正社員 /契約社員
お仕事番号: 106883更新日: 2025年2月20日

医薬品メーカーの施設管理職|創業100年以上の老舗企業|年間休日122日|愛知

おすすめポイント

●自社ブランドの医薬品、特に消毒薬やシロップ剤などの液剤の分野を得意にしています ●完全週休2日制・長期休暇、基本は定時退社の雰囲気が確立 ●UIターン歓迎
U・Iターン歓迎
残業月30時間以内
職種未経験OK
年間休日120以上
完全週休2日制
交通費全額支給
従業員人数(1001~5000名)
求人内容
職種【雇入れ直後】施設・設備管理・警備・清掃 【変更の範囲】無し
雇用形態正社員 /契約社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 有り 入社後1年間は契約社員です。ほぼ100%の方を正社員に登用しております。 【更新期間】1年 【雇用期間】基本的に1年後の正社員登用を前提としております。 【判断基準】勤務成績、態度・能力、経営状況等を勘案して判断する。
配属部署施設管理部
仕事内容医薬品工場内で電気や水、蒸気、冷温水などのユーティリティー設備の管理業務をお任せします。 工場が安全に稼働するよう設備をトータルに管理・改善し、支える設備管理。 ユーティリティー設備だけではなく、製造設備が適切に稼働できるよう、良い相談相手としての役割も期待されます。 夜間や休日においても、警報システムを通じて設備の異常を迅速に把握し、適切な対応を行うことで、工場全体の信頼性を維持する非常に重要で責任あるポジションです。 将来的には、設備管理部の責任者として、工場全体の設備運用を統括し、チームをリードする存在となっていただけることを期待しています。 責任あるポジションで経験を積みながら、キャリアアップを目指せる環境です。 【具体的には】 ●ユーティリティ設備(電気、水、蒸気、冷温水等)の運転、監視、保全、補修 ●水全般(上水、井水、冷却水等)の供給、排水に関わる設備の運転、保守管理 ●ボイラー、コンプレッサー、空調機等の運転、調整、保守管理 ●生産設備およびユーティリティ設備の異常発生時の初期対応、原因調査、解決方案の検討、実施 ●夜間休日対応は、他者と交代での持ち回り担当。警報発生の頻度は、数か月に1回程度の頻度。 同社は、社員一人ひとりの成長を応援し、多様な才能が集まる活気あふれる職場です。 あなたのスキルと経験を活かし、共に未来を創っていく仲間を探しています。 ぜひ、私たちと一緒に、社会に貢献できる製品・サービスを生み出しましょう。 【同社の魅力】 ●「転職して良かった」と感じられる職場 年間休日120日以上、年1回の昇給・年2回の賞与など働く環境も最大限考慮。 たくさんの企業から同社を選んだことを後悔して欲しくない、という思いから働き方改革には意欲的に取り組んでいます。 現在は新卒入社からベテランまで幅広く活躍中です。 異業種からの転職者や「地元で働きたい」というI・Uターンの社員も在籍しています。 仕事に集中しながらも、ふとした時に冗談を言い合える風通しの良い職場です。 また、医薬品工場として高い衛生セキュリティを徹底。 社員の健康チェックや24時間空調管理など安心して仕事に取り組める環境が整っています。
必要な経験・ スキル【必須スキル】 ●普通自動車免許をお持ちの方 【あると尚良いスキル】 ●各種工場での設備管理やそれに類する業務経験がある方 ●機械、電気に関する知識、技術がある方 ●化学・バイオ・医薬業界でのご就業経験がある方
勤務地愛知県 【雇入れ直後】愛知県津島市白浜町番場52番1/津島工場 【変更の範囲】会社の定める事業所
最寄駅JR関西本線 蟹江駅 徒歩46分 ※マイカー通勤可能です。
受動喫煙対策敷地内禁煙
年収270万円~
昇給・賞与【昇給】年1回 【賞与】年2回(7月、12月)
給与備考※年収下限は契約社員時の場合となります。 【月給】190,000円〜240,000円
諸手当交通費(全額支給)、残業手当 ●通勤手当(実費相当全額)
勤務時間就業形態:定時間 【就業時間】8:30~17:15 【実働】7時間45分 【休憩】60分 【残業】月10~20時間程度
休日・休暇年間:122(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ●有給休暇(6ヶ月経過後10日付与/初年度10日) ※年間休日は工場カレンダーによる
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度●社内イベント(ボウリング大会、懇親会、親子野球観戦など) ●定期健康診断(基本健診、総合健診)
求人企業プロフィール
企業名中北薬品株式会社
業種化粧品・医薬品
事業内容1)医薬品、医薬部外品、化粧品、診断用試薬、医療機器、ME機器、衛生材料、動物用医薬品、 化学工業用薬品、香料、度量衡器、計量器、酒類、飲料品、食品、医療用冷凍食の生産ならびに販売 2)前号に付帯関連する一切の業務
設立1914年11月
資本金8億6745万7700円
選考情報
選考プロセス書類選考→一次面接→最終選考→内定

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

医薬品メーカーの施設管理職|創業100年以上の老舗企業|年間休日122日|愛知

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、医薬品メーカーの施設管理職|創業100年以上の老舗企業|年間休日122日|愛知の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。