正社員
お仕事番号: 107205更新日: 2025年3月14日

世界シェア製品を持つ電線メーカーのITインフラ構築・保守・運用業務(社内SE)|年休125日|大阪

おすすめポイント

~電磁波シールドフィルム世界シェアトップクラス/リモート制度あり(週1~2日程度で応相談)/年休125日・土日祝休でワークライフバランス◎/福利厚生充実~
フレックス勤務
年間休日120以上
完全週休2日制
交通費全額支給
社宅・家賃補助制度
テレワーク相談可
求人内容
職種【雇入れ直後】テクニカルサポート・監視・運用・保守 【変更の範囲】会社の定める業務
雇用形態正社員
試用期間試用期間の有無: 有り 試用期間は3ヶ月です。試用期間の労働条件に変更はありません。
契約期間契約期間の有無: 無し
仕事内容タツタ電線グループ全体のITインフラの構築・保守・運用に携わっていただきます。  【構築】新規ITインフラ導入&更新  【保守】故障対応、機器定期更新、パフォーマンス最適化  【運用】監視、バックアップ、緊急対応、ヘルプデスク ITインフラ専任者になりますので、一般的なシステム開発・プログラミング等は対応せず、 主にパソコン・スマホ等のIT機器、サーバ、ネットワーク、セキュリティ等、ITインフラ分野を担当していただきます。 情報システム部(ITインフラグループ)の業務範囲は以下のとおりです。 適性を見ながら、業務をおまかせしていきます。 ●サーバ(業務サーバ&ファイルサーバ) の構築、保守、運用 ●L2スイッチ、L3スイッチ、無線LAN、ファイヤーウォールの構築、保守、運用 ●IT機器(パソコン、サーバ、ネットワーク)監視とその分析及び対策 ●情報セキュリティ対応(サイバー攻撃への対策立案、インシデント対応) ●グループウェア(メール、スケジューラ、チャット、Web会議等)の構築、保守、運用 ●ITベンダー・外注業者対応(購入・納品対応、営業・技術担当とのやりとり等) ●ユーザ対応(各種ワークフロー申請対応、問い合わせ対応等 ●新ITサービスの調査、導入検討、PoC、本番導入 ●Oracle Databaseソフトウェアのインストールと初期設定、運用管理、リカバリ対応 ●各種ミドルウェア(JP1、Apache、IIS、Tomcat、DrSum等)の構築、保守、運用 ●BCMS(ISO/IEC 22301)・ISMS(ISO/IEC 27001)に関わる業務 今後、親会社であるJX金属(株)の情シス部門と連携をとりながら、ITインフラ周りの統合を進めていただくことも期待しています。 TCP/IPプロトコルスィートやWindows OS(クライアントOS、サーバOS)の管理側面を理解されていれば、スムーズに取り組んでいただけます。 専門外の知識や技能が足りない部分については、社外技術研修活用、社内における職務階層別教育等、力量向上の機会を多く設けています。 また、部内での情報交換・共有も適宜行っていますのでご安心ください。 【基幹システムの環境】 オンプレとクラウド併用 ■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
必要な経験・ スキル【必須スキル】 ●業界問わず、ITインフラ構築、あるいは、保守運用に関わったご経験(経験年数3年以上)のある方 【あると尚良いスキル】 ●基本情報処理技術者資格所有(応用情報技術者資格あれば尚可)
勤務地大阪府 【雇入れ直後】大阪府東大阪市岩田町2丁目3番1号/本社・大阪工場 ※将来的な転勤の可能性あり 【変更の範囲】会社の定める場所 リモートワーク・在宅勤務を行う場所
最寄駅近鉄奈良線 若江岩田 駅から徒歩約5分
受動喫煙対策敷地内禁煙(喫煙場所あり)
年収370万円~630万円
昇給・賞与【昇給】年1回(7月) 【賞与】年2回(6月、12月)
給与備考【月給】230,000円~400,000円 ※想定年収には、時間外15時間/月・役付手当・賞与を含みます。家族手当・住宅手当を含みません。  あくまでもモデルであり、詳細は年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。
諸手当交通費(全額支給)、残業手当、役職手当、家族手当 ●時間外手当 残業時間に応じて全額支給 ●家族手当(配偶者14,100円/月、こども1人当たり10,000円/月 ほか)
勤務時間就業形態:フレックス制 フレックスタイム制 ●標準労働時間帯8:30~17:25(標準労働時間7時間55分) ●コアタイム:10:00~14:55 ●フレキシブルタイム:7:00~10:00、14:55~19:45 ●休憩時間:60分(12:00~13:00) ●時間外労働有無:有(月平均15時間程度)
休日・休暇年間:125(日) 完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ●特別休暇制度あり
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生・ 社内制度社宅、退職金、財形貯蓄 ●社宅 家賃・共益費の8割企業負担 (独身者:上限5万円、家族有:上限7万円) ●定年制度あり(60歳まで)、雇用延長あり(65歳まで) ●社員食堂あり(東京支店を除く)
求人企業プロフィール
企業名タツタ電線株式会社
業種ソフトウェア・情報処理
選考情報
選考プロセス書類選考→web適性検査→面接2回 ※最終面接は原則対面実施(大阪本社) ※初回の対面面接時にペーパーテストを実施します 「情報処理技術者試験に準ずる筆記試験」

サイト上では、求人情報の一部のみをご紹介しています。さらに詳しい求人情報については、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーよりご案内いたします。

世界シェア製品を持つ電線メーカーのITインフラ構築・保守・運用業務(社内SE)|年休125日|大阪

マイナビジョブ20'sは、第二新卒者・20代若手向けの転職支援(人材紹介)サービスです。

このWebサイトでは、世界シェア製品を持つ電線メーカーのITインフラ構築・保守・運用業務(社内SE)|年休125日|大阪の求人の他にも、マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別 キャリアカウンセリング や面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。