歓迎
交通費全額支給
育児支援制度
介護支援制度
資格取得支援制度
従業員人数(1001~5000名)
求人内容
職種【雇入れ直後】施設・設備管理・警備・清掃 【変更の範囲】会社の定める業務
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
仕事内容同社の機械警備として、下記の業務をお任せします。 【具体的には】 ▼東急線沿線に配置された待機所で待機。 ▼警報装置が作動した際は出動:目安5~6件 警報装置はいつ作動するかわからないため、日によって出動回数は異なります。 【お仕事の特長】 90%はお客さまの操作ミスや雨風などによる誤作動ですが、ときには適切な対応が必要になる場面もございます。 必要に応じて消防や警察と連携して対応することもあります。 東急線沿線にサービスエリアを特化した警備会社のため、きめ細やかな対応を出来ることが強みになります。 地域を守っているやりがいがあります。 また、待機所間の距離も近いため、応援もすぐに呼べる環境です。 【入社後の流れ】 入社後まずは、簡単な座学研修で基礎知識を学んでいただきます。 その後は緊急対応を想定したシミュレーションやお客様対応のロールプレイングなどを実施し、スキルを習得いただきます。 【対応例】 ●警報装置が作動した戸建住宅に伺い、外周点検 →窓ガラスが割れているところを発見する ●ビル火災を感知し、外観を確認して煙の発生箇所を確認 →消防に通報し引き継ぐ ベテラン社員と行動を共にしながらしっかりと学べる環境です! 【待機時間について】 待機所では読書をしたり資格取得の勉強をしたり、仮眠を取ったりするなどと、自由に過ごすことができます。 勤務中ではありますが適度にリラックスして過ごし、緊急対応時には集中し落ち着いて対応が出来るようメリハリをつけて過ごせます。
必要な経験・ スキル※未経験OK 【必須スキル・経験】 普通自動車運転免許(AT限定可)
勤務地東京都 /神奈川県 【雇入れ直後】東京都世田谷区/本社 【変更の範囲】本社での研修後に東京・神奈川の東急線沿線エリアに所在する各待機所への配属されます。 ※転居を伴う転勤なし ※各待機所間での異動はございます 【東京】 渋谷区・世田谷区・品川区・港区・大田区・町田市 【神奈川】 中原区・高津区・宮前区・青葉区・都筑区・港北区・神奈川区 ※セキュリティの特性上、待機場所の詳細住所の記載は控えております。
最寄駅勤務先によって異なる
受動喫煙対策屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
年収390万円~
昇給・賞与【昇給】年1回 【賞与】年2回(6月、12月)
給与備考【月給】206,000円~+諸手当 ※月11回出勤された場合の月給は「29万円程度」となります。 【諸手当詳細】 ・宿泊手当:1,200円×11勤務=13,200円/月 ・特殊勤務手当 6,500円×11勤務=71,500円/月 ※基本的に月に11回出勤いただきます、 【年収モデル】 ●400万円(入社2年目:役職なし/月給30万円) 【基本給】 206,000円~
諸手当交通費(全額支給)、残業手当、夜勤手当
勤務時間就業形態:変形労働時間制 ●1か月単位の変形労働時間制 1週間の平均労働時間40時間 【就業時間】9:00~翌9:00(2日分勤務) 【休憩】8時間(1時間休憩2回、6時間の仮眠休憩1回) ※異常信号が発生した場合は休憩時間であっても仮眠時間であっても出勤いただきます。 【残業】月20時間程度
休日・休暇年間:105(日) 慶弔休暇、有給休暇 【4週8休制】※交代制 ●産前・産後休暇(取得実績あり) ●育児休暇(取得実績あり)
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度社宅、退職金、財形貯蓄、社員持株会制度、資格取得(自己啓発)奨励金制度 ●入社後研修(座学研修等) ●U・Iターン支援(引越資金支援)制度※社内規定あり ●借り上げ社宅制度※社内規定あり ●結婚祝い金(5万円) ●出産祝い金(3万円/子) ●入学祝い金(3万円/子) ●勤続祝い金(15年ごとに 1万円) ●銀婚祝い金(1万円) ●子育支援金(2万円/子) ●介護支援金(3万円~5万円) ●遺族支援金(30万円~) ●公傷病見舞金(3万円) ●介護休業見舞金(3万円~5万円) ●検診補助金(1万円~2万円) ●特別医療金(4,000円/日)※個室に入院時 ●東急グル―プ共済組合加入(医療補助制度等、東急系ホテル補助金等あり)
求人企業プロフィール
企業名大手グループの施設警備会社
業種海運・鉄道・空輸・陸運
事業内容●鉄道警備業務(※) ●施設警備業務 ●機械警備業務 ●上記警備業務に付随する物販・サービス ※鉄道警備:駅、商業施設・病院・学校・オフィスなどで、立哨警備・巡回警備や、入庫対応・バリアフリー対応などを担います。 お客様へのご案内や、急病人対応なども行います。
設立2004年
資本金1億円
選考情報
選考プロセス書類選考→面接+適性検査→内定

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

【月10回出勤】東急グループの機械警備職|月10回出勤|大手Gの安定性|待機中の自由度高め

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、【月10回出勤】東急グループの機械警備職|月10回出勤|大手Gの安定性|待機中の自由度高めの求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。