正社員
お仕事番号: 105214更新日: 2024年11月8日

未経験歓迎【お茶製造職】 創業187年|日本茶・抹茶オーレ等粉末製品

おすすめポイント

【世界に抹茶を輸出するフロントランナー】 ・ 宇治茶で創業187年。 ・老舗ながら革新的経営を行い 「森半・MINTON・ROYAL FLAVOR」 等のブランド展開。 ・大手メーカーのOEM製造も手掛け、近年は海外ニーズに応える商品開発・販路拡大にも注力。
残業月30時間以内
職種未経験OK
第二新卒歓迎
完全週休2日制
交通費全額支給
資格取得支援制度
従業員人数(101~300名)
求人内容
職種【雇入れ直後】生産技術・生産管理・製造技術(食品・化粧品)、その他食品・化粧品関連職 【変更の範囲】無し
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
仕事内容■創業187年の老舗企業で、 日本茶や抹茶オーレ等の粉末製品の製造業務 (製造加工~管理、機械のオペレーション、データ入力やスタッフ管理) 等をお任せいたします。 【取り扱い製品】 抹茶 茶葉 ティーバッグ・グリーンティーや抹茶オーレ等の粉末商品等があり、業界に先んじて発売した 「水出し の煎茶や玉露」 など多くの開発実績がございます。 【風通しの良さ】 フラットな社風を心がけており、定期的な面談等を行う事で、ざっくばらんに社員間の意見を共有し、良い意見は積 極的に反映させ、 日々安心して働ける環境を心がけています。 ≪一部工程例≫ 1)材料の計量 行程通りに材料を計ります。 2)マシンに投入 2名体制でミキサーに材料を投入 3)混合作業 時間や方法などレシピに記載あり 4)台車での運搬 香りが馴染むよう、乾燥室に茶葉を移動 5)品質確認・梱包作業 品質管理の方の風味確認後、 容器に入れていく作業 上記を1日に3~5セット繰り返します。 行程通りに進めていくので 食品業界が初めての方も安心です。 メリット 【家族にも自慢できる日本茶の製造】 食品業界なので仕事量も安定しています。 ワークライフバランスもとれます◎ ⇒日勤のみ・残業月10時間ほど。 年間休日も115日と無理なく働ける環境です。 「森半・MINTON・ROYAL FLAVOR」など有名商品 ≪京都2拠点で募集中≫どちらも日勤×週末休みで生活リズム安定 約6割が20・30代活躍中!国内商品の製造に携われます。
必要な経験・ スキル【必須スキル】 第一種運転免許普通自動車
勤務地京都府 【雇入れ直後】京都府宇治市/同社工場 【変更の範囲】無し
最寄駅【勤務地①最寄駅】 JR 関西本線 木津駅 、 近畿日本鉄道 近鉄難波・奈良線 近鉄奈良駅 、 近畿日本鉄道 近鉄京都線 高の原駅          奈良交通バス[梅美台小学校]下車徒歩5分 【勤務地②最寄駅】JR 奈良線 小倉駅 徒歩2分          近畿日本鉄道 近鉄京都線 小倉駅 徒歩10分
受動喫煙対策敷地内禁煙(喫煙場所あり)
年収300万円~400万円
昇給・賞与■賞与:年3回(賞与実績:年間2~3ヶ月(昨年実績)) ■昇給:年1回
給与備考月給 200,000円~269,800円 固定時間外勤務手当(法定内勤務手当) 25,000円~33,800円等を含む/月 ※別途資格手当有 【基本給】 175,000円~236,000円 【固定残業代】 固定時間外勤務手当(法定内勤務手当) 25,000円~33,800円/20.8時間 ※時間超過分は追加支給有
諸手当交通費(全額支給)、残業手当、資格手当
勤務時間就業形態:定時間 【就業時間】09:00~17:00 【実働】7時間00分 【休憩】60分 【残業】月10時間程度
休日・休暇年間:115(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体生命保険、団体傷害保険
福利厚生・ 社内制度社員割引制度
求人企業プロフィール
企業名京都お茶メーカー
業種食品
選考情報
選考プロセス書類→一次→WEB適正→最終→内定

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

未経験歓迎【お茶製造職】 創業187年|日本茶・抹茶オーレ等粉末製品

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、未経験歓迎【お茶製造職】 創業187年|日本茶・抹茶オーレ等粉末製品の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。