職種 | 【雇入れ直後】ルートセールス・渉外・外商 【変更の範囲】会社の定める業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間の有無: 有り 試用期間は6ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。 |
契約期間 | 契約期間の有無: 無し |
配属部署 | 営業部(15名) |
仕事内容 | 既存のお客様に対するルート営業として、お問い合わせ対応やニーズのヒアリングをお任せします。開拓・飛び込み・テレアポなどはありません。 【具体的には】 ●お客様先への訪問営業 ●受注、見積書の作成 ●提案書の作成 ●集金 ●債権管理 など <主な顧客> 冠婚葬祭業界のお客様 例⇒仏壇などの小売店、葬儀社、セレモニーホール、ホテル など ★新規のお客様は紹介いただくケースが多いため、飛び込みなどは発生しません。 <取扱商品> 商品カタログに掲載の商品のほか、お客様のニーズに合うものがない場合は既存の商品をカスタマイズして納品する場合もあります。また、全社員が参加できる商品開発コンテストという制度のもと、新商品のアイデアを常に募集しています。新しい定番商品を生み出すため、あなたのアイデアを貸してください! <入社後> 入社後半年~1年は営業アシスタントとして勤務いただきます。 先輩社員の営業の同行などを行っていただき、 その後、お客様を担当していきます。 【職種変更の範囲】 当面の間無し |
必要な経験・ スキル | 【必須スキル】 ●普通自動車運転免許所持(AT限定可) ●30歳以下(※若年層の長期キャリア形成を図るため) |
勤務地 | 京都府 【雇入れ直後】京都府京都市中京区室町通り丸太町下る道場町20番地/本社 【変更の範囲】東京支店/東京都台東区 名古屋支店/名古屋市昭和区 札幌営業所/札幌市豊平区 中央物流センター/静岡県藤枝市 【当面の間は転勤無し】 |
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」より、徒歩約3分 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙場所あり) |
年収 | 310万円~380万円 |
昇給・賞与 | 【昇給】年1回 【賞与】なし |
給与備考 | 【年俸制】3,108,000~3,800,000 ※経験、能力等を考慮の上、同社規定により優遇します ※年俸の12分の1 259,000円~317,000円を毎月支給 ※固定残業代(34,620円~42,380円/月20時間分)を含む ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 【基本給】 224,380円~274,620円 【固定残業代】 固定残業代(34,620円~42,380円、20時間分) |
諸手当 | 交通費(全額支給)、残業手当 ●生活向上手当(勤続3年目から支給) ●交通費(年俸に加えられ全額支給) |
勤務時間 | 就業形態:定時間 【就業時間】9:00~18:00 【実働】8時間00分 【休憩】60分 【残業】月平均5時間程度 【備考】※毎月第一営業日は朝礼のため8:00出社となります。 |
休日・休暇 | 年間:122(日) 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 ●年次有給休暇は入社月に先行付与 (入社月により付与日数は異なります/例:4月入社の場合は10日) ●育児休暇(取得実績あり) ほか |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生・ 社内制度 | ●社内イベント ●再雇用制度(上限65歳/定年60歳) ほか |
企業名 | 丸喜株式会社 |
---|---|
業種 | その他メーカー |
事業内容 | 供養用品製造販売 <取り扱い品目> ●仏壇・神仏具・結婚式場調度品・葬祭用品・儀礼車・斎場企画事業 ●仏壇仏具のリフォーム事業 ●斎場の設計、施工およびリフォーム ●手元供養品・家具 ●事務用品 ほか |
設立 | 1940年12月(昭和15年)/創業1921年(大正10年) |
資本金 | 3億円 |
選考プロセス | 書類選考→1次選考→最終選考→内定 |
---|
サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。
マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。
このWebサイトでは、【未経験・第二新卒OK】創業100年以上卸商社のルート営業職|年休122日|月の残業平均5時間|京都の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。