職種 | 【雇入れ直後】調理・調理補助、生産技術・生産管理・製造技術(食品・化粧品) 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
仕事内容 | 『ラー麺ずんどう屋』のセントラルキッチン(スープ製造工場)で、店頭で使う前の豚骨スープをつくるお仕事です。 豚骨ラーメンはスープと麺が命。美味しいラーメンを生み出すために改良を続けられます。 【極秘スープづくりをの流れ】 ●豚骨の下処理 毎日届く豚骨の血抜き・アク抜き・油取りを行ないます。 「工場内の湿度が高いから手早く進めよう」などとチェックしつつ、じっくり3時間かけて処理します。 ●スープをかきまぜる 下処理が終わったら「寸胴(ずんどう)鍋」に豚骨を入れ、水を注ぎ、専用のヘラで撹拌。部位ごとに4つの鍋を使い、火加減や炊く時間、撹拌の回数もそれぞれ異なります。 基本のレシピはあるものの、何年も続けるうちに「その日の豚骨の状態やスープの香りだけで、より美味しくなる撹拌の仕方が分かる」と話すベテランも。 ●納品 炊きあがったスープを冷まし、パッケージ化。各店舗にスープが届けられます。 ※勤務時間帯ごとに4班に分かれてスープを見守ります。1班あたりのスタッフ数は6~7名。 勤務終了と共に次のスタッフへ交代する仕組みです。 【入社後の流れ】 豚骨スープや麺をつくるセントラルキッチンへの配属となります。現在、およそ30名の製造スタッフが活躍中。 もともとラーメンが好きだったメンバーや、ラーメンづくりに興味があるメンバーが多め。 仕事はきっちりと、休憩中は雑談を楽しむなど、メリハリをつけながら働いています。 入社後は先輩のもとでスープと麺づくりの一通りの流れを教わるところからスタート。 豚骨の下処理のコツや加熱の方法、麺の作成方法などを覚えます。 基本レシピをみながら実際にスープをまぜるなど、先輩のサポートのもとで徐々にできることを増やし『ラー麺ずんどう屋』の基本の味をつくることが出来れば晴れて独り立ちです。 |
必要な経験・ スキル | ※未経験歓迎※ 【あると尚良いスキル】 ●普通自動車免許(AT可) |
勤務地 | 大阪府 /兵庫県 【雇入れ直後】●和泉工場/大阪府和泉市 ●香寺工場/兵庫県姫路市 ※勤務地はご希望を考慮します ※原則転居を伴う転勤はありません 【変更の範囲】無し |
最寄駅 | ●和泉工場/JR 信太山駅 徒歩10分 ●香寺工場/JR 仁豊野駅 徒歩25分 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
年収 | 400万円~580万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年2回(4月・10月) 【賞与】業績賞与(会社業績により都度支給) ※予算達成インセンティブ(年2回 最大80万円、評価業績による) |
給与備考 | 【月給】250,000円~ ※過去の経験とスキルを考慮します 【モデル月収】 ●341,000円(入社1年目/社員) ●365,000円(入社2年目/社員) ●412,000円(入社4年目/副工場長) ●441,000円(入社6年目/工場長) 【モデル年収】 ●432万円(入社3年目/副工場長) ●505万円(入社5年目/工場長) ●724万円(入社7年目/課長) |
諸手当 | 交通費(全額支給)、残業手当、家族手当、精勤手当 ●残業手当(店舗スタッフの場合。店長はみなし残業手当が月給に含まれます) ●深夜手当(1分単位で全額支給) |
勤務時間 | 就業形態:変形労働時間制 1ヶ月単位の変形労働時間制 【就業時間】6:00~18:00/18:00~翌6:00※2交代制 【実働】8時間 【休憩】60分 【残業】月40時間程度 【備考】早番と遅番の組み合わせはほぼ固定されておりますので希望を伺います。 シフトは1ヶ月単位で提出していただきます。 |
休日・休暇 | 年間:113(日) 慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇 ●完全週休2日制(シフト制:月9~10日休み ※2月のみ月7日休み) ●産前・産後休暇 ●育児休暇 ●結婚休暇(5日間) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 社宅、確定拠出年金401k、社員持株会制度、慶弔見舞金制度、職員駐車場 ●社宅制度(会社と本人が合意した転勤の場合) ●トリドールホールディングス従業員持株会(会社から買付の20%補助あり) ●車両購入費用貸付制度あり(車両を購入する社員に対し車両購入費用の貸付制度※年利0.5%という低金利で利用可能) ●食事補助(店内全メニュー半額) ●一時見舞金(今年度は最大実績50万円を支給。職位による。) |
企業名 | ラーメン屋運営企業 |
---|---|
業種 | フードビジネス(総合) |
事業内容 | ●ラーメン事業「ラー麺ずんどう屋」の運営・管理 ●テイクアウト商品の販売 ●飲食事業 飲食店の経営 ●飲食事業に関するコンサルティング ●商品開発 飲食商品の開発および販売 ●食材、食品製造および販売 |
設立 | 2008年4月 |
資本金 | 3,000万円 |
選考プロセス | 書類選考→一次選考(WEB)→最終面接(WEB)→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験OK】背脂系濃厚とんこつラーメン屋運営企業の製造職|面接1回|大阪兵庫の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。