【カジュアル面談もOK】来社不要!WEB・電話でもカウンセリング実施中!

ポテンシャル採用とは?メリットや企業がチェックしているポイントを解説

企業はさまざまな方法で人材の獲得を目指しますが、その方法は時代や社会情勢の移り変わりにより変化することも少なくありません。その中で注目され始めている採用方法に「ポテンシャル採用」があります。

本記事では、就職や転職を望む求職者が押さえておきたいポテンシャル採用の概要や、求職者にとってのメリットやデメリットを解説します。あわせて、ポテンシャル採用で企業がチェックしているポイントも紹介しましょう。


ポテンシャル採用の概要

ポテンシャル採用とは、企業側が求職者のポテンシャル、つまり、潜在能力を重要な選考基準として採用するか否かを決定する採用方法です。

即戦力としての採用を目指すものではないため、基本的には企業で必要とする知識やスキル、経験などの有無は重視されません。とはいえ、それらもポテンシャルの一部とみなす企業はあるでしょう。

通常は、入社後しばらくしてからの将来性に期待しての採用となりますが、ポテンシャルの定義や基準は企業ごとに異なります。ポテンシャル採用であることを求人などに記載する企業もあれば、特に公表していない企業も少なくありません。

後者の場合は見極めが難しいものの、「未経験でも応募可」などとし求人を出している企業は、ポテンシャル採用を取り入れている可能性があります。

ポテンシャル採用の対象

ポテンシャル採用の対象者も企業ごとに異なります。一般的には社会人経験のない、あるいは、社会人経験はあるものの業種・職種未経験の20〜30歳程度までの人が対象となるでしょう。

第二新卒者も含め、比較的若い年齢層の人を対象としている企業が大半です。ポテンシャル採用には、即戦力ではなく入社後に知識や技術を身につけてもらい、成長したうえで貢献してもらおうという企業側の意図があります。

そのため、30歳以降は対象としていない企業がほとんどです。

企業がポテンシャル採用を取り入れる理由

ポテンシャル採用を取り入れる企業が増えている背景の一つには、少子化による労働力不足があるようです。若い世代の人材確保は多くの企業にとって容易ではありません。

すでに高度な知識や技術を持った人材の獲得は、より困難です。即戦力となる人材の獲得から、自社に必要な人材の育成へと転換することで、より多くの人へと間口を広げ人材の確保を試みる企業が増えています。

そのためには、採用基準の見直しや新たな採用方法の導入が欠かせません。ポテンシャル採用は、その一つとして選ばれているといえるでしょう。

若い世代の離職を防ぐ目的もあるようです。多様化が進み、働く人たちの価値観にも変化がみられてきています。

フリーランスや起業を目指す人もおり、また、転職に抵抗感を抱く人も少なくなりつつあります。少しでも企業の体質や業務内容との相性がよくないと感じれば、すぐに辞めてしまう人が増えるのではないかと懸念している企業も多いでしょう。

ポテンシャル採用の導入により知識や技術よりも、人間性やキャリアビジョン、企業との相性を重視することが可能です。企業にとっては、離職者を増やさないための一つの施策ともなっています。

求職者にとってのポテンシャル採用のメリット

ポテンシャル採用は企業にとっていくつかのメリットがあるため、取り入れるところが徐々に増えているようです。

一方で、求職者にとってもメリットは存在します。ここでは、就職活動や転職活動を行う人にとってのポテンシャル採用のメリットを解説します。

  • ポテンシャル採用のメリット

    ◯未経験の業種や職種で働けるチャンスが広がる
    ポテンシャル採用を取り入れている企業では、多くの場合、求職者の経験や技術は重視しません。そのため、求職者は未経験の業種や職種に応募しやすくなり、応募先を広げられるメリットがあります。

    社会人経験のある人であっても、これまでとは異なる業種や職種で働いてみたいと考える人は少なくないでしょう。そのような人でも、これまでの経験に左右されずに応募ができます。

