職種 | 秘書 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は6ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | ●東京本社 社長直下に配属。 秘書は7名、担当社数は平均8社程度です。 |
仕事内容 | 同社は2017年に事業承継のコンサルティング会社として設立しました。 事業承継業界の草分け的な存在である社長が大手自動車販売店を50社以上コンサルティングしており、設立以来安定経営を継続しています。 秘書兼アシスタントとして同社メインコンサルタントである社長のサポートを担当します。 【具体的には】 ●関連資料の作成 ●スケジュール管理 ●クライアントと面談議事録作成 ●税理士、弁護士、司法書士への相談取次 など 【入社後の研修・教育体制について】 1~2ヶ月は座学で専門知識を学んでいただきます。 その後はOJTを通して、実際に案件に同行して直接指導を受けることができます。 長年事業承継のスペシャリストとして活躍されてきた社長のもとで約半年で一流のアシスタントに育成します。 大手自動車販売店がクライアントということもあり、高度なコンサルティング案件を間近で見ることができるため、短期間で濃縮した内容を学ぶことができる環境が用意されています。 【キャリアパスについて】 将来的には、税理士・コンサルタントとして専門性を磨くことができます。 【社風・環境について】 人を大切にする社風です。 社員数が少ないため、風通しもよく社員1名1名の考えが反映されています。 資格支援の環境も整っており、税理士資格取得のための費用を全額補助しています。 こちらの補助のもと、定時後に資格取得のための学校に通っている社員も多数います。 また、女性が長く働けるような環境も整っていてフレックス、時短、在宅勤務を柔軟に導入しています。 |
必要な経験・ スキル | ※未経験OK ※第二新卒OK 【必須スキル】 ●勉強熱心でコツコツ積み上げることができる方 ※税理士資格取得を奨励しているため 【あると尚良いスキル・経験】 ●金融業界のご経験 ●簿記 ●ファイナンシャルプランニング技能士 ●税理士科目合格 ●宅建 ●読書・勉強が好き |
勤務地 | 東京都 ●東京都品川区 ※転勤なし |
最寄駅 | ●各線 品川駅・大崎駅・五反田駅 徒歩で14分 ※品川駅・五反田駅から無料シャトルバスあり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
年収 | 300万円~500万円 |
給与備考 | 【年俸制】300万円~ ●年俸制(分割回数12回) 【基本給】 20万2,525円~/月 【固定残業代】 固定残業代(47,475円、30時間相当分) ※時間超過分は追加支給有 |
諸手当 | 交通費(全額支給)、住宅手当、残業手当、出張手当 ●出張手当(日当1万円:通常月5~6回程度、北海道から沖縄まで全国各地へ飛行機・新幹線利用、マイルが貯まります。) ●通勤手当(会社規定に基づき支給) |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間 【休憩】60分 【残業】ほとんどなし |
休日・休暇 | 年間:120(日) 祝日、有給休暇 ●休日(土日) ●有給休暇(入社当日より20日付与~最高付与日数25日) ※土日に出張する場合有、その場合は平日で代休取得していただきます。 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体傷害保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 社宅、資格取得(自己啓発)奨励金制度 ●入社時に支度金として100万円支給(試用期間経過後支給) ●税理士資格取得の為の専門学校費用全額支給 ●家賃半額補助(条件有※徒歩10分圏内)借り上げ社宅として |
企業名 | 経営・事業承継コンサルタント企業 |
---|---|
業種 | 専門コンサルタント |
事業内容 | ●事業承継コンサルティング(税務・財務・会計分野) |
設立 | 2015年2月 |
資本金 | 800万円 |
選考プロセス | ●面接:2~3回 ●筆記試験:有 (適性検査) |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】事業承継コンサル企業の秘書兼アシスタント|安定経営|専門知識を習得|東京都の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。