職種 | 【雇入れ直後】設計・積算・測量・構造解析・CADオペレーター、施工管理・設備・環境保全 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 有り(6ヶ月、労働条件に変更なし) |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
仕事内容 | <具体的な業務内容> ■土木設計職 鋼橋・コンクリート橋などのあらゆる形式の橋梁、 また、トンネルや道路など各種構造物の計画・設計を行います。 ■施工管理職 主に高速道路の土工事、橋梁工事、トンネル工事の施工管理を行います。 具体的には以下のような業務を担当していただきます。 ■土木設計職 〇鋼橋・コンクリート橋などあらゆる形式の橋梁の計画・設計を行います。 また、道路及びトンネルや各種構造物の計画・設計も行います。 ・橋梁の形式検討・設計・橋梁の構造設計(構造計算、耐震設計、景観設計) ・解析(地震応答解析、FEM解析、地盤解析) ・道路の概略・予備・詳細設計、立体・平面交差点の設計 ・トンネルの形式検討・設計、各種構造物の計画・設計 〇既設の橋梁及びトンネルの点検・調査、補修・補強設計、 長寿命化計画の策定などを行います。 ■施工管理職 工事の計画立案と工程表の作成 品質管理や安全面の確認・指導 積算業務や必要書類の作成 現場スタッフとの連携調整 発注元との打ち合わせや報告 同社では10名近い施工管理員で一現場を担当することもあり、チームで連携を図りながら大規模案件に携わることができます。社会インフラを支える重要な仕事であり、完成した際の達成感はひとしおです。 <会社や業務の魅力> 働き方改革にも積極的に取り組んでおり、テレワーク制度や時差出勤制度を導入。ノー残業デーの実施や計画有休の取得推進など、ワークライフバランスを重視した職場環境づくりに注力しています。 <入社後の流れ、サポート体制など> 入社後は現場で先輩たちから直接業務を教わりながら経験を積んでいきます。未経験者が大きく成長できるのはもちろんのこと、経験者も早くから責任ある役割につくことで、土木工事全般のコンサルティングを担うことができるようになります。資格取得にも力を入れており、技術士や技術士補、RCCM、1級土木施工管理技士などの資格を取得すると、最大で月3万円の資格手当が支給されます。キャリアアップと収入アップを同時に目指せる環境です。 また、産前・産後休業制度や育児休業制度、介護休業制度なども整備されており、長期的なキャリア形成をサポート。地域限定社員制度もあるため、ライフステージの変化に合わせた働き方を選択できます。 |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】 ・普通自動車免許(AT限定可) 【あると尚良いスキル】 ・CAD操作スキル ・工業系・建築系を勉強した経験 ・構造計算の基礎知識 ・建設業界での経験(職種・年数不問) ・1、2級土木施工管理技士、技術士、技術士補などの資格 |
勤務地 | 東京都 /愛知県 /大阪府 /福岡県 【雇入れ直後】■本社(東京):東京都中央区新川1-8-6 秩父ビルディング ■施工管理部:大阪府大阪市淀川区西中島1‐8‐39 S‐BUILDING新大阪2F ■中日本支社 名古屋事業所:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目16-30 東海ビル ■中日本支社 大阪事業所:大阪府大阪市淀川区宮原3‐5‐36新大阪トラストタワー14F ■西日本支社(福岡):福岡市博多区博多駅東1丁目18-33 博多イーストテラス8F 【変更の範囲】会社が定める事業所 |
最寄駅 | ■本社(東京):東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」より徒歩6分 ■施工管理部:各線「新大阪駅」より徒歩10分 ■中日本支社 名古屋事業所:各線「名古屋駅」より徒歩10分 ■中日本支社 大阪事業所:各線「新大阪駅」より徒歩8分 ■西日本支社(福岡):各線「博多駅」より徒歩4分 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙場所あり) |
年収 | 390万円~650万円 |
昇給・賞与 | 昇給:有り(年1回、4月) 賞与:有り(年2回、6月・12月) |
給与備考 | 【月給】24万7,610円~40万4,670円 ※経験・能力・年齢を考慮の上、決定いたします。 |
諸手当 | 交通費(全額支給)、残業手当 ・役職手当(課長:26,250円、主任:3,750円) ・資格手当(技術士:30,000円、技術士補:5,000円、RCCM:5,000円、1級土木:5,000円) ・家族手当(配偶者:6,000円、子:4,000円) |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~17:30 【実働】7時間30分 【休憩】60分 【残業】月30時間程度 |
休日・休暇 | 年間:120(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日 夏季休暇(5日)※6~9月で取得、年末年始休暇(12/29~1/4)、有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年/20年/30年) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 財形貯蓄、資格取得(自己啓発)奨励金制度 ・産前・産後休業制度 ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・健康診断(年1回) ・PCR検査 ・地域限定社員制度 ・作業着貸与 ・時差出勤制度 |
企業名 | 株式会社橋梁コンサルタント |
---|---|
業種 | 建設コンサルタント |
事業内容 | 橋梁・道路・トンネルの企画・立案、調査、計画、設計、施工管理、維持・保守などのコンサルティング業務全般。 |
設立 | 1960年(昭和35年)9月1日 |
資本金 | 1億円 |
選考プロセス | 書類選考→面接2回→内定 ※適性検査なし ※オンライン一次面接可能 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、橋梁・道路・トンネルのコンサルタント企業の設計技術者又は施工管理技術者|年間休日120日以上の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。