職種 | 【雇入れ直後】設計・積算・測量・構造解析・CADオペレーター、施工管理・設備・環境保全、研究開発・品質管理・特許・その他(建築・土木) 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は6ヶ月です。 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 探査コア部 |
仕事内容 | 地下通信インフラ案件を手掛け、日本シェアトップクラスを誇る同社にて、探査スタッフをお任せいたします。 地中に通信インフラ設備を設置する工事の前はに、事前調査を行います。 工事の現場で機械を操作し、地中に埋まっているモノを探し、調査するお仕事です。 【具体的には】 ●過去、地中に設置した通信インフラ設備の位置を特定 ●新たな通信インフラを設置する前に、瓦礫や配管が埋まっていないか など ※住宅街や商業エリアの他、病院や空港、テーマパーク、工場などあらゆる場所で行います。 ■探査の方法 4輪がついた機械を手押し車のように押しながら、調べたい場所を歩きます。 すると地中に向けてレーダーが発射され、地中のモノに当たり、その跳ね返ってきた電磁波の形で、埋まっているモノの場所や状態が分かります。 【仕事の流れ】 ▼依頼内容を確認 作業当日に現場に行き、お客様にご挨拶!調査する期間や位置、報告すべき内容を確認します(営業が事前に打ち合わせしているので確認程度です)。 ▼地中探査スタート 「鉄管・ケーブル探知機」を使って予備探査。その後は「レーダー探査機」で地中を調べていきます。 ▼報告書を作成 電磁波のカタチなどを見て分析。その内容を平面図にし、お客様に提出する報告書を作成して業務完了です。 【仕事のポイント】 ■快適な通信環境を守り、社会に貢献する役割です。 通信インフラが破損・故障すれば通信事故につながります。 そうなれば日常生活やビジネスに支障をきたす他、病院の医療機器や工場の製造機械が止まる可能性もあります。 地中探査を通して通信インフラを守ることは、社会的な危機を防ぐやりがいあるお仕事です。 【研修制度】 ■現場に出る前にしっかり基礎を学べます。 入社後3週間は座学研修を行ないます。 ■OJT研修で先輩が手厚く教えます。 2~5名のチームで作業するので、先輩のアシスタント業務から始めて現場に慣れていきましょう。 |
必要な経験・ スキル | ※未経験OK 【必須スキル】 普通自動車運転免許(AT限定可) |
勤務地 | 大阪府 【雇入れ直後】●大阪営業所/大阪府吹田市南金田2-19-35 ※現場がない日は在宅勤務も可能です。 【変更の範囲】無し |
最寄駅 | 大阪メトロ御堂筋線/江坂駅より徒歩11分 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
年収 | 400万円~600万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回(5月) 【賞与】年2回(6月、12月 ※昨年度実績:1~2ケ月分/1回) ●決算賞与あり(3月) |
給与備考 | 【月給】25万円~40万円+各種手当+賞与年2回+決算賞与 ※能力などを考慮の上、加給優遇。面接時にじっくり話して決定します。 ※資格を取れば、月5000円~2万3000円の手当あり 【基本給】 17万円~32万円 【固定残業代】 固定残業代(80000円~、60時間相当分) ※時間超過分は追加支給有 |
諸手当 | 交通費(全額支給)、残業手当、資格手当、出張手当 ●現場手当(1日1000円支給※月10日間現場に出た場合、計1万円の支給) ●扶養手当 ●資格手当(月5000円~2万3000円支給。対象資格は数十種類) |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】8:45~17:00 【実働】7時間15分 【休憩】60分 【残業】月20時間程度 |
休日・休暇 | 年間:104(日) 祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●週休2日制(毎週日曜、隔週土曜 ※第5土曜は定休です) ●夏季休暇(3日) ●年末年始休暇(12/28~1/6) ●有給休暇(取得日数は平均14日/年間 ※2020年実績) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | ●資格合格お祝い金(1級建築士合格時に40万円を贈ります!) ●資格取得支援制度(対象資格の取得費用を、会社が全額負担します!) ●借上社宅制度(※独身者のみ) ●社用タブレット型端末貸与 ●ウォーターサーバー・ドリップコーヒー社内完備 ●ワクチン接種特別休暇制度 ●新入社員研修 ●ありがとうアワード(社内表彰制度) 大規模な現場を少人数で対応したり、最新機械をいち早く使いこなしたりなど、頑張ってくれたスタッフに”ありがとう”の感謝を込めて表彰しています。 |
企業名 | 株式会社ジャスト |
---|---|
業種 | 建設コンサルタント 、建設・土木 、設計 、設備工事 |
事業内容 | ■既存建物の(耐震・瑕疵・劣化・現況・火害後などの)調査及び診断業務 ■新築建物の試験検査業務(鉄骨溶接部・鉄筋継手部の超音波探傷試験) ■中長期整備計画/エンジニアリングレポートの作成業務 ■コンクリート内・地中埋設物調査/土木構造物調査業務 ■設計・監理/計測システム開発/その他建築コンサルタント業務 ■SaaSサービス開発、AI開発 |
設立 | 1972年7月 |
資本金 | 3200万円(株主資本:19億3152万円) |
選考プロセス | 書類選考→面接(WEB)→筆記試験(クレペリン)→最終面接(対面) |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】日本シェアトップクラスの調査企業|探査スタッフ職|学歴不問|大阪の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。