正社員
お仕事番号: 92180更新日: 2022年10月11日

【トップシェアの社会インフラ事業で安定性抜群!】水道・ガス接合部品の反響営業|年間休日125日

おすすめポイント

●テレアポなし ●ノルマなし ●平均残業時間10~20時間 ●年間休日125日 ●圧倒的シェアを誇る、継手(ボルト・ナット)のリーディングカンパニーで既存の水道・ガス装置メーカー向けの営業 ●国内トップシェア製品を持つ、優良メーカー。 転勤もなく、教育体制が整っており、安定的に腰を据えて働けます。
残業月30時間以内
年間休日120以上
完全週休2日制
育児支援制度
介護支援制度
テレワーク相談可
従業員人数(51~100名)
求人内容
職種【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け) 【変更の範囲】無し
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
配属部署●管理職1名(40代)、営業1名(30代) 明るくて穏やかな方々で、 相談等もしやすい環境です◎
仕事内容大手インフラメーカーや商社を中心とした既存顧客への継続的なフォロー営業をお任せします。 顧客の技術的な問題解決に向け技術担当と協働したり、 生産現場の調整を行ったりと、広い裁量の下で勤務いただけます。 【会社の特徴】 水道やガスなど、社会インフラに関わる商材を中心に扱っており、 現在も業績が大幅に伸びていて、安定性があります。 「ボルトといえば巴」とお客様から様々な相談をもらえるほど、これまでの継続的な実績がございます。 水道管用六角ボルトについては、 担当している顧客の管材商社(名古屋を含む東日本)のシェアのほとんどが同社となっており、 競合と比較した際の優位性があるため、腰を据えて働きやすい環境です。 【仕事の流れ】 ●既存顧客の技術部門から製品開発の際に声がかかります。 ●管継手部品のプロとして技術的相談や試作などを行います。 ●仕様が決まったら、購買部門と納入条件や価格の交渉。 ●発注分の生産ラインを確保し、社内調整を進めます。 【仕事内容】 最終的には、合計5,60社程度担当いただきます。 メインのお客様はそのうち10~15社程度で、 1社1社丁寧に対応をしています。 お客様に関する下記業務を幅広く担当していただきます。 ・外勤業務:客先へアポイント(電話・メール)し訪問、打合せや情報収集、など ・内勤業務:見積業務:原価算出、見積書作成、上司承認後に提出       注文業務:受注処理、現場へ製作指示・出荷指示 ・購入業務:仕入先へ発注、検査依頼、セット指示 ※外勤業務がなく、内勤業務のみの日も週に1,2日程度ございます。 【研修制度】 入社後、まずは大阪で研修を行います。 研修期間は人によって異なりますが、最長3ヵ月程度です。 研修期間中の費用は全て同社が負担しますので、ご安心ください。 【社員に聞いた、同社の営業職のやりがい】 ●自分が携わったものが認められて、形になった時の感動は一入です。 ●個人のペースで活動出来るため、考え方の幅が広がります。 ●(ステンレス加工を主とした)専門知識が習得できます。  またスキルアップに対する会社からの支援は手厚いです! 【目標】 個人目標はなく、どちらかというと、 拠点として達成できるよう、協力し合うようなスタイルです。 ※顧客毎に月別売上目標はございます。
必要な経験・ スキル※未経験OK ※営業部署の社員のほとんどが業界未経験です。 OJTだけではなく社内の設計開発・製造部門との連携や外部研修等で全面サポートいたします。 【必須スキル】 ●普通自動車免許一種 ●社会人経験1年以上
勤務地東京都 【雇入れ直後】●東京都中央区築地6-4-5シティスクエア築地704号 ※1年以内を目途に、東京23区内で事務所移転の可能性がございます。 【変更の範囲】会社の定める事業所
最寄駅●東京メトロ日比谷線東銀座 徒歩5分
受動喫煙対策敷地内禁煙(喫煙場所あり)
年収340万円~450万円
給与備考※年俸制 【年俸】3,400,000円~4,500,000円(分割回数12回) ※給与は、年齢、経験、前職給与を考慮して、相談のうえ決定します。 ※年俸340万円の場合、月額は283,000円 ※残業手当は別途支給
諸手当残業手当、家族手当、営業手当、休日勤務手当 ●交通費実費支給(上限4万円/月) ●転勤手当
勤務時間就業形態:定時間 【就業時間】8:30~17:30 【実働】8時間00分 【休憩】60分 【残業】月10~20時間程度
休日・休暇年間:125(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇 【年末年始】6日 【有給休暇】入社半年経過時点10日、最高付与日数40日
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度退職金、慶弔見舞金制度 ●永年勤続表彰制度 ●育児・介護休暇制度 常に誰かが産休・育休を取得している状況で、 取得しやすい環境です。 ●社内預金制度(年率3%) ●iDeCo+(イデコプラス 中小事業主掛金納付制度)
求人企業プロフィール
企業名株式会社巴製作所
業種設計
事業内容●特殊ボルト・ナット・継手部品・カラム・PC橋梁資材等の設計、製造、販売
設立1953年12月
資本金6,000万円
選考情報
選考プロセス【面接回数】1~2回 書類選考→面接(1~2回)→内定 ※面接前にSPIの受検有、面接時に適性検査有

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

【トップシェアの社会インフラ事業で安定性抜群!】水道・ガス接合部品の反響営業|年間休日125日

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、【トップシェアの社会インフラ事業で安定性抜群!】水道・ガス接合部品の反響営業|年間休日125日の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。