職種 | 【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け) 【変更の範囲】会社の定める業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 無し |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 東京支店 |
仕事内容 | 全国の卸売市場や量販店へカボチャや玉ねぎなどの農作物の販売を行って頂きます。 自社の商品開発、加工などの担当者との連携やお客さまのニーズに合った商品や改善につながる商品を企画、提案をお任せいたします。 【具体的な業務】 ●商品企画 ●価格設定 ●在庫管理 ●品質管理 ●マーケティング ●作業現場への作業依頼手配 ●運送業者への依頼手配 ●生産者との打ち合わせ ●従業員の管理や教育等 ※業界の経験者やスーパーバイヤー、営業力に自信のある方歓迎いたします。 【社風】 基本的にやりたいと自ら手を挙げたことに対しては積極的に取り組める社風で、何でもチャレンジできる環境です。 【年収について】 業績の評価だけでなく、取り組み姿勢、プロセスもしっかり評価していきます。 【会社概要】 ●1950年に淡路島で創業して以来、富永商事は、玉葱と南瓜を中心とする青果物の専門商社として、半世紀以上にわたる歴史と実績を築いてきました。現在では玉葱と南瓜ともに輸入取扱いトン数で日本一。南瓜においては世界一(※ともに自社調べ)を誇る商社として、業界で高い知名度を誇っています。また、輸入業務以外にも青果物の加工販売や農業試験場の開設、南瓜のインターネットオークションなど常に新たな取組みに挑戦しながら事業拡大を進めてきました。 ●新たな取扱い品目をスタートさせたほか、青果物の二次加工に力を入れ、メーカーとしての機能強化も図っています。中でも特に注力しているのが、設備面への投資。青果物の成熟度を瞬時に分析する「味センサー」(自社開発)のほかにも、商品の価値を高めるための機器や設備を積極的に導入し、新品目のシェア拡大をめざす予定です。さらには、業績が好調な韓国の子会社を中心に、海外市場の拡大にも力を入れていきたいと考えています。 |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】 ●第一種運転免許普通自動車 ●社会人経験1年以上 【あると尚良いスキル】 ●食品業界や量販営業の経験者 ●営業経験者・営業スキルに自信のある方 ※野菜は商材として差別化がしにくいため、自身を売り込むような営業力を身に着けたい方にお勧めです。 |
勤務地 | 東京都 【雇入れ直後】東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館14F 【変更の範囲】会社の定める事業所 |
最寄駅 | 都営大江戸線青山一丁目駅から徒歩1分 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
年収 | 380万円~ |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(1月) 【賞与】年2回(1月、7月 ※昨年度の支給実績4.2ケ月分) |
給与備考 | 【月給】234,500円~ (基本給:189,285円~+地域手当:30,000円+固定残業代15,215円) 〈モデル年収例〉 40歳営業所長 年収750万円 35歳営業課長 年収650万円 30歳営業主任 年収480万円 【基本給】 189,285円~ 【固定残業代】 固定残業代(15,215円、10時間分) ※時間超過分は追加支給有 |
諸手当 | 交通費(一部支給)、住宅手当、残業手当、役職手当、家族手当、地域手当、出張手当 ●通勤手当:上限3万円/月 ●家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月5000円) ●役職手当:0円~上限なし(主任 10,000円~、係長 30,000円~) ●所長手当:0円~30,000円 ●等級手当:評価による ●地域手当:30,000円 ●現場手当 |
勤務時間 | 就業形態:変形労働時間制 1週間単位の変形労働時間制 週の総労働時間40時間 【就業時間】8:30 ~ 17:30 【実働】8時間 【休憩】60分 【残業】月平均10時間程度 ※時差勤務可能(例.7:30~16:30 等) |
休日・休暇 | 年間:113(日) 祝日、慶弔休暇、有給休暇 ●週休二日制(日曜・祝日+他曜日シフト制) ●有給休暇:入社半年経過時点10日。5日は必ず取得いただきます ●産前産後・育児休業制度(取得実績あり) ●結婚休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 退職金、慶弔見舞金制度 ●出産・育児支援制度(全従業員利用可) ●出産祝い金(10万円) ●退職金制度 ※会社規定に基づき支給(3年以上勤務者) |
企業名 | 富永商事株式会社 |
---|---|
業種 | 専門商社 |
事業内容 | ●青果事業:輸入南瓜シェアNO.1、玉葱も高いシェアを誇っています。他主な取扱品目としてパプリカ・アボガドなど ●加工事業:剥き玉ねぎなどの自社加工 ●流通事業:グループ会社にて大型トラックを保有し、青果専門ドライバーが自社トラックと大手運送会社を利用した輸送を組み合わせて配送 ●研究・開発事業:産地との連携で、より良い商品を開発し、生産性を追及。また青果の品質を日々研究し、甘さや食味を測る「味センサー」を自社開発 ●生産事業:北海道の農場で自社生産。残渣物にいてはリサイクル化を実施 <グループ会社一覧> 富永商事ホールディングス(株)、(株)プラス機工エンジニアリング、(株)TSCロジスティクス、(株)富永農産、(株)ベジ・ワン北杜、(株)美浦ハイテクファーム、(株)プランタールファーム、佐世保青果(株) |
設立 | 1968年5月20日 |
資本金 | 5,000万円 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接→適性検査→二次面接→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【日本のカボチャの半分を流通させてます】青果物専門商社の食品の卸営業職|業界トップクラスの安定企業の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。