    ポテンシャル採用を取り入れる企業が増えるほどに、求職者にとってはさまざまな業種や職種で働けるチャンスがさらに広がるともいえます。

    大企業でポテンシャル採用を取り入れているところも少なくありません。希望する業種や職種だけではなく、大企業への就職や転職のチャンスも広がりそうです。

    ◯第二新卒者や転職希望者でもイメージが悪くなりにくい
    企業の中には、第二新卒者や転職活動を行っている若い世代の人を、あまりよく思わないところも少なくありません。

    比較的短期間で退職したり転職を検討したりする人を採用しても、同じように短期間で辞めてしまうのではないかと懸念するためです。

    しかし、ポテンシャル採用を取り入れている企業では、第二新卒者や転職活動を行っている人をネガティブに捉える傾向が少ないといえます。潜在能力が高くても、最初に就職した企業が合わずに辞めてしまうケースもあれば、潜在能力を認めてくれる企業と出会えず就職できないままのケースもあるでしょう。

    そうした人たちも対象としているのがポテンシャル採用です。一般的にはネガティブに捉えられがちな経歴でもイメージが極端に悪くなることなく、自分自身の意欲や人間性に注目して判断してもらえる点は大きなメリットとなりえます。

    ◯入社後に充実した育成プログラムが受けられる
    ポテンシャル採用を取り入れている企業の多くは、新しく採用した人に対して即戦力を求めているわけではありません。そのため、ポテンシャル採用の導入と同時に、若い世代への育成プログラムも構築しているケースが多くみられます。

    未経験の業種や職種に就けたとしても、育成や教育に関する環境が整っていなければ、潜在能力は発揮されにくいでしょう。キャリアや求められる成果に対する不安も払拭されにくくなってしまいます。

    そうした不安を払拭しつつ潜在能力が発揮されやすくなるような育成プログラムを受けられる可能性が高い点が、求職者にとってのメリットです。また、最初から成果を求められるケースも、あまり多くはありません。

    育成期間や成果を求められるまでの期間といった、一定の猶予が設けられているといえます。

求職者にとってのポテンシャル採用のデメリット

ポテンシャル採用は、求職者にとって悩ましい点もあります。ここでは、ポテンシャル採用を取り入れている企業へと応募する際に無視できないデメリットを解説しましょう。

  • ポテンシャル採用のメリット

    ◯採用の判断基準が曖昧なものになりやすい
    そもそも、ポテンシャルとは何かといった問題があります。潜在能力の基準は企業ごとに異なり、求職者に求める素質なども企業によって違いがあります。

    学歴や前職での経験・成果、資格などではない、明確な数字で表現できない要素が評価基準となるケースも少なくありません。

    企業ごとに異なるだけではなく、選考基準そのものが曖昧なものにもなりやすく、求職者がそれを見極めるのが困難である点は、一つのデメリットといえるでしょう。

    選考基準の見極めが困難であれば、アピールポイントも絞りづらく、対策もしにくくなります。従来、武器になりえたものが通用しない可能性も高くなり、これまでとは異なる就職・転職活動が求められる点もデメリットとなりそうです。

    ◯ライバルが多くなる可能性がある
    企業は、より幅広い人材の獲得を目指すために、ポテンシャル採用を取り入れているケースが多くみられます。これは、求職者にとってはライバルが増えるともいえるでしょう。

    未経験の人の応募も可能となれば、通常、応募者数は増えると予想されます。また、ポテンシャル採用だからといって、経験者が応募できなくなるわけでもありません。

    結果、求職者にとっては、より多くのライバルの中で採用を勝ち取る必要が生じます。応募者数が増えれば、選考基準においてポテンシャルだけではなく、やはり、過去の経歴や技術、知識といった点が重視される可能性も出てきかねません。

    ポテンシャル採用は応募できる企業が増えるメリットがある一方で、採用されるチャンスが減るデメリットがあるともいえそうです。

              

ポテンシャル採用で企業がチェックしているポイント

未経験でも応募できるとはいえ、企業の求める選考基準をクリアしていなければ採用はされません。

選考基準は企業ごとに異なりますが、ここでは、ポテンシャル採用を取り入れている企業が重視する傾向のあるポイントをいくつか紹介します。

  • 社会人としての常識やマナー
    社会人としてふさわしい振る舞いや言動が、選考に大きく関わる傾向がみられます。特に、ビジネス上のマナーや常識といった点は、ポテンシャル採用を取り入れている企業の多くが重視するポイントです。

