職種 | 【雇入れ直後】営業・企画営業(法人向け) 【変更の範囲】無し |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は6ヶ月です。(試用期間中は固定残業手当の支給無し/残業代全額支給) |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 営業部 |
仕事内容 | 造園会社やゼネコンに対しての工事/資材の営業をお任せします。 都内のシンボル的な建築物に関われて、やりがいの大きな仕事です。 屋上緑化のエキスパート企業として、安定した案件受注をしています。 【具体的には】 ●依頼があった案件の見積作成 ●受注に向けて、顧客に対してフォロー(価格改定/金額交渉など) ●受注後、工事部と連携し内容変更や追加見積対応 ●資材販売の見積作成 など 【入社後の流れ】 まずは簡単な見積作成から行っていただき、先輩社員について、営業方法や現場について学んでいただきます。 過去の中途入社者も半年を目安に独り立ちしており、まずは先輩社員のOJTで業務の流れを覚えていきましょう。 見積り対応から始め、現場で屋上緑化システムを学び、半年程度で担当店を任される程度のレベルを目指していただきます。 【働き方】 ●個人ノルマ無 ●フルフレックス制 ●年休120日 【環境】 ●シンボリックな建築物に関わることができます (例)新宿・渋谷・横浜の複合商業施設等 ●少人数且つ若い会社であるため、自由な発想で業務の仕組みから変えることもできます。 年次関係なく意見を言える風通しの良い環境です。 ●家族との時間・プライベートの時間を大切にできます 基本的に、土日祝日はお休み。繁忙期に土日祝日に出勤することはありますが、その場合必ず代休を取っていただきます。 さらに、夏季・年末年始は長期連休を取得できるようにしています。 ●フレックスな働き方 フルフレックスタイム制なので担当業務に合わせて、自由な時間に出勤退勤が可能です。 慣れてきたら在宅勤務も可能です。(PC支給有) 【社会貢献度とやりがい】 自然環境の保護に繋がる社会貢献度の高い仕事に就くことができます。 年間の案件数は200~300件程度で、東京・横浜の複合商業施設、国際スポーツ大会選手宿泊地などのシンボル的な建築物も任せていただいており、大きなやりがいを感じることができます。 |
必要な経験・ スキル | 【あると尚良いスキル】 ●建築/土木/造園業界での就労経験 ●図面ソフトに触れたご経験(種類は問いません) |
勤務地 | 東京都 【雇入れ直後】東京都足立区/本社 【変更の範囲】無し |
最寄駅 | 都営地下鉄都電荒川線 小台駅 徒歩で5分 都営地下鉄日暮里・舎人ライナー 足立小台駅 徒歩で10分 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
年収 | 350万円~500万円 |
昇給・賞与 | 賞与:年2回 ※7月・12月/昨年度実績:合計で月給の3ヶ月分+業績連動ボーナス 昇給:年1回(4月) |
給与備考 | 【月給】245,500円~ 【基本給】 195,500円~ 【固定残業代】 固定残業代(50,000円、30時間相当分) ※時間超過分は追加支給有 |
諸手当 | 交通費(一部支給)、残業手当 ●交通費:会社規定に基づき支給 |
勤務時間 | 就業形態:フレックス制 フルフレックス制です。 【標準労働時間】7時間30分 【標準労働時間帯】9:00~17:30 【フレキシブルタイム】なし 【コアタイム】 なし 【休憩】60分 【残業】35時間程度 |
休日・休暇 | 年間:121(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇 ●有給休暇:10日~ ●その他休日 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | 退職金 |
企業名 | 屋上緑化施工会社 |
---|---|
業種 | 建設・土木 |
事業内容 | ●屋上緑化・壁面緑化工事および付帯工事の請負 ●屋上緑化・壁面緑化の維持管理 ●屋上緑化用部材の販売 ●造園工事の企画・設計・施工・管理 |
設立 | 2008年7月 |
資本金 | 4,000万円 |
選考プロセス | 書類選考→選考面接→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験OK】屋上緑化施工会社の法人営業職|10期連続黒字の安定性|飛込みテレアポ無|東京都の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。