    マナーや常識の備わっている人は、学ぶ意欲も高く、成長しやすいと見込んでいるとみられます。少なくとも、企業自体や取引先、消費者などに迷惑をかけられる事態は回避できる可能性が高いと考えているでしょう。

    企業に対して損害を与えるリスクが低くなるため、企業としては無視できない要素となります。

  • コミュニケーション能力
    コミュニケーション能力は、多くの業種・職種で必要です。成長のためにも、さまざまな人とのコミュニケーションは欠かせません。

    ポテンシャルを判断するための一つの要素として、明確にコミュニケーション能力を採用基準に盛り込む企業は多いでしょう。

    採用担当者の質問の意図を正確に汲み取り、自分の頭の中にあるものを適切に言語化できる能力を面接などで示せれば、大きなアピールとなります。また、チームのメンバーや仲間との活動に関して、具体的な経験をもとにしたアピールも重要です。

  • 明確なキャリアビジョン
    キャリアに対するビジョンも、多くの企業が重視しています。ポテンシャル採用の場合、入社後に企業が求める知識や技術を身につけることが不可欠です。

    従業員の抱くキャリアビジョンと企業が求めるキャリアビジョンに相違があればミスマッチが生じ、従業員の成長が阻害されたり離職へとつながったりしかねません。

    そもそも、キャリアビジョンが明確に伝えられなければ、潜在能力が高いとは判断されにくいでしょう。経験や知識、技術がない、あるいは少ない分、自分の将来を明確化し説明できることが、ポテンシャル採用では非常に重要です。

ポテンシャル採用の意味や意図を理解して就職や転職に向けて活動しよう

より幅広い人材や将来性の高い人材の確保を目指し、多くの企業がポテンシャル採用を取り入れ始めています。経験や技術よりも、潜在能力に重点をおいて採用するか否かを決定する採用方法です。

求職者にとっても、未経験の業種や職種に応募でき、ネガティブな印象を持たれがちな第二新卒者や転職者でも採用のチャンスが広がるメリットがあります。

重要な点は、ポテンシャル採用の意味や企業側の意図への理解です。特に、企業がポテンシャル採用を取り入れる意図の把握は欠かせません。

企業ごとに意図やポテンシャルの基準は異なります。しかし、企業情報を集め、求められる人材像を適切に把握できれば、意図などは徐々にみえてくるでしょう。

そうして得た企業側の意図をもとに、就職や転職の活動の対策を練る必要があります。そのうえで、多くの企業が求める、ビジネスマナーや社会人としての常識、コミュニケーション能力をアピールしなければいけません。

未経験であれば、なおさら、これらの要素が採否を大きく左右します。意欲も重要ですが、それのみで採用されるケースは多くはないと考え、戦略的に就職もしくは転職の準備や活動をしていきましょう。

では

専任キャリアアドバイザーが個別キャリアカウンセリングによって
あなたに最適なお仕事をご紹介します。

 

【無料】転職支援サービスに申し込む

現在の就業状況を教えてください。

サービスについて

マイナビジョブ20'sは、マイナビグループ唯一の20代専門転職サービスです。面接対策・書類添削・求人紹介・適性診断など、充実した体制で皆さまの転職活動をフルサポートいたします。

セミナー案内

一覧を見る

マイナビジョブ20'sでは書類作成のコツや、業界・職種を理解する相談会などの無料イベントを数多く開催しています。

20代・第二新卒・既卒向けの転職支援ならマイナビジョブ20's

マイナビジョブ20'sは、20代・第二新卒・既卒向けの転職エージェントです。
マイナビグループだからできる、良質な求人情報と人材紹介会社ならではのプロのキャリアアドバイザーが、個別キャリアカウンセリングや面接対策であなたに最適なお仕事をご紹介。
求人企業様から依頼を受けている求人も全て「20代の若手社会人」を必要としている求人となります。お気軽にご相談ください。

マイナビジョブ20'sに申し込む